(カーナビ)
2009/06/23 21:36:13(最終返信:2022/12/07 21:41:36)
[9747117]
...即決で18万の契約をしたのに、対応に1週間以上かかって、 5回来店、10時間待ち、慣れない代車での長距離通勤を2回強いられました。 店への往復の時間やガソリン代、電話代だってばかになりません。 その上、ストレスで頭痛に吐き気に手のしびれまで出てしまい...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ903)
2020/02/02 13:58:43(最終返信:2022/11/25 22:29:47)
[23205387]
...症状が変わらずどうにもならないとパイオニアサービスで対応してくれたりしました。 1年保証でしょうから暫くすれば完璧に諦めですね。 因みに自分の通勤道は東京都下の弱電界地域ですが前のナビよりフルセグ率が高く快適ですがほぼTVは見ないのでどうでも良いです...
(カーナビ)
2022/11/11 00:31:20(最終返信:2022/11/13 08:17:30)
[25004150]
...運転中は画面onにされているとの事ですが、それって何かメリットありますか?。 運転目的=通勤通学、業務、レジャーによりますが、 NAVIの使用・設定モード ・AV画面(CDDVDな...図画面、ルート設定時、または先方の道状況不明など以外は画面表示不要なのでは?。 また通勤通学など決まりきった道なら常時Onにしておく必要性あります?。 3.AV画面、選局・選曲...狂うので)、曲名情報や自車位置の確認など、チラ見で得られる情報の利便性が大きい。 >また通勤通学など決まりきった道なら常時Onにしておく必要性あります?。 VICSを活用すれば渋...
(カーナビ > イクリプス > AVN-LS02)
2022/08/30 18:28:20(最終返信:2022/08/31 09:39:23)
[24900479]
...突然直ったりもするが 再発する。 お客様サービスセンターに問い合わせるが、あまり良い対応ではない。 (毎日の通勤で使用しているが、ナビがないと不便なので 新品交換は無理。代替機の貸出しは無理。本体を送り 症状がでないと修理しない...なんとなくGPSが衛星を拾えてない気がします。 〉お客様サービスセンターに問い合わせるが、あまり良い対応ではない。 〉(毎日の通勤で使用しているが、ナビがないと不便なので 新品交換は無理。代替機の貸出しは無理。本体を送り 症状がでないと修理しない...
(カーナビ)
2022/07/17 21:11:02(最終返信:2022/07/18 21:32:52)
[24838541]
...カロの音楽ファイルの仕様にがっかりするかも知れません(名前順じゃないし、FLACのギャップレス再生不可等々) 私も家車は727DTですが通勤車にFH-6500DVD使っています、カロの音はNWモード等で気に入っていますが仕様は最悪と思っています...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2022/06/08 06:05:34(最終返信:2022/06/09 21:26:50)
[24783087]
...>プローヴァさん ありがとうございます。 mp3tagですか? ちょっと知らないので調べてみますね。 通勤距離が長いのと直距離走行の際にアルバム終わるたびにまたフォルダー検索するのが面倒くさくてそもそも危ないですよね...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09)
2019/10/11 23:10:46(最終返信:2022/04/17 12:52:14)
[22982319]
...げてしまった事があります。 更新中はナビを使えませんが車の電源を切っても続きから更新されるので、通勤などでナビを使う必要が無いタイミングで更新すれば終わってしまうとおもいますよ〜。 >くらなるさん...
[24634527] おすすめのドライブレコーダーとレーダー探知機を教えてください
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711-E)
2022/03/06 00:20:50(最終返信:2022/03/06 21:59:30)
[24634527]
...難点は前後ドラレコとしては高額なのがあまり売れない理由だと思います。 オービスライブもインストールしてありますが通勤路にオービスがあり煩いので止めています。 レー探も付けてありますが古い車なのでOBDU接続してデータ表示しています...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2021/09/18 09:33:08(最終返信:2021/09/18 16:51:47)
[24348455]
...手順どおり本体に挿入して更新する予定ですが、更新にどの程度の時間が必要でしょうか? できれば職場への通勤中に済ませたいのですが(通勤時間20分程度)それ以上かかるようでは休日か夜間にするしかありません。 自己解決しました...
(カーナビ)
2021/06/21 14:40:01(最終返信:2021/07/03 01:31:10)
[24199600]
...ダイハツ純正ナビです。朝通勤する際には普通にナビ動いていました。 先ほど外勤に出るのに自車を使ったらエンジンを入れた時に出る、車種の画面が表示されてそのまま動かず固まってしまって、 エンジンの入り切りを行っても状況は変わらずだったのですが...
