(レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM)
2020/12/03 22:54:54(最終返信:2021/01/18 19:58:27)
[23827758]
...ボAF特性ですが、”CASE 1”をカスタマイズして 被写体追従特性を”−2”、速度変化に対する追従性を”+2”、追尾する被写体の乗り移りを”0”にしてます。 ...ASE1を選択して、被写体追従特性をファインダーのセンターからどの程度 (時間と確率)ずれるかでマイナス2から0、速度変化に対する追従性をプラス2か1で 加...万画素では 解像感がどうかなと心配しましたが杞憂でした。上級機ゆずりのAFの高速性能と追従性能は さすがです。このレンズを最初はEOS−Rで使ってましたが、私好みの画がとれるの...
[23905843] 「ロングセラーレンズ LUMIX G 20mm F1.7 II でVLOGを試す」
(レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック])
2021/01/14 03:23:02(最終返信:2021/01/14 03:23:02)
[23905843]
...どうして、非ライカなのにこんなに素晴らしい絵が撮れるんですかね。 懸念されたAF速度も、GF9でここまで追従すればそれほど困る事も無いでしょう。...
[23901998] あと11日でレンズが手に入る?レンズの性能は?
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO)
2021/01/11 20:39:02(最終返信:2021/01/12 21:32:38)
[23901998]
...距離は離水20m地点から、30〜35mぐらい奥にある自然木に向かっているところです。 M1Xは被写体を一度咥えると追従度抜群なのでバックに引っ張られることないので 解像度あるレンズとの組み合わせは最高です。 早く150−400mmと撮り比べしたいですね...
(レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071))
2021/01/08 20:37:01(最終返信:2021/01/11 22:16:10)
[23895975]
...SONYが135/1.8GMを出したので買い換えました。この二つを使って感じたのが、ボケの見え方の差と動体への追従性の差です。何れもスペックに成りにくいけども使ってて無視できないポイントです。 解像度が高くて値段が安いとよく売れるご時世なので...>SONYが135/1.8GMを出したので買い換えました。この二つを使って感じたのが、ボケの見え方の差と動体への追従性の差です。何れもスペックに成りにくいけども使ってて無視できないポイントです。 以前、撮影地でソニーユーザーに会い...
[23897966] DX版と70-200mmVR2のちょうど中間の性能かな。
(レンズ > ニコン > AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR)
2021/01/09 20:51:36(最終返信:2021/01/10 22:58:46)
[23897966]
...F追従できる動体速度を書いておきます。 DX版は50km以下、VR2は100km以上。 年末にキッズバイクを撮りました。50km以下の速度域なので、AF追従性...クやごく近距離を素早く駆け抜けるカートでは追従性厳しいです。 VR2は年末に100kmを超えるバイクでも問題なくAF追従することを確認済。 AF-70-300m...見事な値段順の性能ですね。 ヒエラルキーって言うんでしょうか? 画質、AF速度、AF追従性、歩留まり、見事に値段順だと思います。 「キヤノンはヒエラルキーをしっかり守っている...
(レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM)
2021/01/01 18:51:39(最終返信:2021/01/09 10:06:18)
[23883275]
...明るいレンズが欲しいということと理解をしました。 画質に関してはUもVもシャープで非常にいいです。 AFも速く動きものにもバッチリ追従します。 しかし、U型は逆光、明るい光源(ヘッドライト、街灯など)が正面気味に当たると盛大にハレ―ションを発生させます...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S)
2020/12/11 17:04:33(最終返信:2021/01/04 20:33:58)
[23842806]
...24-70mm f/2.8 S も手に入れられんですね (笑) 私は助川プロのYouTube動画でZ6UのAF追従性の向上度合いに驚かされ、同様のAF性能を実装されているであろうZ7Uを追加しました。 D850を...
(レンズ > シグマ > 70-200mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用])
2020/12/27 11:47:25(最終返信:2020/12/29 12:12:10)
[23872215]
...レンズの明るさを必要とする理由は何ですか? また、F2.8とF4のどんなを差を知りたいのでしょうか? AFのスピードや追従性? 解像度など 三色団子の串さん こんばんは >F2.8とF4の差とはどれくらいの物なのでしょうか...
[23871280] 以下のレンズのオートフォーカス性能に順番を付けてください。
(レンズ > ニコン)
2020/12/26 21:35:25(最終返信:2020/12/28 20:04:55)
[23871280]
...もAFで捉えてからの追従性が重要です。 初動が遅いのは、kiss Mで慣れてます。kiss Mは最初被写体を捉えるまで遅いですが、その後の追従性能が非常に高く私の...初動以外のAF-C追従性能がに高ければ、新型300mmF4は最有力候補です。 その辺りはいかがでしょうか? ちなみにα6400 +70−350mmは、初動だけは爆速なんですけど、その後の追従性がダメダメなので今...0〜15万円です。 今一度教えて下さい。 以下のレンズで、動体撮影にあたりAF速度や追従性が高いと思われる順番を教えて下さい。 1 AF-S 300mm F4 VR 2 ...
