通信 (UQ WiMAX モバイルデータ通信)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 通信 (UQ WiMAX モバイルデータ通信)のクチコミ掲示板検索結果

"通信"を検索した結果 1767件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.018 sec)


[25066670] 1日1回再起動が必要になった

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/12/24 12:17:13(最終返信:2023/06/09 13:59:44)

[25066670] ...てを試したことがありますが、3をすると極端に通信速度が落ちるので、1・2だけにしました。 3をすると5G接続時に通信速度が400Mbpsから100Mbps程度に...。 次の設定です。 1) IPv4/IPv6 ⇒ IPv4のみに変更。 2) WiFi通信(2.4G、5G)は"ax"を使用しない設定を選択する。 3) WiFi 5Gの帯域は2...z/40MHzに変更する。 以上でルーターの不具合は解消したとの事です。 上記3項目は通信機能向上に関係した今時の仕様です。これをオフにして正常になったわけで、やはり謎の多いルー... 詳細


[25288697] 現状、他に選択肢が無い

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/06/05 15:26:51(最終返信:2023/06/06 07:11:18)

[25288697] ...4Gが頻繁に切り替わって安定せず、4G通信でもPING、通信速度ともに安定せず。 〇FS050W 5Gの掴みが悪く5Gのみの設定にすると圏外多発、5Gにつながっても下り100から200Mbps、上り2Mbps程度。 4G通信は比較的安定...本機を購入して楽天モバイルのSIMで5Gの固定回線(Wi-Fi接続のみ)として使っています。 通信はPING 40〜50ms、速度は下り200〜400Mbps、上り40〜50Mbpsです。(ipv4固定... 詳細


[25218198] 安定したWi-Fi接続を維持する為に設定を変更した

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2023/04/11 21:14:08(最終返信:2023/05/18 17:16:28)

[25218198] ...自分の場合はWi-Fi接続は問題が無いですが、楽天のSIMを挿した時に数分でWANがパケ詰まりして通信が切断しました。 再起動しても直ぐに再発するので楽天のSIMは利用不可でした。 ドコモとUQのSIMではパケ詰まりは発生しませんでした... 詳細


[25080424] 2-3日おきにWi-Fiが?マークになり、ログインを求められる

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/01/03 11:17:42(最終返信:2023/05/09 21:55:49)

[25080424] ...イミングでWi-Fiマークのハテナマークと通信不可の症状が発生しました。 ので、スクショを撮ってみています。 1. 通信できなくなっていることに気づき、クイック設...てもルータと端末間の通信で完結します。 ところがIPv6の場合は各接続機器にアドレスを配布することが可能です。 配布されるアドレス(端末が通信に利用するアドレス)...続する時です。 端末が旧アドレスで通信を試みて利用できないとアドレスの再配布を求めることになります。 再配布はプロバイダとの通信が必要なので、IPv4のケースとは... 詳細


[24274616] 楽天モバイルのsimで使えますか。

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2021/08/06 00:07:20(最終返信:2023/04/25 09:15:33)

[24274616] ...嘘つき呼ばわりしたことをお詫びいたします。本当にすいませんでした。 結局スマホに楽天SIMを挿した場合よりも通信速度は出ているのですか? 5G通信に関しては端末がn77に対応していてもキャリア毎に仕様が異なるので、楽天公式端末以外は実際に使ってみるまで正直言...5gの電波掴めます。 普段10Mbpsー30MBpsぐらいなのですが、5gを掴めば100Mbpsを超えて通信できます。... 詳細


[25218404] アップデート(AVK2に)したら滅茶苦茶遅くなりました!

