(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 PHV)
2020/12/16 11:01:03(最終返信:2021/01/15 15:04:35)
[23851905]
...これは既に昨年12月から開始されている(20年度当初の無条件で20万円の補助金との選択式)ので、V2H機器などの追加購入無しで30万円を受け取れたってよ!って人がいれば一発解決なんですけどね。...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2021/01/06 10:26:42(最終返信:2021/01/15 13:57:29)
[23891601]
...『今回は特送使って間に合わせました。』と言われたので、そういう手法もあるのだと知りました。 その販売店を初めて利用した時ですし、特に追加料金は請求されませんでした。それ以降の購入時はリクエストしてないからか特送使ってもらったことはありません笑...
(自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル)
2021/01/14 17:47:58(最終返信:2021/01/15 12:32:34)
[23906663]
...します。スペアの問題は皆無です。 冬季間、別に購入するホイールsetで走行 しますから、ノーマルスペアと追加購入品 のマッチングの問題が出るなぁ、と思って いたのです。 デイトナなら、もしかして取付できるのでは...
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2021/01/05 13:31:15(最終返信:2021/01/15 11:43:20)
[23890106]
...エンジン回りでありませんが異音として。 キャロッセの リヤのストラットバー メンバー、メンバーサイド にパワーブレース を追加しましたが、段差でリヤから 「ギシッ」という音がたまにします。 まあ、こんなもんかと思ってのっています...
[23887379] うーん4WDのシステムはかなりやばいですね。
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2021/01/03 21:41:32(最終返信:2021/01/15 11:31:15)
[23887379]
...て感触は良かったです! ただ私にとって加速力はちょっと不満でした、でも全車速対応の50Kwモーター追加の4WDがあると知って興味持ちまくり(笑) どうせならリアモーターベースの駆動方式にして発進時や...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2020/12/02 00:33:46(最終返信:2021/01/15 09:57:35)
[23824021]
...下回りやサイドのエアロは諦めましたが、モデリスタのシグネチャーイルミグリルのみを外装オプションとして追加注文しましたが、納車が1ヶ月早まったので、納車日には間に合いませんでした(>_<) >ケンケンドットコムさん...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2020/11/30 10:45:11(最終返信:2021/01/15 09:25:30)
[23820475]
...に乗り換えされてる方がおられますが、それが正解かも... と、思いながらR3/1の納車を待っています(-_-;) 追加 パール リアモニターあり DVDあり モデリスタなし です 11月中旬に売却しました。 令和2年1月登録改良前...
[21594985] ハンドル操作でのハンズフリー通話の操作が出来ません!
(自動車(本体) > スズキ > クロスビー 2017年モデル)
2018/02/13 07:03:19(最終返信:2021/01/15 08:46:40)
[21594985]
...ムが組まれているのではないでしょうか? 特段アダプターを別途購入したなど聞いてませんし、追加の課金も発生してません。 >ニセコDAISKIさん 何度も申し訳有りません。 ニセコDA...切り替えには、ボタンスイッチを押しての切り替え仕様ですので。 >ニセコDAISKIさん 追加の質問です。 クロスビーのカタログに記載されている、全方位モニターの写り方ですが、 発進...ンダ車用のKK-H101SCを使うようですがスイフトやクロスビーはハンズフリースイッチが追加されたモデルの場合は3本線にしなければならないようですね。 スバル用のケーブルで行けるな...
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2021/01/12 19:36:51(最終返信:2021/01/15 06:49:32)
[23903460]
...黒字に白文字の「ドロップされたピン」をクリックすると 編集画面が立ち上がるので 登録地点の名称を変え 一旦 お気に入りに追加し 判りやすいようにフォルダー分けすると使いやすいですよ >aori好きさん >スーパーマイクロさん...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2021/01/13 21:16:01(最終返信:2021/01/14 22:19:41)
[23905403]
...20/12年改良後モデルの変更点として、 ・マツコネナビの機器更新 ・360度モニターの画質大幅向上 ・コネクティッドカーサービス機能追加 などはご存知と思いますが、マツコネナビの更新に伴い、 社内オーディオの音質もかなり変わっています(設定面も)...
