(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LZ2000 [65インチ])
2022/05/15 20:56:24(最終返信:2022/05/21 09:51:28)
[24748048]
...スピーカーの内容積の決定的な不足という本質的な問題は避けられません。 アンプを奢って強いドライブ能力を持たせたところで低音は出ませんので、パナソニックのようにサブウーファー端子を使いたくなりますね。またTVというのは特にコスト制約の強い商品ジャンルなので...今回のアレイスピーカーは内容積が限定される中でせめて振動板面積は確保しようとしているわけで、低域を伸ばす効果はあるので理にはかなってますよ。 かと言って重低音は期待できませんが。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ])
2022/05/15 14:04:43(最終返信:2022/05/18 20:08:28)
[24747374]
...同等もしくはそれ以上のサウンドバーを購入しようと思うとどの辺りになるでしょうか?なるべく低音がしっかりと出ると嬉しく、価格は5万以下なら嬉しいです。 A80Jとサウンドバーを買うな...いいですね 個人的にはYAMAHAの2万円くらいのSR-B20Aというものを今使っていて低音も出るし十分満足出来ていますが、5万円ほどの予算があるなら比較的選択肢は豊富だと思います...ます。それらの細かいクオリティ差はありますが、いずれにせよ薄型テレビの少ない内容積なので低音量は限界がありますし、画面出音とウーファーのつながりの悪さという欠点についても一緒です。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ])
2022/05/11 00:18:34(最終返信:2022/05/16 23:49:02)
[24740405]
...、 音楽番組や映画番組以外では 使えません、 低音がうるさすぎます。 情報番組やバラエティ番組や CM の効果音の低音がうるさすぎます。 ここで気が付いたのですが...ion 2 Series III ] だけの音を聴いたところ、 びっくりしたのですが、 低音域に対して 、高音域と中音域が かなり控えめです 。 その為、明瞭ではなく 、こもった音...z: 5 ] ( 生音を再生するには、この設定が良いのですが、 スピーカーの下のボードが低音に、共振して唸り、聞きにくいです。) ( ただし、[ 東芝 24V34] の 内臓チュー...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ])
2022/05/10 08:47:04(最終返信:2022/05/14 11:44:06)
[24739224]
...ですが、 ワンランク上の95Jの音が気になってます。店頭での感触は、やはりSWがあるので低音は出ますが、シアターレベルではないかなと。斜め視野角も不要なので、価格差も7万円あり。X...ニットがついているだけで内容積が不足しますので、薄型テレビのウーファーからは元々たいして低音は出ません。 対してX90Jのスピーカーは薄型テレビ一般的な底面向きのスピーカーにX9...0001347766&pd_ctg=2041 >店頭での感触は、やはりSWがあるので低音は出ますが、シアターレベルではないかなと。斜め視野角も不要なので、価格差も7万円あり。X...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ])
2022/04/19 14:26:27(最終返信:2022/05/02 16:47:29)
[24707446]
...ここはハーフグレア効果が出ているのか、以前の液晶よりも断然見やすいです。 一方音については、やはり薄型テレビの域を出ません。特に低音はスカスカです。普段はHT-A9を接続しているので問題はないのですが、せめてサウンドバーがないと折角の画質も宝の持ち腐れになります...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ])
2022/04/29 17:35:05(最終返信:2022/04/30 13:23:37)
[24723199]
...アプリでユーチューブを開いて スピーカー周波数特性で研削するとスピーカー再生能力チェック・全周波数でチェックを入れると 低音から高音までどのくらい音が出ているかわかります。 メーターで測ってはいない自分の耳ですが 下は150hzくらい...
[24696614] オーディオケーブルを繋いだままテレビスピーカーが使えるか
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65E6G [65インチ])
2022/04/12 16:06:30(最終返信:2022/04/24 18:18:29)
[24696614]
...BTだと音がコンマ何秒か遅延するものの音質はよかったです。 期待していたイヤホンケーブで有線接続した方は遅延はないものの低音が軽く、音質は悪く感じました。 soundlinkmini2側で色々補正する機能が、有線接続だと効かないのかもしれません...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/04/20 22:40:00(最終返信:2022/04/21 12:44:39)
[24709715]
...しないと同じ音量が出ません しかし、テレビのアンプが60Wとか制限が有りますから 音量が少なく、低音が出ないのが普通です 出力が同じなら低音f0の周波数も2倍ほど違うでしょう HZ2000のスピーカーは3cmで非常に貧弱ですから...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/01/16 08:28:25(最終返信:2022/04/18 11:37:27)
[24546854]
...一旦ペアリングを解除して再ペアリングして見るくらいですかね。 BTで映画見たいなら、やはり大出力低音重視のイヤホン・ヘッドホンは必要だと思いますけどね。 スカルキャンディのcrusher ancなんかいいですよ...
[24701284] サウンドバーSR-B20A(ヤマハ)をTH-49JX850に接続しました
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49JX850 [49インチ])
2022/04/15 21:08:28(最終返信:2022/04/17 10:39:35)
[24701284]
...それぞれの好みに合わせて活用してくれると思います。 個人的な好みでいうと、私はあまり低音の強調を好まないのですが、低音を強調しようと思えば、手軽に驚くほど強調することができました。 これらの機能は、もしかすると...
