(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108)
2019/05/20 12:56:57(最終返信:2019/05/20 21:11:01)
[22679565]
...現在の環境はBDレコーダーとPS3をそれぞれテレビにHDMIケーブルで繋いで使用しております。 そこに本機を追加して、テレビ、BDレコーダーの録画番組、PS3の音声を本機で聞きたいと考えております。 現在使用しているテレビの入出力はHDMI入力x2(ARC非対応)...それと光デジタルだけで再生したとしてテレビと連動したいならHDMIケーブルも必要ですよ。 >口耳の学さん ご回答ありがとうございました。 追加質問させていただきたいのですが、テレビと連動させたいならHDMIケーブルの接続も必要というのは、レ...
[22659293] パソコンとプロジェクターを使用しての接続
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108)
2019/05/11 15:33:08(最終返信:2019/05/19 09:19:15)
[22659293]
...マルチチャンネルPCMなどですね。 但し本機のHDMIではロスレス圧縮音声は受けられないので、HDMIによって追加で受けられるのはマルチチャンネルPCMだけです。 >Minerva2000さん 本当に本当に有難うございます...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 500)
2019/05/18 14:34:46(最終返信:2019/05/18 14:34:46)
[22674689]
...アレクサに時間や天気を聞いても、全然違う時間を言ったり、天気はどこの天気ですか?アレクサアプリの方では、デバイスを追加しているのですが、設定が反映されていないようなのですが。どうしたらいいでしょうか?...
[22654488] 教えてください。BASE-V60、NFR-9TXで迷っています。
(ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V60)
2019/05/09 04:55:17(最終返信:2019/05/11 19:53:48)
[22654488]
...音質的にもラジオやCDメインなら付属のサブウーファーも不要に思いますので、コンポを選ばれて気に入ったスピーカーを追加するのが良いのではないでしょうか?...
[22656685] 接続方法を教えてくださいm(_ _)m
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108)
2019/05/10 10:46:07(最終返信:2019/05/10 12:18:20)
[22656685]
...レコーダー→YAS→テレビとHDMIケーブルで接続します。 テレビがARCに対応しないようですから、テレビからYASへと光ケーブルも追加します。 光ケーブルは付属していますね。 >ヴェロックスさん こんにちは。 【YAS-108とTV(ARC非対応)の接続】...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2019/05/05 00:20:37(最終返信:2019/05/07 10:41:41)
[22646066]
...もし可能なのであればどの製品の「HDMIの増設機」みたいなものを購入したらよろしいでしょうか。 HDMIセレクターを追加すれば可能でしょうけど、HDMI CECの連動等が機能しなくなる恐れはありますね。 できるならHDMI入力の多い機種を選んだ方がいいのでしょう...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 500)
2019/05/05 18:48:53(最終返信:2019/05/05 18:48:53)
[22647514]
...※:気になって確認した日付です。 何がどう変わったか情報は見つけられませんでした。 サラウンドスピーカーを追加してますが、サラウンド感が強くなった気がします。 当初は、映像の切れ目で、一瞬、音が途切れてましたが...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108)
2019/04/05 08:54:06(最終返信:2019/04/06 20:56:36)
[22580858]
...smid=A16ZKNDYIM46MC&psc=1で現在利用OKです。 欲が出てPJのHDMIソースに追加してhttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0772GT1ZK?psc...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X9000F)
2019/03/20 15:39:13(最終返信:2019/04/04 17:22:36)
[22545482]
...ん。こちらの機種は、新商品みたいなので同じような原因で遅延が発生しているのであれば、こちらの機種も追加されるかもしれませんね。僕がアプデしたファイルはST9だけではなく、その他の機種も混じっていたので...
[22554753] ht-z9fとどちらがオススメですか?
(ホームシアター スピーカー > パイオニア > FS-EB70)
2019/03/24 11:19:27(最終返信:2019/03/25 09:19:51)
[22554753]
...ソニーの質問レスで回答出てますが、ドルビーアトモスをどこまでやるかで選択変わります。 @1台で完結ならパイ Aリアを追加ならソニー BAVアンプを加え、本格的なフロント、天井、リアSP購入、TVのちょっと聞きはサウンドバーの使い分けならパイ...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S316)
2019/03/21 11:57:12(最終返信:2019/03/21 21:40:26)
[22547457]
...接続可能です。 光ケーブルで接続すればテレビの音声を再生できます、テレビと連動したいならHDMIケーブルも追加します。 早速のご回答ありがとうございます。 前向きに購入を考えたいと思います。 すいません。聞き漏れてしまいましたが...
