(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/08/09 20:54:38(最終返信:2022/08/11 07:28:04)
[24870622]
...、安価な3000円台の無線LANルーターで良いかと思います。 ただどのくらい離れているかによっても通信状態が変わるので、1台で大丈夫なのかは分かりませんが。 それでいいなら中継機で探せばいいだけですね...英語マニュアルがダメって場合は国内メーカーも安価なものから紹介できますけど、ネットワークの知識はどの製品でも必要になるのと、24時間監視なら通信が途切れない無線LAN機器は無いってのはご留意ください。 みなさんありがとうございました。 無事解決しました...
[24870986] EasyMesh WiFi で接続帯域を「有線」にする方法
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/08/10 01:17:01(最終返信:2022/08/10 19:01:50)
[24870986]
...有線でEasyMeshの接続設定をしていれば、きちんとコントローラとエージェントが繋がっていれば「無線」で通信することは無いと思うのですけど。 >)))) WSR-5400AX6S −−−有線−−− WEX-1800AX4EA...
[24812604] 通信が安定しない部屋への対処方法について
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/06/27 14:42:58(最終返信:2022/07/11 12:47:19)
[24812604]
...に良すぎます。 SC-40NE「2」自体がかなり古い規格の通信機器ですので、インターネット回線の通信速度が速くなっているのであれば、親機をSC-40NE「2」か...グキッチンのみがスマホのWi-Fi受信が弱くて、時には×印にもなってしまい頻繁にモバイル通信です。 一方で階段を降りてから距離がある洗面所や浴室などを含めて他エリアではWi-Fi受...ため、現状電波が十分届いているところに中継機無しでは届かなくなる可能性があります。 電波通信機器の設置方向を見直しましょう。 時には傾けたり寝かすことも有りですよ。 >EPO_SP...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/07/06 23:44:28(最終返信:2022/07/07 08:52:21)
[24824750]
...インターネットに接続できているのであれば、設定自体はこれ以上必要はありません。 ただ、通信速度がどうなのかは確認して、WEX-1800AX4Eの設置位置を調整すればいくらか通信速度が速くなる可能性があります。 >@ルーターのWi-Fi電波を増幅する...>Aルーターと中継器の2つのWi-Fi電波を使用する >こういう認識で良いのでしょうか? @増幅というか受信した通信を改めて送信し直す、という感じです。 その際に中継機から普通の出力で送信されているので、電波の強さが強くなっている感じです...
[24816160] バントステアリングやローミングについて
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/06/30 12:29:06(最終返信:2022/06/30 21:15:47)
[24816160]
...ね?(^^; WiFi5の時代のバンドステアリングの説明では、「混み合っている帯域だと通信速度が出ないから、混み合っていない別の帯域で接続しましょう」って機能でしたから、どちらか... これがスピードテストではなく普通に使っていて「5GHzより2.4GHzで効率よく速く通信できていました」、というのであればバンドステアリングの効果があったと言えるのですけど。 ...考慮すると話が複雑になるので言及しないけど。 もしかすると、いまつながっているBANDの通信条件が悪化したら、ワザと接続をドロップさせてつなぎなおさせる実装もあるかもしれないよね。...
[24797380] メッシュで改善されるのはネット速度?電波強度?両方
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/06/17 08:53:38(最終返信:2022/06/17 10:52:43)
[24797380]
...、中継する機器までの通信速度より速くなることはありません。 親機から中継する機器までの間の通信速度が基準となり、例えばそれが100Mbpsなら中継する機器から子機までの通信速度は100Mbps...る機器からの通信速度を速くしたいのであれば、親機から中継する機器までの間の通信速度が速くなる位置に設置してやる必要があります。 通信速度を速くし...メッシュWiFiで複数のエージェントがあるなら、どこを経由して子機まで通信されているかでも通信速度が変化するでしょう。 その辺りも考慮する必要があるかと思います。 ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/06/16 21:05:59(最終返信:2022/06/17 08:11:23)
[24796804]
...これは何か設定がいりますか?この機会が勝手にやってくれますか? 本商品は、【親機-中継機】と【中継機−子機】の通信を、5GHz帯と2.4GHz帯の 別々の帯域で同時接続できるデュアルバンド同時接続方式です。って説明されてます...
