(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/08/15 14:54:51(最終返信:2023/09/20 18:22:49)
[25384038]
...そのソニー担当者は認識が間違ってると思います。 商品の特徴を紹介している中で、4極のΦ3.5mmヘッドホンジャック採用、締まりのある低音を実現とわざわざ記載してますので、 有線を推奨しないなんて有り得ないです。 ちなみにMDR-E...A100シリーズではそういう情報なさそうですし。。 A100シリーズの商品説明では、 4極のΦ3.5mmヘッドホンジャック採用、締まりのある低音を実現 という記載が見当たりませんね。。 これが影響しているのでしょうか?? >浅キ夢見シさん え…qdc...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2018/12/23 02:06:17(最終返信:2023/08/13 20:19:31)
[22342704]
...ンスよりも音が篭って聴こえます。 具体的には、高音がくぐもっている、音が分離していない、低音が他の音域に被っている、という感じです。 イヤホンは、xba-n3 ケーブルは、muc...自体は籠る傾向とは反対の方向性にあるイヤホンかと思います。高音は曇る感じは受けませんし、低音も結構タイトで他の音域をスポイル感じは無いです。 別のイヤホン(E5000)を使っての...す。 先日、Fiio-x5、3rdを試す機会があったのですが、なぜ?こんなにズンとくる低音、ボーカルもクリアなのだろうと、残念なんですがそう思ってしまった自分がいます。評価見てみ...
[25300343] 5万円まででこのDAPに合う有線イヤホンを探しています。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/06/13 17:27:51(最終返信:2023/06/18 00:20:57)
[25300343]
...s/XBA-N3BP/ 4.4mmバランスケーブルが付属しています。 低音に定評があり、低音を楽しめると思います。 生産終了なので、新品は高いとか入手しずらいの...【使いたい環境や用途】 どこでも 【重視するポイント】 低音・4.4mmバランス接続可能 【予算】 ~50000円 【比較している製品型番やサービス...した。しかし、次第にDAP本来の性能を引き出せていないのでは無いかと感じ始めたり、もっと低音の効いた音を楽しんでみたいと思うようになりミドルクラスのイヤホンを探しています。有識者の...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/05/26 19:31:00(最終返信:2023/06/02 19:43:55)
[25275214]
...bluetoothはイヤホンではなくSRS-XB43という スピーカーを使用しています 感想として低音が響いて高温も伸びがありました もし買ってご希望に添えられてなかったら エージーングをオススメします...
[25134156] Apple Music いつも停止する
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/02/09 07:27:27(最終返信:2023/04/05 22:47:57)
[25134156]
...ouTubeで十分。 しかし違いはあり同じ楽曲で聴き比べするとamazonは低音が薄め、Appleと YouTubeは低音濃いめに感じます。 amazonは高音がスッキリした感じ。むしろ情報量少ないんじゃない...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A307 [64GB])
2023/03/30 23:58:35(最終返信:2023/03/30 23:58:35)
[25202408]
...今回のアップデートの『有線ヘッドホンで音楽再生した時の低域の周波数特性を改善』で物足りなく感じてた低音の沈む感じが出るようになり満足なアップデートでした。...
[22905888] 操作性・CD取込み・容量重視の場合のオススメは
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45HN [16GB])
2019/09/07 09:25:33(最終返信:2023/03/21 15:18:06)
[22905888]
...NW-A55にはイヤホンが付いていませんので、イヤホンが無ければ別途必要ですが、私的にはビクターのHA-FW7-Bが重低音がこもった感じではなくて伸びやかで、中高音は明るい音なのと長時間聴いていても聴き疲れしにくいので、お勧めです...
[25175344] NW-ZX707の3.5mmは、意外と良い音でした。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/03/10 05:05:30(最終返信:2023/03/11 13:54:48)
[25175344]
...■ ソニー リケーブルステレオミニプラグ MUC-M12SM2 ■ A800 カナル型イヤホン 重低音 DD型 mmcx ハイブリッドイヤホン を用いてW. musicで試してみたら4.4mmにはかなわないものの...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB])
2023/01/13 22:24:51(最終返信:2023/01/30 20:46:21)
[25096004]
...所が違うのがなんとなくわかる」という、これまで味わったことない感覚を持つことが出来ました。ピアノの低音はやはり高音より右の方から聴こえてくるんですよね。そういう収録とミキシングをしているからだとは思いますが...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/01/28 12:57:19(最終返信:2023/01/29 22:20:18)
[25116552]
...ペック的なことに惑わされてしまう。。) >駄菓子屋ポン作さん 高音が尖りすぎているとか低音だけ協調されているなどよりは、全体が丁寧にバランスされてるのがいいかなぁって思ってます。...^) まずは視聴してみて傾向を探ってみるとか(*´艸`*) >高音が尖りすぎているとか低音だけ協調されているなどよりは、全体が丁寧にバランスされてるのがいいかなぁって思ってます。.../review/K0001310764/ReviewCD=1673325/#tab 少し低音が力強いですがバランスが良いです。私が最近最も驚いたイヤホンです。 1万円台 http...
