(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2018/06/29 13:00:30(最終返信:2018/07/01 12:12:34)
[21929599]
...同じ音楽ファイルでデジタル接続させてもらって比較視聴すれば、結構、最終的な出音が変わるのが理解出来ると思います。 追記… ちょうどMDRーZ7のユーザーさんで、デジタルトランスポートの差を書き込まれた方のスレッドを見つけましたので...http://s.kakaku.com/bbs/K0000698868/SortID=21928813/ 再追記… Ryu08さんも、最後から2番目のスレッドで『あたりまえですが、同じヘッドホンアンプを通してもDAPによって...
(ヘッドホンアンプ・DAC > カイン > HA-1A MK2)
2018/06/28 14:41:36(最終返信:2018/06/28 14:49:02)
[21927564]
...接続するヘッドホンのインピーダンスに合わせて、細かく切り替えが出来るところも良いところかなと思います。 重量 9.5kg 追記… ●フォーンアウト ・出力: 1400mW+1400mW (@32Ω) 850mW+850mW...
[21824584] ヘッドホンアンプとして感想を聞かせていただきたいです。
(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC)
2018/05/14 20:40:08(最終返信:2018/06/22 06:49:18)
[21824584]
...オーディオ機器も物量と経験が物を言うので、初心者くらいの人は失敗して色々学ぶ部分も多いんでしょうけどね。 御参考まで… 追記… ラックスマンならPー750u、Pー1u辺りが良いとは思いますがデカイですかね。 大きさが大丈夫ならDACは...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2018/06/12 17:05:28(最終返信:2018/06/20 12:18:34)
[21890891]
...lakeではコア数も増えて6コア12スレッドになりましたが、 音質を考えるなら、特に電源部などにも注意が必要ではないでしょうか。 追記です。 >ノートPCだと、UはCorei7でも2コアなのでHQを選ぶことになります。 これは第7世代までで...
[21904200] Androidでのdragonflyの運用
(ヘッドホンアンプ・DAC > AudioQuest > DragonFly Red)
2018/06/18 02:15:42(最終返信:2018/06/18 09:05:04)
[21904200]
...ノイズが乗る様ならアンドロイド端末との相性が宜しくないので、対策は無いと思います。 御参考まで… 追記… エレコムのUSBホストケーブルです。 https://www.yodobashi.com/product/100000001003114145/...
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2018/06/16 23:10:58(最終返信:2018/06/17 20:32:32)
[21901201]
...UD505に導入するので有れば、それくらいのグレードの物を想定して造っている様です。 御参考まで… 追記… これがTEACから去年リリースされたマスタークロックジェネレーターですね。 https://www...
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-310USB)
2018/06/14 20:58:58(最終返信:2018/06/15 00:02:16)
[21895873]
...SRM-007ta - SR-007a です。音は聞こえるものの、ノイズが酷くて使い物になりませんでした。 追記します。 ・PC - DA-310USB - ヘッドホンアウト - SRM-007ta - SR-007a...
(ヘッドホンアンプ・DAC > パイオニア > U-05)
2018/05/28 21:36:21(最終返信:2018/05/31 23:23:13)
[21858304]
...オープンエアータイプを使用しない限り、最初は1m 1万円程度のUSBケーブルで充分だと思います。 御参考まで… 追記… ゼンハイザーHD800に使用するのなら、最初から、これくらいの物を購入した方がPCオーディオでの不満は...ちょっとだけ乗り遅れたようですが 以前投稿したまとめのURL貼ってみますのでご参照下さい。 最後の最後にUA3の追記もございます。 【購入・試聴】電源・USB・RCA・同軸ケーブル比較レビュー http://bbs...
[21827943] グランド分離のケーブルでオーディオに繋げられますか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > OPPO > HA-2)
2018/05/16 07:07:43(最終返信:2018/05/17 23:11:07)
[21827943]
...写真の様なケーブルで大丈夫だと思います。 一度、eイアホンクリニックにでも相談してみれば宜しいかと思います。 御参考まで… 追記… 写真のケーブルです。 http://s.kakaku.com/review/K0000663039/ReviewCD=964161/...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi micro iDSD Black Label)
2018/05/04 01:22:47(最終返信:2018/05/06 00:02:58)
[21798233]
...iPhoneとデジタル接続させる場合、アップル純正CCKは、別購入する必要があると思いますよ。 追記… アップル純正CCK http://www.google.co.jp/aclk?sa=L&...