[24527200] 音声をステレオアンプを介してスピーカで聴く方法を教えて下さい
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ])
2022/01/04 17:19:20(最終返信:2022/04/16 21:24:06)
[24527200]
...私は中古で買いました。安いですよ。これでも充分な音質です。 4チャンネルをフロント2チャンネル構成にして、高音と低音を別々に配線して聞いています。 安いアンプでもこうして聞くと良いです。 テレビの買い換えを考えていましたが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49JX850 [49インチ])
2022/04/12 17:22:18(最終返信:2022/04/13 20:49:41)
[24696704]
...という漠然とした希望はあります。 どうせ狭い集合住宅の一室で、大きな音は出せないので、低音が響くような迫力のある音などを望んでいるわけではなく、小さな音でもそれなりに厚みがあるよ...しょうか。 benoniさん >どうせ狭い集合住宅の一室で、大きな音は出せないので、低音が響くような迫力のある音などを望んでいるわけではなく、小さな音でもそれなりに厚みがあるよ...でますので、上記のような問題にはなりません。内容積も薄型テレビよりは大きくとれますので、低音もテレビよりは出ます。 サウンドバーを選ぶ際は、HDMI ARCで接続するタイプでテレ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/04/07 15:02:01(最終返信:2022/04/08 23:50:02)
[24688807]
...それを補うために、イヤホン端子からサブウーファー出力を取り出すことができ、市販のサブウーファー等で足らない低音を増強できます。 JZ2000にサブウーファーを足す程度の簡単なシステムでも結構な音質で広い音場で鳴りますよ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ])
2022/04/07 20:46:08(最終返信:2022/04/08 16:51:58)
[24689216]
...SRとアトモスイネーブルを加えた5.1.2chですので、S517の本体サウンドバー部分の音質に負けませんし、CS9の低音性能はS517の付属サブウーファーBOXよりはるかにいいです。 JZ2000+単体サブウーファーを超える音を目指すなら...
[24668874] REGZA 55X8900K [55インチ]にサウンドバー購入で悩んでいます!
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X8900K [55インチ])
2022/03/26 10:08:23(最終返信:2022/04/06 20:00:21)
[24668874]
...(価格com評価15位)※少し予算オーバーですが。。。 実際に聞いてみると、やはり、サブウーハーがあると断然低音が良くなりますね〜 他のご意見、サブウーハー付きだと、ソニー DHT−S316という選択もあるようです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8FG [65インチ])
2022/02/11 14:01:40(最終返信:2022/04/04 13:48:32)
[24593135]
...画面を斜めから見ても明るさや色の変化が極端に悪くなることもないです。映り込みが気にならない点もGood!。また,音質も薄型テレビとしては,低音の量感や音の締まり,全体のバランスが十分に満足できるもので,他社のものよりも好感が持てる音質です。サウンドバー等の追加は...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740XS [50インチ])
2022/03/29 16:27:06(最終返信:2022/03/30 08:59:48)
[24674617]
...多くの薄型テレビは底面スピーカーの籠った音を聞かされますのでそれよりはましってことですね。 でも、そもそも薄型テレビは内容積が小さく低音は出せませんので、本機も低音は大して出ません。ウーファーがあると言ってもラジオ並みのサイズのユニットです。 ですので...テレビだけで音の完結を目指すと、音質強化された一部の高価なハイエンドモデルしか選択肢に残りませんが、それでもやはり低音は不足気味です。 サウンドバーの付加は効果的ですね。 本機位の液晶の価格帯のテレビで音が特に良いモデルはありませんので...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ])
2022/03/27 17:27:09(最終返信:2022/03/28 08:22:28)
[24671464]
...た方がよくて、センターがあった方がいい場合については、独立センターの方が若干音が良く(中低音がしっかり出ている)、画面から音が出るセンターモードの定位感は独立では出せないことを考え...ては、センタースピーカーモードは”結構良い”、ということです。 独立センターと比較して中低音は厳しいですけれど、画面全体からセンターの音が出る定位感はかなり点数が高いと思います。あ...間優先配置の場合に、センタースピーカーモードは有効なのかもしれません。音質に関しては、中低音域で厚みを増す独立センターの方が確実に良いと思いますが、センタースピーカーモードで十分か...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ])
2022/03/26 17:42:18(最終返信:2022/03/26 20:23:44)
[24669645]
...95%E3%82%A1TOSHIBA/dp/B0784J67P5/ 友人が使っていますが、結構重低音が響きます。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X8900K [55インチ])
2022/03/20 18:14:28(最終返信:2022/03/26 13:02:50)
[24659166]
...ました。(価格com評価15位) 実際に聞いてみると、やはり、サブウーハーがあると断然低音が良くなりますね〜 テレビ到着まで、1週間あるので、どれを購入するか迷ってます。本当は...バイスはそれぐらいです。 (^_^)v >ぽんた 45さん サブウーファーボックス有無で低音感は結構変わってくるので、予算オーバーでも良いならYAS-209でいいんじゃないですか?...す。 >プローヴァさん ご意見ありがとうございます。 >サブウーファーボックス有無で低音感は結構変わってくるので、予算オーバーでも良いならYAS-209でいいんじゃないですか?...