[25117889] おすすめの有線イヤフォン教えてください
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/01/29 10:26:57(最終返信:2023/01/29 17:07:24)
[25117889]
...title_o00_s00?ie=UTF8&th=1 ↑このBluetoothタイプのイヤフォンは低音もすごく良くて長時間再生、 耳にかけるタイプなのでスポーツ時にも外れません。ご飯を食べているときも安心...例えばスマホとか、タブレットとかにも接続でき、マイクもついていて会話ができます。 インド人もびっくりの重低音。18時間連続再生は伊達じゃない。 JVC FX1100は私の愛機の一つです。 ていうことで、FX...
[25102081] 『これは買い!』wm1am2を食ってしまいそうなパフォーマンス
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/01/17 23:00:36(最終返信:2023/01/25 11:39:57)
[25102081]
...zx507を保有してますので簡単な比較もしようと思います。 先ずは音質ですが、解像度が高く繊細な出音で低音よりも高音部にキレと伸びやかさを感じました。wm1am2の方が低音の沈み込み&質感はやや上かもしれませんが正直、ほとんど差を感じませんでした...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB])
2023/01/20 22:49:59(最終返信:2023/01/21 00:21:14)
[25106188]
...残念なのは内蔵している専用アプリであるWミュージックです。 好きな曲を何度も聞く「A-Bリピート再生機能」 低音、高音を簡単に調整できる「トーンコントロール機能」 がありません。 音楽を楽しむ者としては、外してほしくない機能です... >好きな曲を何度も聞く「A-Bリピート再生機能」 については、「お気に入り」登録の機能 >低音、高音を簡単に調整できる「トーンコントロール機能」 については、「イコライザー」の調整 によって...
[25100827] SONY WF-1000XM4 + Xperia からの乗り換え
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/01/17 07:32:50(最終返信:2023/01/17 23:18:31)
[25100827]
...それまでのどのTWSを聴いても音は良いけど何か物足りなさを笑感じていました。FOKUS PROを聴いた時「何だこの音圧、この低音」と驚いた事を記憶しています。ただ、繊細さに欠けるのと音質がドライなのが最後まで気になって使わなくなりましたが(あくまで主観です)...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M11 Plus ESS FIO-M11PLES-B [64GB])
2023/01/14 10:44:59(最終返信:2023/01/14 14:39:08)
[25096525]
...A105のUSBデジタル出力を比較した際の事ですが、 数人の感想で、傾向として本機はフラットな感じ、ただ高域・低音がやや痩せた感じ WM1AM2は本機より高域、低域共にしっかりと出て好感触、これが3台の中で一番でした...これが3台の中で一番でした。 そしてこれが残念な事に、A105の方が本機より好感触な結果に…質はともかく、わかりやすい形で低音もしっかり出てました。 ヘッドホン比較なら好みの差かなと感じでしたが、メーカー違いとはいえデジタル出力で激的に変化が出るとは思っていませんでした...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB])
2022/10/29 13:26:49(最終返信:2022/10/30 11:24:03)
[24985409]
...れると良いかもしれません。 一般的に銅線は低音、銀線は中高音に強いと言われることが多いです。 銀線だけのケーブルは低音が物足りなかったのであまりお勧めできません。...好みの音傾向としては、わたしもAlleinさまと同じく、中高音が澄んでいるのが好きです。低音もある程度ほしいものの、中高音が綺麗だと嬉しいです。 銅や銀、4芯や8芯…まだまだ勉強...弁してるだけとか、その人は気が付かなかっただけってことが多いので。 高音が強調されたり低音が強調 (高音が低減) されたりを「音が良くなった」っていう人も居ますが、それは単にEQ...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB])
2022/09/01 12:16:27(最終返信:2022/10/17 14:24:00)
[24902921]
...ます。 皆様ありがとうございました。 MP3なら音がフェードする所でわかると思いますよ。 (とくに低音) FLACならスゥ〜ーと消えていくのに対して、 MP3はあるところでプツッと切れます。 あと音質の違いは自分の場合...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2022/09/19 19:38:03(最終返信:2022/09/25 20:48:59)
[24930930]
...さんの主観で構いませんので見解を伺えれば幸いです。 質問ばかりで申し訳ございません。 M11 Plus ESSは低音の土台がしっかりしていて高音は穏やか、M6 Ultraは低音から高音までスピード感を伴う溌剌とした鳴りと言う印象です。言い換えればM6...UA3を購入しましたが、Shanling M6 Ultraと同じAK4493SEQを搭載しています。極低音からスパッとした高音のフィルタリングのコンビネーションと十分に練られた操作系は好印象でそれと同じ期待です...
[24927258] 「GRADO GW100」でもいい音で鳴りますか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2022/09/17 17:06:20(最終返信:2022/09/18 14:06:28)
[24927258]
...「GRADO GW100」iPhoneと相性が悪く音質が最悪です。 (低音が強く、全体的にくもったようになり、まったくGradoらしさがなくなります) なので、音楽再生は「AQUOS sense3」でしています...