[23871370] マイナー前→マイナー後 乗り換えについて
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2020/12/26 22:22:01(最終返信:2021/01/14 19:15:19)
[23871370]
...です。 どこら辺に魅力を感じたか聞いても良いですか? ぱっと見でグリル変更と加飾追加くらいで気になります。 >nosukepapaさん スレ主様の自由なのですが、 35万の...もいますしねw ボディカラーの変更とかあれば買い替えたくなりますし 、シートヒーターが追加になってるのも良いね。 カスタムFFの本体200万位のを買ったとして,1年半なら,ざっく...にも期待出来そうですし・・・ ホンダセンシングのACC120km対応やバックセンサーの追加等々、良くなっている点も(違いが分かって)MC前ユーザーなら、地味に嬉しいかも?…(笑 ...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER)
2021/01/10 01:49:58(最終返信:2021/01/14 19:05:50)
[23898389]
...ックモニターとETC2.0とガラスコーティングを付けてメダリスト2020年1月登録下取り130万と追加金190万 合計320万でした 購入資金プレゼントやキャッシュバックキャンペーン等あれば良いと思います...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル)
2020/07/31 20:21:57(最終返信:2021/01/14 17:48:18)
[23570589]
...トヨタバッテリー情報を書いた評論家Kさんに情報提供したのは知り合いのライター(評論家)でしたが、Kさんに情報提供後に追加情報が入ったそうです。 RAV4 PHVのバッテリーは日本でも来年早々(?)発売になるレクサス UX300eと同じものだそうです...任意保険の車の入替登録もしたのですが、電動車割引・自動ブレーキ割引あり、車両保険をエコノミー → フルに変更したにもかかわらず、追加保険料はほとんどなく、びっくりしました。 電池の話題が出ていますが、前車がハリアーハイブリッドで15年経過26万キロ走行で...
[23863097] スページアギアとNBOXカスタムとルークスカスタム
(自動車(本体) > スズキ > スペーシア ギア)
2020/12/22 10:46:59(最終返信:2021/01/14 17:26:05)
[23863097]
...N-BOXでしょう。 N-BOXは軽自動車の中では静粛性が高いです。 とくにカスタム系は前後ドアの裏側に防音材を追加してますので。 全高が1700mm超の軽自動車で唯一、電動パーキングとオートブレーキホールド を採用しているルークスも魅力的ですね...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル)
2020/12/05 21:19:37(最終返信:2021/01/14 16:31:14)
[23831492]
...ンを追加した理由の一つでしたので納得できませんでした。 メルセデスベンツジャパンの完全なるミスで存在しないものをオプションの項目として設定し、オプション代を追加させ...s 標準装備の仕様変更ならまだしも、AMGラインはオプション装備です。オプションでお金を追加で払って付けたはずのAMGラインのキャリパーロゴの削除は納得いくものではありません。 私...互いに不幸でしょう。そこにネゴシエーション(厳密に言うと双方同意による元契約の変更ないし追加)が生まれる可能性があります。 だから「(業界標準や他社のものではなく実際に締結した)申...
(自動車(本体) > ダイハツ > タフト)
2020/11/16 21:37:30(最終返信:2021/01/14 11:52:01)
[23792190]
...夜に150K程ドライブしてきました。1150rpm 発進時とそこの回転数での運転時必ず出るようになりました。 オイルを追加したことで負荷抵抗が増えたんでしょうね ATは伝達がオイルなので必要量必ずいりますが、CVTは潤滑・冷却でオイルが必要なので...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル)
2019/11/18 12:41:32(最終返信:2021/01/14 10:18:42)
[23054685]
...ミリ波レーダー併用のシステムに変更されています。もしかしたらミリ波レーダー側の誤作動や過剰反応も可能性があるかも。新しく機能追加等により、一から作動パターンの絞り込みや情報集めの段階なのかもしれませんね(^_^;)(ソナーなんかの誤作動も...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル)
2021/01/09 20:34:19(最終返信:2021/01/13 20:56:35)
[23897926]
...スマートな服装にお金をかけた方がよいと思う。 >ルカ34さん 内装は 基本的にキープコンセプトに、安全装備と便利機能追加に内装色を選べる程度ですね。 そもそも大幅な路線変更がない限り、変化は期待できないのでは? >たぬしさん...
(自動車(本体) > ホンダ > フリード ハイブリッド 2016年モデル)
2021/01/12 18:48:06(最終返信:2021/01/13 14:44:54)
[23903395]
...ただけるとのことでした) 変えられるなら変えた方が満足できる交渉ができそうな気がしてます あと、追加でお聞きしたいのですが、ナビ画面が上を向いているみたいなので、太陽光で画面が見づらいとかはないのでしょうか...セルフ見積した金額から、(25万円+オプション費用の2割)を引いた額を「予算」として伝えるといいかと。 >あと、追加でお聞きしたいのですが、ナビ画面が上を向いているみたいなので、太陽光で画面が見づらいとかはないのでしょうか...