(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト])
2023/03/19 17:01:51(最終返信:2023/03/20 07:27:15)
[25187355]
...それとも下のグレードのにするかで悩んでおります。 古い機種とはいえZW407Sは当時のハイグレードモデルなので能力的には高く、低温時暖房力も6.5あり16畳のリビングで充分暖かく過ごせました。 消費電力や冷暖房能力を考えるとZW4022かなと...でもお掃除機能以外は特に重視してないので他のでもと悩んでいます 皆さまのご意見をお聞かせください ZW4022Sでよろしいのではないでしょうか。2℃の低温暖房能力が8.3KW まであがっているので。後、当時はJIS規格で夏場も43℃まで運転気温 が対応していましたが...
[25129836] 築30数年木造住宅の12畳リビングに設置したいです
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト])
2023/02/06 14:41:57(最終返信:2023/02/27 22:33:20)
[25129836]
...最大出力が高い利点は設定温度に早く到達出来るという事です。 暖房で使用を考えるなら低温暖房能力を確認してください。 一般的に最大出力が高い機種は低温暖房能力も高いので、暖房でも不安が軽減されます。 向日葵のようさん、今晩は...
[25098127] 昨年から灯油に戻って良かったです(続編)
(エアコン・クーラー)
2023/01/15 11:07:56(最終返信:2023/01/27 17:25:36)
[25098127]
...shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023012400115 今般の超低温気象を迎えるにあたり、あるいは「電力逼迫」が言われるのではないかと心配していましたが 幸いそれはありませんでしたね...
(エアコン・クーラー)
2023/01/04 21:35:42(最終返信:2023/01/17 15:23:09)
[25082853]
...18畳用20畳用23畳用のマックスパワーも12.2です。それと、寒冷地ですと室外機が寒さに耐えれるように、パンフレットの低温暖房能力を参考したらよいようです!電気屋さんの話はほんと信じないほうがいいですよ。量販店さんやメーカーさんが崩壊しないように真実を隠して販売されてます...
[24997184] 連日22時間冷房運転で木造高気密LDK13帖用のエアコン購入
(エアコン・クーラー)
2022/11/06 14:00:29(最終返信:2023/01/08 11:43:28)
[24997184]
...今回カビのせいで買い替えとなったので、掃除のしやすさで 霧ヶ峰 MSZ-BXV4022S(夏4.0kw、冬5.0kw、低温暖房能力5.3kw) を購入しようと思います。また、質問なのですが、 5.6kwタイプ(15畳用...
[25069116] 25畳+5畳に使用するエアコンサイズについて
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S90ZTRXP-W [ホワイト])
2022/12/26 01:07:57(最終返信:2023/01/06 10:47:35)
[25069116]
...販売店では暖房より畳数が広くなる冷房を目安にしてることもあるのでお気をつけください また同じ対応畳数でも、メーカーやグレードにより最大能力や低温暖房能力に差がでます 昨今の夏の暑さを考えると、メインの方にこれ、5畳の方にはサブで一番安い小型のものを設置した方がよろしいかと思われます...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S22YTES)
2022/05/13 09:31:52(最終返信:2023/01/05 01:09:34)
[24743588]
...ようやく重い腰を上げて先月「コンプレッサー式除湿機」を買い足して、【エアコンは「空気清浄」+除湿機継続運転】し始めました。 除湿機も低温時にも強いデシカント方式もヒーターを併用するので電気代が高めになってしまう上に、 主に多湿時期は梅雨〜夏場がメインなのでデシカント方式は当然に...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト])
2022/12/17 10:06:42(最終返信:2022/12/18 16:29:17)
[25056698]
...しかし能力幅を見ると、 40機 冷房0.4から5.3 暖房0.4から11.5 低温暖房能力8.3 56機 冷房.0.5から6.0 暖房0.5から11.6 低温暖房能力8.4 あまり差がありません。 唯一、冷房の最大能力が700wと差が大きいですね...
(エアコン・クーラー > ダイキン > AN22TFS)
2022/11/11 01:00:52(最終返信:2022/11/25 12:19:24)
[25004167]
...室内機の状態を説明します。 暖房時は高温高圧の冷媒ガスから高温高圧の冷媒液となります。 冷房時は低温低圧の冷媒液から低温低圧の冷媒ガスへ変化します。 冷媒音は状態変化かガスと液の混合時に鳴るので、物理的に仕方ないのですが...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S40ZTEP)
2022/11/05 21:03:16(最終返信:2022/11/05 23:15:34)
[24996146]
...例えて言うなら”このお店のラーメンは美味しいですかね”レベル ┐(-。ー;)┌ >えらかさん 定格暖房能力5kw 最大暖房能力7.3kw 低温暖房能力5.3kw 他メーカーのスタンダード機種とほぼ変わらない能力です。 外気温2℃の時に最大暖房能力5...参考にさせていただきます(^^) コメントありがとうございます!定格暖房能力5kw 最大暖房能力7.3kw 低温暖房能力5.3kw。 この見方がよくわからなかった為、大変助かりました(^^)ありがとうございます...