[23845669] オリンパスのミラーレス一眼にも使えますか?
(レンズ > パナソニック > LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030)
2020/12/13 00:22:27(最終返信:2020/12/24 16:13:21)
[23845669]
...(半押でのフォーカス位置を維持する)AF-S/S-AFしか使った事がないので、もしかすると(捕捉した被写体を追従し続ける)AF-C/C-AFだと、後ろにピントが抜けないのかもしれませんが、MFの方が確実だと思います...
[23833486] 中古でハズレを引きました〜(悲)店頭チェックは念入りに・・・
(レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS II USM)
2020/12/06 18:51:56(最終返信:2020/12/06 19:45:05)
[23833486]
...中古Aランク美品を店頭購入。 昨日鈴鹿サーキットでのレースで流し撮り中に「ん?T型より追従性悪くね?」と感じたのを 発端に現地でいろいろ試してアカンと判断、購入店保障で修理扱いと...出すときに添付したメモそのまま。 「90Dに装着した12月5日の初使用でサーボAF時に追従反応が悪いことに気付き、 ライブビューモードでも確認したところ、135mmを越えたあたり...た〜。 2枚目のドコモがスポンサーの車のナンバーは5なのですね。 店頭のチェックで 動体追従性まではチェックするのは困難ですね 店員さんに何回も歩いて貰って 連写は 店員さんも断る...
(レンズ)
2020/11/18 12:59:21(最終返信:2020/11/22 22:06:54)
[23795137]
...タムロンはピントリングが根元に有るので 自分は慣れてなくてMFがやりづらい 動体追従性も 3本のレンズで大きな差は確認できなかった シグマはOSをOFFにすると 動体追従ピント精度は向上を確認 総まとめ ⇒狂ってなければ、何でも良い...
(レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM)
2020/11/18 16:00:18(最終返信:2020/11/21 10:54:51)
[23795348]
...ISスイッチOFF、および撮影画面以外のメニュー等にきりかえると、レンズの動作音は鳴り止みます。 AFは追従等はしておらず、1点AFです。 マップカメラにて購入しましたが、仕様ということで、押し切られるかもしれません・・・(電話では認めない口調でした)...中古購入の際には確認が必要なレンズです。 写りは折り紙付きの いいレンズですから故障だと悲しいですよね。 >陸上記録さん >AFは追従等はしておらず、1点AFです。 上記でも30秒程度でIS作動音が止まるなら、正常だと思います。 ...
(レンズ > シグマ > 35mm F1.2 DG DN [ライカL用])
2020/11/20 07:22:57(最終返信:2020/11/20 07:22:57)
[23798500]
...【アップデート内容】 ・フォーカスリング操作の調整機能に対応しました。 ・動画撮影における絞り動作の品位およびAF追従性の向上を図りました。 ・遠景撮影時のAF精度の向上を図りました。 ご参考になれば。...
[23785666] この買い替えは馬鹿げているでしょうか?
(レンズ)
2020/11/13 18:45:56(最終返信:2020/11/18 07:42:32)
[23785666]
...との構想です。 ただ、心配もあります。 過去に135mmをDG HSMからGMに買い換えてAFの動体追従性の向上を感じた点が記憶にあり、ここでGMをDGDNに置き換えて大丈夫だろうか?このあたりの情報が見当たらないんですよね...
[23740364] 今年中に150-400mm/F4.5+EXが発売!?
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS)
2020/10/21 22:26:43(最終返信:2020/11/17 21:11:12)
[23740364]
...且つAF速度を上げるために焦点系を小さく軽くしたい、ISも内蔵したい、ISの動作による画質の低下も抑えたい、ISの追従性を上げるためにIS系も軽くしたい、テレコンバータも内蔵したい、ズームによる口径比は変えたくない、ズーム動作のカムの配置を考えなくてはいけない...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018)
2020/11/01 11:31:21(最終返信:2020/11/13 18:22:10)
[23760715]
...(後継機種が出る・キャッシュバックが始まる・在庫がダブついている・メーカーからの仕入れ値が変動した・他店舗が安くしたから追従したetc.) 残念ながら自分にはわかりません。 「この価格になったら迷わず買う」というのを決めればいいと思いますよ...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S)
2020/09/22 14:01:38(最終返信:2020/11/13 09:13:10)
[23679948]
...ソニーはよりワイドな12-24を発売してるし キヤノンはF2で14-28を開発中と言う噂がある中、もう一声欲しかった。 「他メーカーは、絶対追従出来ない」と思ったのか・・ なんと言ってもこの質量とフィルターが付けられてこのMTF、神レンズになれそうと思い...
(レンズ > TAMRON > SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用])
2019/09/02 20:49:12(最終返信:2020/11/12 17:30:15)
[22896464]
...最広角系の小型高性能レンズも出してくれたらと思います。 レンズの性能で、画質は客観的に比較できるので、そこだけが取り上げられがちです。一方、AFの追従性や連写速度対応力などは殆ど話題に上りませんね。 連写マニアにはそこが重要なんですけどね。 現時点で...