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2023/04/12 01:11:42(最終返信:2023/04/14 01:35:03)

[25218404] ...とか)がありませんか? 例えば異常とまでは言えませんが、Yahooで遅くなる原因の一つはIPv6通信ができているかどうかです。 ご利用の環境ではどうなってますか?(下記などで確認可能です) https://ybb...良いのです。(n28など) 全く同感です!! 以下は、あくまでも個人的な推測として。 スマホは通信障害に備えて2台持ち等で販売数が伸びている様ですが、 WiMAXは、ユーザー数が伸びないで減っている... 詳細


[25216937] どの回線で接続中か

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2023/04/10 20:39:05(最終返信:2023/04/11 23:32:38)

[25216937] ...WiMAXの回線のみで接続し、 エリアプラスモードでのみ、WiMAXと4G回線を併用する通信方式でした。 今回、この機種に乗り換えました。 画面に大きく5Gもしくは4Gの表示と... これを見ますとWiMAX+5Gでは、基本的に4Gもしくは5G回線で接続しており、通常の通信ではWiMAXの回線を使用していないのでしょうか。 それとも、WiMAXの回線も併用し...>これを見ますとWiMAX+5Gでは、基本的に4Gもしくは5G回線で接続しており、通常の通信ではWiMAXの回線を使用していないのでしょうか。 プラスエリアに加入していなければ、 ... 詳細


[25197715] torne mobileからの視聴ができない。

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/03/27 17:34:29(最終返信:2023/03/28 06:26:37)

[25197715] ...視聴であればtorne mobileでも視聴できます。 wn-cs300frから変更で通信速度が約2倍(20から30Mbps→40から60Mbps)になり喜んでおりましたが、to...可否が異なるのは、動作時の仕組みに何か違いがあるのですね。 視聴不可のアプリでは必要な通信(一部か全てかは不明)が阻害されている可能性があります。 ユーザが変更可能なのは、「ネッ...ク分離もオフとなっていました。 お話のようにtorne mobileとその他のアプリで通信方式が違うのかもしれませんね。その差がわかれば対策できそうですが、どうやって調べたら良い... 詳細


[25187658] ドコモSIMを挿している方へ質問

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2023/03/19 20:48:07(最終返信:2023/03/22 17:10:38)

[25187658] ...ドコモで使える対応バンドが少ないので通信速度を期待しなければAPN設定をすれば問題無く使用可能です、但しバンド1/3の電波が届かない地域では圏外になると思いますが。 それとプラスエリアモードに切り替えても通信速度は変化無しでした... 詳細


[25178827] ブロードバンドルーターとの接続

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー])
2023/03/12 21:26:47(最終返信:2023/03/20 10:58:10)

[25178827] ...同様環境でご利用経験があるとの事でとても心強く思っております。 > 基本的なことですが、W05単体では通信可能なのでしょうか? はい。通信できています。 >W05の最新ファームウェアだとバンド3(楽天回線)は使えないはずです...W05とAtermで以前利用していました。 状況がよくわからないので質問させていただきます。 基本的なことですが、W05単体では通信可能なのでしょうか? 一般的に楽天を利用する場合は無制限(楽天回線の利用)が目的ですよね。 でも... 詳細


[25124819] スケジュール機能について

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2023/02/03 07:59:03(最終返信:2023/03/18 10:32:19)

[25124819] ...状態にする機能で、未接続のときだけ休止状態などに切り替える「省電力切り替え機能」とは違って、たとえ通信中であっても強制的に休止状態にする機能で、その後のスケジュールへの影響があるみたいです。 自己レス... 詳細


[25180115] 教えてください。ネットに繋がりません。

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2023/03/13 21:06:34(最終返信:2023/03/16 12:49:34)

[25180115] ...エラーなどの異常表示はなく、アップデートランプはオフで、無線LANや有線は繋がりますが、その先の基地局との通信がダメです。 これは購入後3か月のGW時に起こってから繰り返し起きています。 それでも、リセットや初期化+UPDATE... 詳細


[25159702] 5G拾って3ヶ月、問題点追加です

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2023/02/26 13:16:11(最終返信:2023/03/01 10:14:18)

[25159702] ...違う機種ですがWX04はハイパフォーマンス→ノーマルへ設定を変更したら熱暴走しなくなりました。 ノーマル設定時には4×4MIMOがオフになり通信速度は低下してしまいますが、非常に安定して動作しました。 >3人のトトロさん それはありますね、所謂パケット詰まり... 詳細


[24814183] インターネット接続が急に切れる…

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/06/28 19:37:37(最終返信:2023/02/28 14:55:02)

[24814183] ...そちら参考にさせていただき、試してみましたが通信が途切れるときがやはり出てしまいます。 激しいゲームだからなのでしょうか。 せめて途切れるのであれば良いのですが、完全に通信遮断される状態になってしまうので難しいところです... 詳細