[24159946] 利用開始直後から、めっちゃ臭い時が。。
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト])
2021/05/28 21:20:54(最終返信:2022/10/05 06:07:44)
[24159946]
...能力の差はいうなればソフト的に制限してるわけ。 だからサイズの最大冷房能力は違っても、同じハードの最大暖房能力(低温暖房能力)はほぼ同じだったりする。 しかしこのZシリーズに関しては40サイズだけが36とも56とも室外機の大きさ重量が違うのです...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S22ZTAXS-W [ホワイト])
2022/08/08 11:21:17(最終返信:2022/08/08 11:21:17)
[24868481]
...他にアドバイス等あればお願いします。 設定温度23℃だと気温差で30度必要暖房能力は、2376Wとなります。 最大暖房能力と低温−2度の能力で各社大体72%ほどにのダウン -15℃で60%ほどにダウンしているようです −7℃を...
(エアコン・クーラー)
2022/07/29 09:28:45(最終返信:2022/08/01 09:34:28)
[24853971]
...0kwでしたが室外機が耐塩害仕様ではありませんでした。 塩害対策のある三菱霧ヶ峰の6畳ではなく8畳用 msz-r2522 低温暖房能力3.2kw も検討しています。 室外機の排水の関係で寒冷地仕様は置けないと電気屋さんに言われてしまったので... >エアコン悩みさん こんにちは >三菱霧ヶ峰の6畳ではなく8畳用 msz-r2522 低温暖房能力3.2kw も検討しています。 3.2Kwなら8畳用の灯油ストーブの火力が3.2Kwですから...
[24850164] 125,000円のAS-Z401L2とのコスパ比較
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z561L2)
2022/07/26 13:29:59(最終返信:2022/07/29 17:27:39)
[24850164]
...デルなのでしょうか? そのような飛び道具ではなく,霜取り装置を強化したり,熱交換器を増強したりして低温暖房能力を引き上げたモデルです。通常のハイエンド機よりも効率が高い分,値段と重さが増加しています。...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト])
2022/06/02 21:48:42(最終返信:2022/07/11 05:06:45)
[24774986]
...次期エアコンはCOPにも注目しては如何でしょうか? ちなみに機種によって冷房は同程度でも暖房(特に低温時)が苦手なエアコンは存在します。 暖房も多用するようでしたらこちらにこそ注意が必要ですね。 >TOMちんさん...
(エアコン・クーラー > ナカトミ > MAC-20)
2022/06/29 11:08:01(最終返信:2022/07/02 22:16:06)
[24814901]
...か持ち上げてやる=機内からの水が同ホースに流れ出ていかない状態にしてやるだけでOKです。 機体内部に付いているドレンレス機構って、 熱交換器の低温な側で結露して滴り落ちた水=ドレン水が受け皿に溜まる→それを少量ずつ水車のごとく仕掛けで掬い上げる...前から各社の窓用クーラーや冷蔵庫の類で普通に採用されている、枯れた(=実績のある)仕掛けですし、 そもそもエアコン/クーラーって常に熱(高低温)と水分ありきな電気仕掛けの機器、として設計・製造されています。 故に、それで使ったから内部が錆びるだの寿命が縮む等といった心配はないと...
[24810977] 設定温度を22°以下にしないと冷風出ない
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-D401L)
2022/06/26 10:54:10(最終返信:2022/07/02 09:49:06)
[24810977]
...>kinohimeさん サーミスタの異常の場合は抵抗値が下がって高温検知なので、サーミスタの異常で抵抗値が上がって低温を検知してって可能性はまず有りません。 スレ主さんは室温22℃と言われているので冷風が出なくて当然かと思います...
[24451833] LDKで使うエアコンを何畳用にするか悩み中^^;
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6321S-W [ピュアホワイト])
2021/11/18 16:13:35(最終返信:2022/06/18 16:01:19)
[24451833]
...日射の恩恵を受けない荒天の日と地域の最低気温を基準に選定すれば間違いないです。外気温2℃時の最大能力の低温暖房能力を基準に更に外気温が下がる地域で使用するなら更に上の能力を候補に入れ購入を検討してみてください...
(エアコン・クーラー)
2022/03/16 21:10:03(最終返信:2022/03/30 22:30:27)
[24653099]
...訳で、その辺の考慮は必要です。 と言っても23畳用で余裕がある能力かと思います。 但しリソラは低温暖房能力が低いので23畳用でも20畳用と考えた方が良いです。氷点下での使用は能力が一段と下がり厳しいと予想します...