[22051733] NAS、Wi-Fiルータの設定について
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+)
2018/08/23 17:37:45(最終返信:2018/12/19 21:55:26)
[22051733]
...現在はフルスピードでは使えず宝の持ち腐れになります。 ルータの性能を生かせないのですね・・・日本の通信環境によるものなんですか? >jm1omhさん >無線LANで使いたい場合、2本アンテナの子機として使える無線LANルータを...いろいろアドバイスいただいている速度については、改めて調べてから書き込みいたします。 >ルータの性能を生かせないのですね・・・日本の通信環境によるものなんですか? いえいえいえぇ! そーではないのですよー。 いまのところ一般的には...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0201G)
2018/11/09 16:13:08(最終返信:2018/11/12 13:52:16)
[22241433]
...モバイル通信では”要求がタイムアウトになりました”となります。(WebAccessiはモバイル通信ON設定)。 『自宅のWi-Fiのみ繋がりiPhoneのWi-Fiをoffにして、モバイル通信では”要求がタイムアウトになりました”となります... http://[LS210D0201GのIPアドレス]:[NAS内部ポート番号]/ モバイル通信使用時、Webブラウザで以下のURLにアクセスするとどのような状況でしょうか? http://[...
[22216619] レグザ 4k 43c310xでの視聴、録画方法
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX HVL-S2)
2018/10/29 21:04:05(最終返信:2018/10/29 23:06:27)
[22216619]
...HE1もC310Xもルーターに正常接続できているか要確認です。 確認方法は 設定→初期設定→通信設定→接続テスト これで結果がOKならよいです。 HE1、C310X両方確認したほうがよいです。 結果がNGなら 通信設定→IPアドレス設定 で、「自動取得する」になって...
[22150631] NASを有線でPCとルーター両方同時に接続できますか?
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j)
2018/09/30 22:52:56(最終返信:2018/10/01 10:23:17)
[22150631]
... Wifi云々っていうのはどっちかでしか繋がらないんだけど、PCを有線で繋いでるということは無線で通信させる意味が無いといえるんでPCの無線はオフでいいんじゃないかな? 『普段はNASとWi-FiルーターをLANケーブルで繋いでおり...
[22069925] 外出先からWebアクセスに繋がらず困っています。
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TeraStation TS5210DN0802)
2018/08/30 16:14:50(最終返信:2018/09/27 20:41:07)
[22069925]
...LsLoverさんが仰られていた、『攻撃検出を無効にする』設定とは違うかもしれませんが この設定をしないと通信の疎通が出来なかったみたいです。 またマニュアルには「DHCP で割り当てた IP アドレスでのサーバ公開はできません...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS410D0101C)
2018/09/22 15:06:56(最終返信:2018/09/25 14:18:15)
[22128249]
...pdf >LsLoverさん 先ほどBUFFALOに電話で問い合わせしたところ、LS410はIPv6通信には対応してないので、Webaccessは使えません。同社の他のWiFiルーターを使っても使えません...ポートの開放が出てきません。 『先ほどBUFFALOに電話で問い合わせしたところ、LS410はIPv6通信には対応してないので、Webaccessは使えません。同社の他のWiFiルーターを使っても使えません...
[22107760] 再暗号化されないということでしょうか?
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS115j)
2018/09/14 11:24:37(最終返信:2018/09/16 07:38:56)
[22107760]
...DMR-BWT550のHDDの内容は、「コンテンツの表示」と選択可能 なのに、いざムーブしようとすると数秒で、「通信に失敗」となる。 確かにゴミといわれてもしょうがないと思いますが・・・ ds115jが対応機種に記載されているなら...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+)
2018/09/10 12:41:50(最終返信:2018/09/15 11:53:44)
[22098478]
...困った現象が起こっています。 本機は有線で無線APに接続し、wifiでノートPC(WIN10)と通信しています。本機の中にはネットワークドライブを設けノートPCはその中のファイルを操作します。問題は...原因と対策を教えてください。 『本機は有線で無線APに接続し、wifiでノートPC(WIN10)と通信しています。本機の中にはネットワークドライブを設けノートPCはその中のファイルを操作します。問題は...
[22084219] ルーターに有線接続したPCとも通信できますか?
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j)
2018/09/05 01:11:22(最終返信:2018/09/06 02:49:15)
[22084219]
...困ったことにその部屋にこそメインPCを置く予定でした。 というわけでそのメインPCだけはルーターと有線で繋げようかと思っているのですが(その部屋で他の通信機器は使いません) 218jと繋がったルーターと有線で繋がったPCでも、無線でつないだ時とまったく同じように使うことは可能ですかね...
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-231P)
2018/07/14 15:45:04(最終返信:2018/09/04 09:24:11)
[21962385]
...QNAP純正の「Qsync」がDropboxと同じような操作感だと思いますが、いかがでしょう? 暗号化通信が必須なら、SSL証明書を購入する必要がありますが。 あれから、私の能力不足であまり進んでいませんでした...
