[24723117] 最近のPJではアナモフィックレンズが使えるのでしょうか?
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2022/04/29 16:48:07(最終返信:2022/05/09 23:19:13)
[24723117]
...マランツ:オーディオ音質、セリフの生感、BGMが心地よい ヤマハ:ややソフトで音場が広大で部屋の壁が消える DENON:低音の迫力 うちは741の11.1chですが、天井にスピーカーがあるとないとでは全く世界が違ってきますよ...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS500B [ブラック])
2022/01/04 16:16:12(最終返信:2022/01/05 05:44:46)
[24527119]
...サウンドバーもコンパクトで主張しないものと言う選択です。 音は詳しくないので主観ですが、映画の音声は明らかに向上しました。低音もマンション暮らしには充分です。サラウンド感は感じません。 >y_r_kさん まだ品薄で春まで手にはいりませんが...
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2021/10/10 00:01:08(最終返信:2021/10/23 08:23:18)
[24387804]
...内臓のスピーカーも非常に良いのですが映画を見る場合にやはり低音が寂しく迫力に欠けてしまいます。 そこで何か良い方法があればと思うのですがBluetooth接続だとタイムラグでズレが気になって気持ち悪くなります...
[24019399] シネスコサウンドスクリーン中止と新しい展開!
(プロジェクタ > JVC > DLA-X590R [ブラック])
2021/03/13 20:00:27(最終返信:2021/06/18 17:07:33)
[24019399]
... >kockysさん 早速のお返事ありがとうございます。変更して音出しをしてみたら、とんでもない重低音でヤバイ感じです。 映画館用のスピーカー(JBL3677)はなかなか中古市場に出回らないので、今回少し無理をしましたが...
[24157443] 新築リビングへの簡易ホームシアター設置
(プロジェクタ)
2021/05/27 12:43:41(最終返信:2021/05/29 21:06:17)
[24157443]
...リビングにて簡易的なプロジェクターを使ったホームシアターの設備を整備しようと考えています。 ただし、リビングへの設置ですので、低音はある程度で、その他ある程度の雰囲気が出れば良いな程度で考えてます。 手持ちの設備はPioneerのHTP-S767のみとなります...
[23544624] どのオーディオスピーカーを繋げればいいか,,,
(プロジェクタ > BenQ > TK800M)
2020/07/19 17:08:06(最終返信:2020/07/20 10:49:36)
[23544624]
...りかねないので、サブウーファーをあてにしない構成 (ニアフィールドSP) の方が無難。 低音弱いのは妥協で。 予算少ないので、音質は妥協で、プロジェクターのアナログ出力がとりあえ...います。 コンパニオンはTVのアナログ出力に挿しても、TVよりは遥かにマシな音が出ます。低音に魅力がありながら、明瞭度も (TVのユルユルの音よりは) 高いです。低予算ならコスパ良...すが、、、 下手にYAMAHAとかONKYOとか日本製のSP持ってくると、トローンとした低音と明瞭度の低い中域と伸びない高域でゆるゆるの音にしかならず、(少なくても映画用としては)...
(プロジェクタ > popIn > Z6 Polar Meets popIn Aladdin ZP19Z01XJ)
2020/05/09 18:06:05(最終返信:2020/05/10 16:50:16)
[23392715]
...のSoundsync A3341で、うまく使えていました。 A3341は同時に2台まで繋げるので、低音の出るSony X55と、2台でステレオ1台分にできるX11を同時使用していました。 音声分離器は...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8400)
2020/01/22 12:39:59(最終返信:2020/01/27 21:00:59)
[23184094]
...パナのレコーダーが無難です。 値段を無視して言うと、OPPOの中古やパイオニアのプレーヤーの方が、DENONの低音を生かせるように 思います。 経験的に、映像と音響では、映像は高画質でもやや慣れてしまう傾向にあり...完全にプロジェクターの話からずれて、すみません。 理論的には、ウーファー2個で前とかが良いらしいですが、指向性もないし、後ろから低音が鳴って いるような不自然感もなく、音というより振動に近く、何の違和感もありません。床がブルブル振動します...
[23148353] 他社超単焦点プロジェクターを導入(設置に向けた注意点)
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS500W [ホワイト])
2020/01/04 16:59:53(最終返信:2020/01/09 20:03:25)
[23148353]
...もともと機能的には十分な前提での話になりますが、ハーマンカードンのスピーカーはパワーは十分なものの繊細さに欠けます。 人の声のエンハンス機能や重低音は優れて迫力はありますが、音楽の視聴メインの私としてはもう少しきめ細かい表現が欲しいです。 もとも...