[25008440] パケット詰まりなし

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/11/13 21:10:43(最終返信:2023/02/27 23:41:02)

[25008440] ...までは、L12で5G通信でき、快適でした。10月下旬から基地局がトラブったのか、4Gでしか繋がらなくなり、パケット詰まりを起こしてまともに通信できなくなりました。...善される気配なし。L11に替えてみました。そうすると4Gのままで通信速度も遅いのですが、ちゃんと通信できるようになりました。L12がダメという結論に至りました。L1...書き込みを読ませていただいて迷い始めました。 まぬぅさんのその後はいかがでしょうか。 通信環境は改善されましたでしょうか。 私は原因が分からず、どんな対策方法があるのだろうと... 詳細


[25142274] 有線LAN接続について

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2023/02/14 04:48:05(最終返信:2023/02/25 05:12:54)

[25142274] ...、Speed Wi-Fi HOME 5G「L12」の場合、 「LANケーブル」を変えると通信速度とかの向上がみこめるのでしょうか? (今使っている 5e → 6Aへ) https:...ac/ax規格の無線LANにしないと。 >すずめ*さん >「LANケーブル」を変えると通信速度とかの向上がみこめるのでしょうか? 新規購入で価格差が大きくないなら少しカテゴリー...をたくさん教えていただけて助かりました! ありがとうございます!ご意見を参考に今の環境で通信を楽しんでみます。 >すずめ*さん 現状で問題がないなら、そのままで良いとは書きました... 詳細


[25092604] 使用できなくなってしまいました🥲

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/01/11 15:21:52(最終返信:2023/02/16 20:41:11)

[25092604] ...STATUSの印刷の下のランプ(つまり一番下)がオレンジ点灯だと データ通信量が設定値を超えたことを示すみたいです。 契約のSIMの通信量と実際に使った通信量は大丈夫でしょうか? 点灯状態の写真か動画を載せられるとわかりやすいかと思いますが…...買い替えた方が安くすみそうですね(°_°) 「フリマアプリで買った。」 と言う情報は、我々閲覧者には、今出てきた話ですよね。 どこの通信事業者とどう言う料金プランで契約している SIMをつかっているか、 の情報も必要かと思います。 >モモちゃんをさがせ... 詳細


[25136399] この端末買う意味有るの?

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2023/02/10 14:55:25(最終返信:2023/02/15 05:33:12)

[25136399] ...何を持って4Gと言っているのか意味不明な所も有りますが、X11を契約した契約した場合のプラスエリアモードの通信容量は15GBですよ。 それとWiMAX2+の話を持ち出されても困ります。 WiMAX+5Gはスタ... 詳細


[24974001] 楽天モバイルでの使用

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/10/21 10:06:22(最終返信:2023/02/15 00:26:54)

[24974001] ...日同じ時間に一時的に通信不可になる)は確認しました。 現在は固定運用をしていないので状況に変化があるかどうかは分かりません。 念のため「楽天モバイル通信サービス契約約款」を確認したら第40条(通信の切断等)に下記の記...下記の記載がありました。  その契約者回線からの通信の利用が当社が別途定める時間を超えたときは、その通信を切断することがあります。 「別途定める時間」の具体...楽天モバイルのSIMを挿して、5G通信(Sub6)で大容量の動画をダウンロードすると、瞬間速度で下り300Mbps、上り40M... 詳細


[25129210] 「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」に変えようか迷っています

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2023/02/06 05:45:10(最終返信:2023/02/08 07:30:57)

[25129210] ...を使用しています。 当初は、通信が安定しなくて、ページの読み込みが遅くなり インターネットを見るのもストレスな状態でした。 突然、通信が切れることもよくありました...もいじらずにそのまま使い続けていたんですが、 昨年末辺りから通信が安定した気がしています。 一度も通信が切れなくなったし、 インターネットも快適に見れるようになり...たこと くらいしか今は不満点は感じていませんでした。使用中の通信の切断は最近、記憶にありません。 通信は安定して快適でした。 >一切の条件が無く一括0円なら、迷... 詳細