[23970213] DCモデルのND-DC3は流用可でした。
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL911-DC)
2021/02/16 14:05:56(最終返信:2021/02/21 18:37:10)
[23970213]
...取り付けてもらうことでディーラーと契約済みです。 それとは別に普段用に持ってるエブリイを通勤と車中泊用に特化するために、サイバーナビのDCモデルに注目しました。年中無制限でWiFi...のスイフトスポーツを契約しまして納車待ちなのですが、ナビを社外品にしようと思ってて現在の通勤メインカーがエブリイでサウンドナビを積んでいるものですから、音質は下げたくない、ナビ性能...たところ、DCモデルのことを知り、割とバカにならないスマホの通信量が節約できそうに思い、通勤用途のエブリイにもサイバーナビの導入を考えたところでした。 DCモジュールが単体で売ら...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711)
2021/01/16 17:53:45(最終返信:2021/01/20 21:20:13)
[23910255]
...しかし現行モデルでは諦めて使うしかないと思います。 >太しさん 新型楽ナビはスマートコマンダーが使えなくなりました。 ステリモの無い通勤車にAVIC-RW33でスマートコマンダーを使用していて現在AVIC-CL902で使っています。 ...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ301)
2021/01/02 12:05:04(最終返信:2021/01/11 13:00:02)
[23884400]
... >セメントスープさん この所のパイオニアGPSアンテナコネクターは同じだと思います。 自分の通勤車はAVIC-RW33からAVIC-CL902に載せ変えましたがTV(1本)、GPSアンテナ、電源ケーブルも流用です...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ902)
2020/09/21 23:41:59(最終返信:2020/09/22 20:46:48)
[23678965]
...サイバーナビならネットワーク接続も出来るのでTS-C1630Sでバイアンプ接続して取付すると思います。 自分の通勤車にTS-C1630SとTS-ST910を使っていますがバイアンプ接続モドキでTS-C1630Sのツィーターが強すぎて1段落として丁度良いです...音質がボアボアしているのはツィーターが原因の様な? ゲインがシビアなのはアンプ、プロセッサーが影響しているのでは? 自分の通勤車もTS-C1630Sを使う前に純正ツィーターとコアキシャルスピーカーで鳴らしていましたがハッキリしない音だった為純正ツィーターを切ってしまいました...
[23674566] CN-RE06Dも全く同じ「ウーファー接続について」
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D)
2020/09/20 08:09:48(最終返信:2020/09/20 18:47:23)
[23674566]
...おぢさんさん CN-RE05WDを営業車に使っています。 自分にはパイオニアナビの方が使い易いです。 通勤車には現在AVIC-CL902を取付てありますが楽ナビ(AVIC-RW03)でも音響設定もそれなりに出来地図も見易かったですね...
(カーナビ)
2020/07/27 19:14:57(最終返信:2020/07/28 10:35:38)
[23562324]
... ネット検索て他社製品(全4機種)を見ると、夜間の後方でナンバーがまっしろで見えませんでした。 通勤で千葉県内〜都心の国道を走るのですが、多型・乗用車に限らず高速か?と思うほどのスピードで走る車が多数...煽りの定義は難しいと思います。 私は20年程大型ドライバーをしていまして、主に都心部を走っております。 仕事柄、通勤中から勤務中1日中走っていますので、無謀なドライバーを沢山目にします。 また、大型に乗っている(しかも女だから...
[23554521] サイバーナビCQ910と車種専用CE902について
(カーナビ)
2020/07/24 12:08:03(最終返信:2020/07/27 18:54:01)
[23554521]
...電波ビーコンが利用出来ます。 >F 3.5さん 回答ありがとうございます。 私がナビに求めるもの…片道30分の通勤で音楽やライブDVDを流していますので、音質はや画質は大切かなと思います(現在の楽ナビでも満足な程度ですが(笑))...大きな違いはWi-Fiスポットになると言うことですね! フリップモニターは後々考えようと思っていますが、普段は毎日の通勤に1人で乗りますし、YouTubeなどもあまり観ないのでAVIC-CE902STIIで事足りそうですね...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ910)
2020/07/20 00:11:34(最終返信:2020/07/20 12:18:38)
[23545517]
...駐車場問題以外案内ができてるなら、ハードの問題では無いと思います。 学習ルート探索 例えば自宅近辺のいつも走行している道や通勤ルートなどを楽ナビが自動的に学習し、設定ルートに反映します インテリジェントリルート ドライバーが案内ルートから外れた場合...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/06/27 06:20:16(最終返信:2020/06/30 14:18:17)
[23495344]
...>そもそも今時ナビが付いていない自動車ってあるのかしら 普通に有るよ 余程高い車以外はオプションですけど 近場しか走らない通勤用とかにナビなんて高いだけで不要。 >北に住んでいますさん 嫌味なんだけどね。 スマホでナビやればいいだけじゃないの...
[23418129] カーナビの寿命ってどの程度でしょうか?
(カーナビ)
2020/05/21 18:20:41(最終返信:2020/05/23 15:57:35)
[23418129]
...現在三菱のサウンドナビ MZ-100を愛用してもうすぐ5年目になります。途中車を変えたので1度移設をしてます。 毎日の通勤や買い物、お出かけなど車に乗る際はほぼ100%オーディオ機器として使っています。 ナビも遠出をするときは一応使いますが...