[25009133] 再生待機時LineOutのノイズについて
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D10)
2022/11/14 11:52:07(最終返信:2022/12/19 16:56:12)
[25009133]
...うな気もしなくはないのですが今まで指摘はないようですので不思議な所です。 ソニーのサポート経由で現象の確認をお願いしました。 波形の提出、追加検証を加え確認をお願いしましたが、初回回答は実機確認無しでの回答(こちらの機器不良疑い)で再度念押しで実機確認をお願いしましたが...(大して売れるものではないので難しいでしょうけど)。 >ろーたこっほさん ご返信ありがとうございます。 本日追加情報記載して再検証をお願い致しました。 LINEOUTなんておまけ機能じゃないかと考える事も可能かもしれませんが...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > LS-11)
2022/05/04 23:35:55(最終返信:2022/07/24 20:50:57)
[24731546]
...ややノイズが気になる場面も。D50やLS-11は気になるノイズはありません。 逆にFW5.0があるとしたら何が追加されたのだろう?有線リモコンの使い勝手? スイッチ類に不具合が無ければ、今でも十分使える内容だと思います...後発のLS-20Mのファームウェアアップデータには、会議レコーダーにも搭載された「スキップサーチ」が加わっています。もしLS-11にもメニューに追加されていれば、便利に使えるはずです。分数をメニューで指定しておけば、再生中に早送りボタンを押すと1分ごと...
[23320028] iPhone用マイクとしてつかえますか?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2020/04/04 01:48:05(最終返信:2022/07/11 19:45:46)
[23320028]
...Plusに外部マイクの装着にチャレンジされた方がいますが、基本はこの方法と同じで行けると思います。追加でボリューム付きのヘッドホン延長ケーブルは必要になります。 https://www.youtube...
[24706269] いまさらながら購入検討(金管楽器録音用)
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII)
2022/04/18 20:25:59(最終返信:2022/04/20 17:35:51)
[24706269]
...TASCAM DR-07MKII VER2 を検討しています。(VER2はタイマー録音のみの追加機能だという認識のため、ベースモデルのこちらに書かせていただきました。) 使用想定としては、トロンボー...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X8)
2022/03/12 20:55:06(最終返信:2022/03/14 18:58:50)
[24646065]
...本機は、ミラーレス一眼カメラと共にタイムコードを使って使用する際に、zoom f2 のように、追加でBluetoothモジュール以外に機器が必要になるタイプでしょうか? それとも、水晶振動子などが、内蔵されているタイプでしょうか...
[24560454] DR-40からAndroidにマイク音声を送りたいです。
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40 VER2-J)
2022/01/24 15:07:13(最終返信:2022/02/02 09:43:29)
[24560454]
...UA-1EXとDR-40だけを繋げた時、ART USB Dual Pre Project Series USBを追加で繋げた時も出力に関わらずノイズが発生したので、家族に別のAndroid端末を借りて繋げた所上記のいずれの方法でもブチッとしたノイズは発生しませんでした...録音した時にサーっとうっすら雑音が目立ったのですが、ART USB Dual Pre Project Series USBを追加しDR-40のLINE出力レベルは最大の24、ARTマイクプリの入力ボリュームは最大より少し下げた値で使用した所...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2021/09/12 20:56:32(最終返信:2021/12/02 18:23:50)
[24338815]
... 追加して公開しました。 https://www.youtube.com/watch?v=Jr2nUpB_BII&t=160s 原曲もWAVファイルも追加し...2. ECM8000は 環境測定にはフラットで良いと思い1本購入し、録音するのにもう1本追加しましたが、指摘のようにもやっと感があります。無指向性2本で撮るのもどうかなと思っていま...ころから始めてみようと思います。 その後、UMC202HDの改造に着手して 次にマイク追加でしょうかね。 うまく記録が撮れたら、Youtubeにアップします。 ありがとう...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-750 BLK [ブラック])
2021/02/12 17:41:27(最終返信:2021/09/13 12:28:09)
[23961985]
...1点、注意点としてCを飛ばしてDを繋ぐとBのマイクが使えませんでした。 そのため、不恰好ですがCを追加接続して録音しています。 ご参考になれば.......
[24287500] V-822をiPhone(iPod touch)で活用
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-822 BLU [ブルー])
2021/08/13 17:12:34(最終返信:2021/08/26 14:51:33)
[24287500]
...jp/sound/210818/ V-822の内蔵マイクで録音したものを入れるのを忘れていましたが、そのうち追加します。 ただ、基本的に会話用なので、音楽用にはあまり適さないのではないかと思います。 補足 Androidでは動作しないと書きましたが...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-XS470-S [シルバー])
2021/08/02 17:21:37(最終返信:2021/08/13 14:11:32)
[24269717]
...内蔵メモリのフォーマットでなおる可能性があるなら、それも試してみますね。 丁寧にご説明いただき、ありがとうございました! >あいるー26さん 追加で申し訳ないですが、RR-XS470の「初期設定」と、充電池を10分以上外して、取り付けてみて、認識するかも確認してみてください...