[24717219] 間に入るハブは経路全部がYAMAHAでないとダメです。
(無線LAN中継機・アクセスポイント > ヤマハ > WLX212(W) [ホワイト])
2022/04/25 15:35:36(最終返信:2022/06/13 08:12:12)
[24717219]
...ネットワーク(パケット)的に何が変わったのか気になりますね。 普通のレイヤ2通信をハブが落としているとは考えにくいですし、YAMAHA独自の通信なんかがあって通常の通信とは異なった形で繋がること(クラスターの構築ができること)が前提になってたりするとかなのかな・・...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHPTX [ホワイト])
2022/06/09 15:46:07(最終返信:2022/06/09 15:46:07)
[24785019]
...電源タップ等に刺して横向き(寝かせた状態)で使っていると、電源ON後 数時間が経過する頃から通信が不安定になります… 縦向きになるように配置を変えたところ、何事もなかったかのように症状解消しました。...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/05/21 10:17:13(最終返信:2022/05/22 06:45:20)
[24755591]
...、その分親機ともアンテナ2本(最大1200Mbps)での通信となります。 F660PはWiFi6の最大通信速度が4800Mbps(ストリーム数4)のようですので、...アンテナ2本のWEX-1800AX4EAだとロスが出ます。 中継専用機ではF660Pの通信速度を活かせる製品が現在見られないので、羅城門の鬼さんも書かれているような無線LANルー...で接続する子機が増える予定があるのであればWSR-5400AX6S、インターネット回線の通信速度が1Gbpsを超えないとか安い方が良いならWSR-3200AX4S、でも良いかもしれ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/03/17 09:28:37(最終返信:2022/03/19 15:24:07)
[24653680]
...でしょう。 それでも、通信の安定性やスピードが改善しないのであれば、 WSR-1800AX4Sの購入して、APモードで使用を検討されてはいかがでしょうか。 なぜなら、通信の安定性やスピードの点で、無線は有線にはかないませんから(自宅の構造や...レンジなどが間にあっても電波は改善されるのでしょうか? 電子レンジは、2.4GHz帯域の周波数を出すので、電子レンジが動いている時には、通信が不安定になる可能性があります。 冷蔵庫は、一般的には、影響を受けないと思います。 WEX-1800AX4EAの設定方法や詳細については...
[24650653] 他社製品とメッシュwifi接続可能でしょうか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE550)
2022/03/15 12:44:14(最終返信:2022/03/15 21:57:20)
[24650653]
...i5での通信になり速度が遅くなるかもしれません。 WiFi6はWiFi5の上位互換ですから通信が遅いWiFi5の規格の方でなるだけで、通信ができな...! WiFi5でなら通信できるんですね! ご回答ありがとうございます! 中継機の意味でした! Wi-Fi5なら通信可能ですね! Wi-Fi5の中継機でWi-Fi6の通信は無理ですよねという...うございます! ご回答ありがとうございます! 子機は中継機の意味でした! Wi-Fi5の通信なら可能ですね! わざわざ対応機種の情報もありがとうございます! 検討してみます!...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2021/06/16 22:57:24(最終返信:2022/03/14 17:38:16)
[24192199]
...どうでしょうか? うちでも無線LANルーターを子機として運用していますが、その方が一番通信速度や安定性の面でいい状態で通信出来てます。 やはりPC内蔵の子機や無線LANアダプタより無線LANルーターの方が性能が良いですから...が良いですから。 中継機に無線接続するよりLANケーブルで有線接続する方が通信速度が上がるし、無線区間が減る分安定した通信が出来るのでいいと思いますよ。 それにPCの無線子機の性能より中継機の性能の方がいいので...