[23149250] FIBBER PURE2 を試してみました。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2020/01/05 00:11:11(最終返信:2020/01/08 20:57:41)
[23149250]
...同じくFIBBR製品の「KING-A」のクチコミ欄ではマスタージェダイナイトさんが 「音質ははっきり私でも分かるくらい音質が上がりました。 特に低音の音圧がよくなったと思います。」と記載されていらっしゃいますね。 我が家でもマルチチャンネルで聴いた時に低域の分解能が上がったように感じられました...
(プロジェクタ > JVC > DLA-Z1 [マットブラック])
2019/07/15 16:12:10(最終返信:2019/09/21 17:35:13)
[22799626]
...宙吊り状態にする為のピアノ線かも。 2049は私としては珍しく映画館に2回も観に行った作品なので思い入れがあります。 冒頭から低音での演出から始まり、ラストの主人公が息絶える時の演出といい、堪らんです! >お二方 Vシリーズ向けの新機能アップデートの件ですが...
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2019/05/26 01:46:42(最終返信:2019/06/03 02:24:34)
[22691693]
...ランプモード → 省電力(スマートエコにするともっとうるさくなる) ダイナミック絞り→ オフ など一番低音になるであろう設定をあれこれしても変わりません 一定でうるさいのでは、なく映像に合わせてか常にファン回転数が...
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin PA18U02VN)
2019/02/07 01:32:40(最終返信:2019/04/30 04:00:03)
[22448301]
...やはり気になる遅延がでちゃうんですね(´ε`;) もともと本体スピーカーから鳴らすことを前提に作ってるのかな?やはりせっかくの大画面で低音が乏しいのはもったいない気がしますね こんばんは。 私はBluetoothヘットフォン、サウンドバー共に使用しておりますが...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2019/02/03 18:50:01(最終返信:2019/04/02 03:15:53)
[22440676]
...一定数いると思います。 音質 LX800 :ESSのDAC。メリハリがある音。音場が広く力強い低音。2chは高級機に迫る音質。SACDあり。 UB9000:旭化成のDAC。滑らかなで上品な音。 ...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300W)
2018/05/03 07:37:30(最終返信:2018/05/24 15:00:45)
[21795846]
...JBLで統一をしております。 以下の物で検討中ですので サブウーファーもフロントスピーカーでも十分な低音も出ておりますので、導入しないでもいいかなと思っております。 皆さんのご意見をお聞かせください‼...サブウーファーの件ですが、とりあえず入れなくても良さそうです。映画やサッカーなどを見ていて、視聴者やスレヌシ自身が低音に不満が出てくればその時にでも入れてください。 >創造の館さん なるほど、室内音響は何も考えていま...
[21487163] 電源環境の変更による音や絵への影響を考える
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2018/01/06 08:42:30(最終返信:2018/03/01 21:47:44)
[21487163]
...効果があると思います。 低音ってボーンと膨らませるだけのイメージで強くなると中高音が濁ると感じていたんですが、低音にも 解像度があるんだと分かりました。速くて高解像度の低音は中高音を濁らせません。 ...そういえば車も大排気量のエンジンを積んだ方が低速でも余裕がありますね。 高音は鮮明、中音は厚く、低音が特に違います。以前はウーファーが「ポッコン、ポッコン」と速度が遅く 振れ幅も手で触れば分かる程度でした...
(プロジェクタ > BenQ > HT2550)
2018/02/14 20:50:47(最終返信:2018/02/15 20:25:10)
[21599637]
...私はHT2050を使用していましたが、うるさいと感じたことは一度もありませんでした。これも個人の感じ方です。 動画を見ながらも低音の効いた音(一応シアターシステム)も一緒に使っていたためか、打ち消されてしまうというか気になりませんでした...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2017/11/03 20:22:44(最終返信:2017/11/20 09:22:27)
[21329733]
...TA-DR1と TA-DA9100ESは強烈なのでセンターレスでも良いかもしれません。 また、2ESの低音再生力は強力なので、他の機材を優先して8ES、9ESの優先順位は最後で良いように 思います。ただサラウンドスピーカーは何か分かりませんが...
[20857570] DLA-770R×18Gbps HDR対応HDMIケーブル認証(相性)について。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/04/30 21:00:09(最終返信:2017/09/10 20:44:22)
[20857570]
...ドで点音源にして 重低音はSWに任せるのが理想だという意見があります。BOSEなんかもそうですね。 HW1を11本揃えても25万円と言う超破格で、スタンドを加えてもそこそこの金額で収まります。低音を サブウーファーに...トスピーカーとして導入しましたが、かなり高性能なハイレゾSPで、仕上げも 非常に綺麗で、低音は控えめながら中高音は高級スピーカーに迫ります。 映画の音は音質と音場再現能力の2つが... おまけに個人的に203は思った以上に 勇み足だったようではあり反省しています。 やけに低音を誇張するような感じで、 音場の広がりも広くはないですしね。 UHDは当然203ですが、...