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-310USB)
2018/05/03 16:29:49(最終返信:2018/05/03 20:41:54)
[21796975]
...foober2000のアップサンプリングは必要ないと思いますが、出力先の再生アブリでアップサンプリングを掛けたければ、お好みでどうぞ。 御参考まで… 追記… この機種のAL32プロセッシングplusのオーバーサンプリングは、好みの問題でON、OFFの切り替えは出来ません...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q1 Mark II FIO-Q1MK2)
2018/03/22 14:03:49(最終返信:2018/05/02 22:30:18)
[21695379]
...Note8では問題なかったんだけど、、、。 標準のMusicアプリでもHFプレーヤーでもダメでした。 追記です。 DPX1標準のMUSICアプリがアップデートされ、アップデート後に再度試しましたらしっかり認識し...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q1 Mark II FIO-Q1MK2)
2018/04/29 11:01:57(最終返信:2018/04/29 14:39:16)
[21786110]
...色々、試してみてダメで有れば、アンドロイド端末との相性の可能性が高いと思います。 御参考まで… 追記… それと、アンドロイド端末のバックグランドアプリが開いている状態で有れば、それも強制終了させてストリーミングしてみて下さい...
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2A)
2018/04/18 22:54:04(最終返信:2018/04/21 19:57:05)
[21762221]
...ですが、視聴環境がなければ、レビュー等を参考に自己責任の範疇でお買い求め下さい。 御参考まで… 追記… https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&c...
(ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-100)
2018/04/10 22:57:02(最終返信:2018/04/16 02:06:27)
[21742501]
...→プレイヤーがPC→USBデジタル接続→DSーDACー100(DACとして使用)→プリメインアンプ→スピーカー 追記… プレイヤーは、同軸デジタル出力、光デジタル出力可能な同社 ヤマハ CDーS300か光デジタル...
[21739495] 東芝のブルーレイレコーダーのリモコンで誤動作する、、、
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A8MK2)
2018/04/09 19:10:44(最終返信:2018/04/11 14:09:53)
[21739495]
...ボタンを押しておけば、東芝のブルーレイレコーダーのリモコンを使っても問題無く東芝のブルーレイレコーダーを使えます。 追記です。 ↑の方法では、やはりHP-A8Mk2のリモコンで最後に行った動作を繰り返すのはそのままなので...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2018/04/02 21:12:14(最終返信:2018/04/09 16:31:10)
[21723660]
...ハイレゾウォークマンとデジタル接続が出来なければ、SAEC MRー903等とはアナログ接続は出来ますが。 御参考まで… 追記… >またウォークマンにアンプって必要でしょうか??基本的にはヘッドホンで使用を検討。インピーダンスが大きいためアンプがないと使えないでしょうか... 御参考まで… 誤字訂正 eイアホンの様なります専門店で→eイアホンの様な専門店で 追記… Xduoo XDー05は、(iOSディバイス)アイフォン5s等)再生アプリはHF player他)とかでは...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2018/04/05 19:59:44(最終返信:2018/04/06 01:44:38)
[21730129]
...5mm4バランス駆動式のポタアンですね。 fiioの新製品の試聴会で聴いて来ましたが、中々良かったですよ。 追記… 下の分が今後リリース予定のFiiO Q5ですね 。 https://www.google...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q1 Mark II FIO-Q1MK2)
2018/04/02 21:00:53(最終返信:2018/04/02 22:43:41)
[21723635]
...プでは、AKG K700系を余裕を持ってドライブさせるには宜しいかと思います。 御参考まで… 追記… DAC内蔵ヘッドホンアンプの場合の最大ボリュームの約半分(12時辺りとは)写真の様な感じですかね...