[24636784] eo光 マンションタイプの中継機の安定性
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2022/03/07 08:52:56(最終返信:2022/03/10 01:07:50)
[24636784]
...eo光ネット【マンションタイプ】 VDSL方式 eo光多機能ルーター無線ルーターをレンタルで契約 設置部屋以外で通信速度が落ちるため中継機を購入して安定的に使用したいと考えております。 【重視するポイント】 ネットで中継機を調べると繋がらないこともあるとのことななで...
[24635770] wifiルーターのAPと本機APとの接続切り替え時の動作
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/03/06 17:58:02(最終返信:2022/03/06 23:32:14)
[24635770]
...がwifiアイコン表示で1〜2本程度落ちる場所で導入すべきか迷っています。通信速度はさほど落ちず、安定性求めてメッシュとした場合、瞬断とはいえ切り替わりが発生するのと...がwifiアイコン表示で1〜2本程度落ちる場所で導入すべきか迷っています。通信速度はさほど落ちず、安定性求めてメッシュとした場合、瞬断とはいえ切り替わりが発生するのと...がwifiアイコン表示で1〜2本程度落ちる場所で導入すべきか迷っています。通信速度はさほど落ちず、安定性求めてメッシュとした場合、瞬断とはいえ切り替わりが発生するのと...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/01/26 17:33:04(最終返信:2022/01/27 09:33:00)
[24563880]
...お客様の接続用に「WAPM-1266R」を使っています。 ピーク時の接続台数は 10台前後です。 建物(木造)の一部で通信状態が良くない為 こちらの製品を検討しております。 相性、というか 問題なく使えますでしょうか? ほかにオススメの中継器はございますか...
[24551455] WSR-1800AX4Sとどちらが良い?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/01/18 21:10:27(最終返信:2022/01/21 11:38:01)
[24551455]
...どちらが良いのかご教示頂けると幸いです。 ちなみにEasyMeshでは無く中継器としての利用を考えています。 (そもそも通信しながら部屋を移動する事があまり無いので) ですが、将来meshを組むかも知れないのでWi-Fi6対応で検討しています...販売数の多いWSR-1800AX4Sの方がややより安いようです。 >価格帯も同じ位だし、5Gの速度もほぼ同等、何がどう違うのか分かりません。 通信に関する性能は変わらず、LANポートの数に違いがあります。 それ以外ではWEX-1800AX4EAは中継に特化多機能として...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHPS [ホワイト])
2022/01/08 22:58:44(最終返信:2022/01/09 15:51:27)
[24534058]
...メリットです。 メリットとしては目的を持って、 ・親機に近くて通信速度を速くしたいなら5GHz ・親機から離れていて通信速度が遅くても通信ができる方がいいなら2.4GHz というようにできることでしょう...
[24517325] AtermWH822N(親機)との接続設定について
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2021/12/29 10:48:10(最終返信:2022/01/01 12:33:02)
[24517325]
...PCで接続完了とのコメントが出ました。ところが、親機接続ランプが速い緑点滅で、中継器(本機)に直接接続して試そうにも、「インターネット通信が確立していない」とPC上でのネットワークの状態で確認でき、実際にネット接続できません。親機のレンタル元の回線業者に確認したところ...jp/buf-doc/35022196-03.pdf のP1によると親機接続ランプが速く点滅(緑)の時は 親機との通信状態が悪いことを示しています。 なので、まずはWEX-1800AX4EAを親機の近くに置いて ち...
[24502164] ルーターから15m程離れた車内に届きますか
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2021/12/19 18:09:37(最終返信:2021/12/20 12:53:27)
[24502164]
...玄関から10mほど離れた車の中で快適に利用できますか? 環境次第でしょうが、10m程でしたら、それなりに快適に通信出来る可能性はあると思います。 しかしWEX-1800AX4EAと車の間は屋外使用となりますので...