(ホームシアター スピーカー > DENON > HEOS HomeCinema)
2019/03/18 18:56:05(最終返信:2019/03/18 22:20:38)
[22541416]
...? テレビとプロジェクターの両方で使うには、やはり繋ぎ替えで対応するか、HDMI分配器を追加するか、HDMI出力2系統のAVアンプにするかになるでしょう。 AVアンプの案が理想的...います。 色々調べました。 AVアンプを採用の場合は2系統タイプですよね? スピーカーを追加とはどういうことでしょうか? 本機だけではダメなんですか? HEOS HomeCinem...要です。 左右のスピーカーだけでも使えますが、センター/リアスピーカーやサブウーファーを追加して5.1chやそれ以上のスピーカーシステムにするのが一般的でしょう(センターなしの4....
[21902376] BOSE soundtouch300と迷っています
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F)
2018/06/17 13:02:51(最終返信:2019/03/07 22:55:47)
[21902376]
... ショールームがかなり遠いので家電量販店に今度視聴しに行ってみます。 >mn0518さん 追加でお聞きしたいのですが、電子レンジなどを使用した時の音飛びとか、接続切れとかはどうですか? 以前...
[22471917] amazon fire TVの音が出せません。
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108)
2019/02/16 22:07:36(最終返信:2019/02/18 08:38:03)
[22471917]
...それとHDMI CECの設定がオフになっているならオンにしてみるといいかもです。 光デジタルの分配を追加購入し、yas-108に繋げば解決しそう...
(ホームシアター スピーカー)
2019/02/14 08:58:30(最終返信:2019/02/16 17:10:14)
[22465174]
...私ならOFFにして改善される場合はサブウーファーの能力不足を疑います。 同様に感じられる場合は設置や調節を見直し、更に不満が残るなら機器の追加や変更を考えます。 距離や得たい量感次第でZENSOR3などへの変更も考慮されてみてはいかがでしょうか...
[22445847] STR-KS380からの買い替え検討中で幾つか候補があります。
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108)
2019/02/05 23:28:01(最終返信:2019/02/16 09:27:47)
[22445847]
...BOSEの方はとにかく中域の音の伸びがあまりよく無かったのですがスリムに収めるという意味ではいいかもしれませんね。 ウーハーを追加するのであればどれも迫力のある音質は間違いないかも...
[22422376] Apple iPod nano 第7世代との接続について
(ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S363)
2019/01/27 07:02:06(最終返信:2019/02/08 05:37:17)
[22422376]
..._encoding=UTF8&psc=1&refRID=MFDFMXCX996T3GVKVXJ3 追加です。 bluetoothで接続しようとしたところ、何回やっても上手くいかないため、 他の方法はないかと質問しました...
[22432613] プロジェクターの音をロジクールから出すには
(ホームシアター スピーカー > ロジクール > Z-5500 Digital)
2019/01/31 10:53:20(最終返信:2019/02/01 23:36:05)
[22432613]
...簡単なのがプロジェクターのアナログ出力とシアターのアナログ入力を接続する方法になります。 デジタル接続はHDMIから光デジタルを分離するコンバータ等の追加になるでしょう。 口耳の学さんありがとうございます(^-^) アナログの方法でしたいと思います アナログだとどのようなケーブルが必要になりますか...
[22429713] ミュージックモードで真ん中のスピーカーから音が出ていない?
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F)
2019/01/29 23:22:45(最終返信:2019/01/31 01:50:59)
[22429713]
...でしたら、OFFにすれば良いと思います。 当方、ピュアオーディオ環境にAV環境(サラウンド)を追加という目的で本製品を導入したため、本製品で音楽を聴くのは、NAS又はSpotifyの音楽をBGMで流し聴きするという使い方なので...
(ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V60)
2019/01/10 01:09:10(最終返信:2019/01/30 07:52:59)
[22383368]
...そこまでスピーカーケーブルを引いてもらいました。更にそれとは別に将来のスピーカーを追加することを考え、スピーカーケーブルをもうひとつ同じとこまで引いてもらい、後にスピーカーを追加する際、今回付ける天井スピーカーを外した穴から配線できるようにしてもらいました...ないよりかはマシかなと 思っております)。 機能面や予算的にも本機のシステムにセンタースピーカーと天井スピーカー2つを追加して組むのがベストかと考えています。 そこで質問させていただきたいのですが、アップデートでドルビーアトモスに対応したと言うことで...