(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2020/12/06 13:05:24(最終返信:2021/01/09 18:04:49)
[23832703]
...グループウェアや動画再生をして進捗インジケーターが早々に消えるのに対し、 WX05ではそれよりWANの通信速度は早いはずが進捗インジケータークルクルしています。 (いずれもUSB接続) そう考えると、WX05でなにかが起きているのでは...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/11/21 14:29:26(最終返信:2020/12/01 23:49:35)
[23801326]
...ました。(契約はアドバンスモード) 電波を拾う機能が悪いように感じるのと、データ容量制限内でも、通信速度が遅くなることが頻繁にあるので、SIMフリーのポケットWIFIルーターに替えようかと検討しています...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/10/30 18:21:36(最終返信:2020/10/30 21:08:33)
[23757272]
...速度、ルーターと機器の間のつながりやすさ、サイズや重さ、長年使えるか 使用する地域が田舎のため、通信速度は元々スペック上限まで出ることはないと思っています。 ルーターのそばで機器を使うことが多く、繋ぐ数もPCとスマホの2〜3デバイス程度なので...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2020/10/26 12:59:39(最終返信:2020/10/28 23:36:14)
[23749252]
...短期間の転居が予定されていたので、自宅用として使用しましたが、少なくとも自宅用としてはおススメしません。 まず、通信速度が出ません。私は契約時の説明では、問題なく使えるエリアと説明されましたが、自宅で使ってみたら全然速度は出ませんでした...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2019/04/08 23:21:40(最終返信:2020/08/12 08:32:26)
[22589166]
...契約前にこの口コミを見つけていれば…と強く思います。 私は他社プロバイダのUQWIMAXからbroad wimaxへ乗り換えました。これまで通信速度が遅くなっても10Mは出ていましたが、乗り換えた途端に最速4M、遅いときは1M以下になることもあり...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー])
2020/06/11 17:38:18(最終返信:2020/06/30 15:23:56)
[23462160]
...クレードルは使えませんがUSB接続が可能なので、特に必要も無いかと思います。 ちなみにUSB接続(有線接続)をすると通信速度も上がります。 ご回答ありがとうございます。助かります。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2020/02/12 07:20:33(最終返信:2020/05/19 22:53:34)
[23225378]
...この端末単体での運用を考えている人は再考する事をおすすめします。 国産だし期待を込めてHOME02へ機種変更したのですが失敗でしたね。 通信速度については7GB制限のあるプラスエリアはそもそも考慮してないので問題ないのですが、WiFi自体の安定性が低く...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/03/15 18:30:01(最終返信:2020/05/16 18:10:09)
[23286576]
...AU光の開通に2、3ヶ月かかると言われたためこのルータを現在使っていますが、とにかく速度が遅いです。チェッカーで調べましたが下り0.02mbs、上り0.12mbsでした。 10GB制限も掛かっていないし、高速モードにもしていないのですが、なぜかこの速度でしか動きません。 再起動も試してみましたがどうにも変わりませんでした。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー])
2020/04/07 19:54:31(最終返信:2020/04/08 07:46:05)
[23326472]
...マルチプレイ時にホスト(他のクライアントから見て)として動作するのだとしたら通信条件としては厳しいのかもしれません。 ご利用の環境で通信速度(特に上り)に問題は無いですか? ...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/03/28 15:52:13(最終返信:2020/03/30 02:28:49)
[23309495]
...wx04から機種変更でこちらのwx06にしました。ファーウエイは問題外なので。 今のところ通信速度や電池持ちは申し分ないのですが、外出時に使用する際に頻繁に途切れてしまいます。 外出時はエコモードにしてます...
[23295676] softbank系sim と ハイスピードエリアモードについて
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/03/20 21:44:16(最終返信:2020/03/21 15:26:00)
[23295676]
...上記の事があり怖くて使えておりません. 今は余っているスマホでテザリングしていますが、W05でハイスピードエリアプラスにした方が通信速度速かったのでこちらにしたいです. ご教授お願いいたします. >わいるど〜さん ハイスピードエリアプラスモードはLTEも利用可能なモードです...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2020/02/11 17:54:04(最終返信:2020/03/12 21:03:57)
[23224266]
...>WiMAX2+は制限事項が加わり最大の利点が失われてしまいました。 Wimax2+の通信速度に惹かれて、使用量制限があってもサービス開始直後に2+へ切り替えましたが、結局私的には通信速度は無印と大差なく、逆に通信量の制限と毎月の料金値上げになっただけで...モバイルルーター歴はEmobileから始まり、Wimax、Wimax2+と使い続けてきましたがこの端末ほど通信速度で悩んだ機種はないです。 まあ、この機種が悪いというより、端末変えた時期と自宅の通信環境が悪化した時期が重なっただけでしょうが・・・...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/02/14 21:01:15(最終返信:2020/02/17 11:16:32)
[23230882]
...WiMAXと比較して経営母体が小さいのが最大の不安点ですね。 ただ、PS4の利用メインなら無線通信はお勧めしません。 通信速度の問題では無くレスポンスの問題で、有線接続と比較すると圧倒的に不利です。 また、速度制限の有無にかかわらず...