[24240477] PCにつないでzoomミーティングに使えますか?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > F1-SP)
2021/07/14 22:46:22(最終返信:2021/07/22 07:53:16)
[24240477]
...マイクを交換できるf1-LPと、教えていただいたピンマイクを二股に分けるアダプターが良さそうです。 追加でSSH-6かXYH-6の購入も検討してみようと思います。 具体的に教えていただきありがとうございました...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2021/06/02 08:49:41(最終返信:2021/06/14 07:56:34)
[24167880]
...スッキリめに録音されるので、音楽の量感に乏しい気がして、結局、音楽録音にはDR-05の方を使いますね。最近DR-05Xも追加してテレワークに活躍しています。 カメラ動画など、少し離れた音源を狙って録音したい時に、DR-07が効果を発揮するのではないでしょうか...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > LS-P4)
2021/06/05 10:16:39(最終返信:2021/06/05 13:39:17)
[24172984]
...あまり使われるとは思えない下の録音モードが追加されただけです。 48.0kHz/24bit : 48.0kHz 44.1kHz/24bit : 44.1kHz いまモデルチェンジしても、お手軽な録音機としては追加する機能が無い...伸び伸びになっているような気がします。 >sumi_hobbyさん >あさとちんさん 情報有難うございます。 >追加する機能が無い、、、、 確かにモデルチェンジの必要性はなかなかないかもですね。 Bluetooth搭載がいいので...
[23967650] USB経由でのPCからのファイル更新について
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2021/02/15 09:21:57(最終返信:2021/02/15 18:51:47)
[23967650]
...USBのインターフェイスでのPCからのファイル追加、削除をやったことがあるのですが、これってNGなんでしょうか。以前、音源を追加して、レコーダから再生などできなくなりました。対処方法としてはUSB経由のPCからは読めるので...
[23941350] オーディオ未経験です 野鳥録音、カメラ接続
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40X)
2021/02/02 03:17:17(最終返信:2021/02/03 20:41:23)
[23941350]
...用途を満たせるのなら安価小型なDR07xでもいいと思っています ちょっと荒っぽく言うとDR-07Xに4トラック録音モードとファンタム電源対応マイク端子が追加されたのがDR-40Xと考えて良いです。junkunsanさんが内蔵マイクでの録音を考えているとすれば音感としてはDR-07Xでも同等でしょう...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII-JJ)
2020/09/10 06:39:09(最終返信:2020/09/10 19:08:47)
[23652951]
...256Kbpsで1時間あたり100MB強なので。 DR-07Xは、SDXC対応と、USBマイク機能と、自動レベル調整にピークリミッターが追加された事ぐらいでしょうか。 悪くないとは思いますが、買おうってレベルまで至らないですね。 Wi-Fi搭載までいかなくとも...
[23634529] 環境音の収録と、ステレオミニプラグラインインでの音楽の収録
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2020/09/01 00:05:58(最終返信:2020/09/03 21:08:08)
[23634529]
...ただ少し古い商品という点と近場で試せないのでライン入力に関してDR-07Xと似ているのかなと思ってます。 追加質問すみません。 DR-07XやZOOM H1n、H2n等、MIC/LINE入力のような表示はされていますが...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6)
2020/08/16 06:19:15(最終返信:2020/08/27 12:34:48)
[23602867]
...パソコンがあるなら、無料Audacity などで編集して、完成したらAACかmp3 で書き出してiTunesに追加。これを同期してiPhoneに入れるのが便利です。 H6だとハイレゾ録音など高音質でファイルサイズが大きくなってしまうので...ジャンルなどが記入できるので、iPhoneミュージックで探しやすくなります。 Audacity にFFmpegプラグインを追加インストールするとAAC書き出しができるようになります。 iTunesでも前後の不要部分をカットすることは可能です...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKIII)
2020/08/20 23:20:54(最終返信:2020/08/22 10:41:12)
[23611953]
...返信していただいた情報を元にH6やF1+XYH-6などについて調べてみたのですが、H8もいいな〜と思いました。(←予算のことは置いておいて) 追加での質問になりますが @F1、H5、H6、H8などのレコーダーはどれもマイク交換式ですが同じマイクを付けたとして音質はそれぞれどれくらい違うのですか...