[22057565] vpn接続でnas自身にアクセスできない
(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 212 RN21200-100AJS)
2018/08/25 18:51:57(最終返信:2018/09/02 19:22:00)
[22057565]
...態かと思われます。 eth1から仮想HUBへの通信が途中でドロップしてる可能性があります。 SoftEther側の通信が送受信共に可能な範囲がeth1までになってし...) からローカルブリッジしている LAN カードに割り当てられる IP アドレスに対して通信を行うことはできません。この制限は SoftEther VPN が原因ではなく、Linu...ているのはeth0の方ではないでしょうか? eth0で「172.32.57.249」との通信があった事を記録していますので、 eth0はip addr で表示されてるIPアドレスで...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS115j)
2018/08/28 12:03:30(最終返信:2018/08/31 21:01:24)
[22064753]
...>Excelさん >LsLoverさん 色々、ご助言ありがとうございました。 結局、ボトルネックは通信速度ということですね。今のところ ルーターは買い換える予定はないので、現状でもう少し様子 を見てみます...
[22043702] NASを二階に設置したいのですが。。。
(NAS(ネットワークHDD))
2018/08/20 00:12:14(最終返信:2018/08/23 10:13:41)
[22043702]
...接続します。 そのため、ノイズ除去やノイズの多い状況では、速度が激減します。 また、配電盤が違うと通信できないなどもあります。例えば、二世帯住宅でそれぞれで電気料金を払っているなど。 そういう意味で、必ずしも勧めているわけではなく...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j)
2018/08/21 03:45:30(最終返信:2018/08/21 22:49:15)
[22045927]
...100Base-TX、10Base-Tのどの 通信を行えるか接続相手とやりとりするわけですが、現在の状況から推測すると、 1ペアもしくは2ペアが正しく通信できる状態ではないと思われます。 年月が経ちますと...コネクタとLANケーブルの使い方が図示されています。 100Base-TXは、RJ-45 8本のうち、2ペア4本しか使わずに、100Mbpsの通信をします。 1000Base-Tは、4ペア8本で250Mbps/ペアで同時送受信で1Gbpsです。...
[22023353] Surveillance Stationについて
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218play)
2018/08/11 12:29:11(最終返信:2018/08/14 12:52:26)
[22023353]
...できるだけ詳しく記載してください。 別ネットとのことですが、各拠点間の通信回線の種別(フレッツ、CATV、携帯電話網、専用線など)と終端装置の型番。 本機とカメラの通信経路など。 通信回線種別が公衆回線なら、WAN側のIPを固定にできるか...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK HDL-T2NV [ミレニアム群青])
2018/07/24 08:27:39(最終返信:2018/07/27 14:54:20)
[21984381]
...を要するものなのでしょうか? 無線LANの通信状態はどのような感じでしょうか? 例えば300Mbpsの無線LANでも、通信状態が悪くリンク速度が72Mbpsくらいま...原因、記載する情報などあれば教えて頂ければ幸いです。 途中で無線LANを経由している時は通信状態により遅い事があります。 小さなファイルを転送する場合、転送速度は遅くなります。 >...直後で1時間程度でした。 >kokonoe_hさん ありがとうございます。 素人でして通信状態がどこを見たら良いかわからず... 確かに優先でつなぐとだいぶ速いです。 >バッフ...
(NAS(ネットワークHDD) > ASUSTOR > AS3204T)
2018/07/19 01:24:35(最終返信:2018/07/22 01:24:02)
[21972924]
...日本製スマホがある程度のシェア持っていたのも、このデジタル放送関連機能を独占していたからです。 アップル社とiPoneに依存する通信会社(NTTやソフトバンク)とアメリカ政府の圧力で、ソフトウェアによる管理が認められ、その副産物と...
[21883609] DS videoでGoPro 1080 60pの動画の再生がカクつく
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS916+(2GB))
2018/06/09 11:35:59(最終返信:2018/06/26 10:30:45)
[21883609]
...MacではSMBでの通信が遅いというのを思い出したので、なんとなく違う通信方法で試してみようと思いました。 iPhoneでinfuseというアプリよりFTPで試してみたところ、SMBより通信速度が安定しているように見えます...
[21772872] ReadyNAS104からの移行につきまして
(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 214 RN21400-100AJS)
2018/04/23 15:28:42(最終返信:2018/06/19 18:51:30)
[21772872]
...ドライブにもよるけど、大体そんなところです。 次のサイトは参考になりませんか?204と214は基本的な通信関係の性能は同じだと思います。 https://www.watch.impress.co.jp/netgear/review44/...この作業が終わったら1台をReadyNAS 214に変えようと思っています バックアップ・コピーを実施した結果、拙宅LAN環境での通信速度は次のレベルだった。 @.Redynas214→204へのコピー作業: 3.76TB(約9000ファイル)の転送に15時間32分...