[23213390] 2020/1/30端末発送→電波届かない
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/02/06 16:43:45(最終返信:2020/02/09 11:03:08)
[23213390]
...HS+Aも切り替えても、アンテナ全く使えない。 >コーヒーみかんさん 【WX06】という只のリネーム品ですね。 通信速度を見てみると…。これは悪しき習慣というかなんと言うか…。 >コーヒーみかんさん お気の毒ですが...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/02/06 22:06:34(最終返信:2020/02/09 10:54:08)
[23214061]
...【WX06】と呼称していますが… 通信速度が440mb/s(ベストエフォート値)等々カタログスペック上【W05】と大差ないですね。 Huaweiの【W06】とは似て否なる物ですね…。 ただ…クレードル...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2019/11/26 01:49:41(最終返信:2019/11/29 01:01:22)
[23070179]
... この間にもWindowsを準備していますの表示 8分50秒 : 自動ログオン完了 当該PCの通信速度をGoogleで測定すると下り4Mbps、上り11Mbpsでした。 ちなみに、ほぼ同時刻に別PCでは下り30Mbps...WiMAXルータはホームタイプとモバイルタイプが存在しますが、モバイルタイプは利用する周波数帯は択一です。 また、通信速度も端末(アダプタ)の仕様に依存します。 2.4GHzでもデュアルチャネル(40MHz)で2X2MIMOが可能なら802...
[23021191] UQのデータsim(データ高速プラン)は使えるのでしょうか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー])
2019/11/01 12:44:57(最終返信:2019/11/04 11:22:28)
[23021191]
...何年か前に現社長がサブブランド展開は考えていないと言っています。 キャリアとMVNO各社との契約条件やMVNO各社の実際の販売状況等によって通信速度等に違いがあると思います。 でも、基地局との接続条件(通信バンドなど)はたぶん同じだと思います。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2018/11/30 22:51:12(最終返信:2019/10/27 15:51:19)
[22291013]
...とWi-Fiで繋がってる スマホとかパソコンとの通信速度を上げるモノであって 決してUQ基地局とWX05との通信速度を上げるモノでは無いです」。。だって。。 スレ... NTTが格安SIMとの差別化をしてるのと同じように・・ 基地局の会社の都合によって通信速度は違う・・とかかな? 今の時刻に測ったら・・ W05は56.0と3.56...主さんでは無く、ひのえあきさんに対して書いただけです。 >基地局の会社の都合によって通信速度は違う・・とかかな? >これって何なんでしょ? ご自身で疑問符をつけられているように...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2019/10/02 08:51:24(最終返信:2019/10/02 12:59:01)
[22961802]
...マンスだと、ガクンと通信速度が落ちました。 ハイパフォーマンスに戻したら通信速度が戻りました。 そんな情報もネット上で見受けられましたが、まさかホントだとは。 追加情報です。 本体再起動で、通信速度がハイパフォーマンス...ですが、通信速度を見る限りそうでもなさそうです。 お詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。 省電力モードの中にハイパフォーマンス(通信速度優先)が...す。 お試しください。 ありがとうございます。 ご指摘の通り設定できました。 この(通信速度設定)というのが、充電時に高パフォーマンス設定にしますよ、という意味なのですね。 わか...
[22938256] 遅過ぎるのはWX05のせい? Hi-hoのせい?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2019/09/22 07:28:16(最終返信:2019/09/22 12:23:28)
[22938256]
...7月にそれまで使っていたDTI のWiMAX2+から切替ました。それまで通信速度を意識することは無く、問題を感じたことが無かったのですが、なんとなく遅いことに加えて、使用を開始してすぐにLTEの通信量の上限になった様で...