(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2021/02/21 04:45:12(最終返信:2021/03/02 16:53:07)
[23979240]
...なとは思いますがこれもスレ主さん次第です。 90℃張り付きだとベストケースに比べ約3%程度の性能低下くらいにはなります。 以前書き込みしましたが殆どのマザーでCurve Optimizerが実装されてますからこれを利用するのがいいかと思います...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2021/01/30 18:08:46(最終返信:2021/02/21 12:43:51)
[23936404]
...の環境で組んでみたのですがCPUの冷却自体は問題なさそうです。 室温19℃、マザボ解放環境でシネベンチを回してMAX82℃、エコモードで性能8%低下でMAX67℃ 通常使用で90℃まで行くことはまずないでしょう。というか消費電力的に当たり前ですがグラボの発熱のほうがはるかに高いです...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2021/02/10 23:50:20(最終返信:2021/02/13 00:16:16)
[23958608]
...おおむねちもろぐさんのベンチ結果と同等となりました。 2666MHzも同等でしたが、3200MHzになるとスコアが低下しました。(メモリ電圧1.2V固定でも同様でした) また、同じ設定に戻した場合でもスコアが戻らない場合もあり...
[23912293] RocketLake-S、CometLake Refresh(i3以下)価格を明らかに
(CPU)
2021/01/17 17:36:21(最終返信:2021/02/09 13:46:51)
[23912293]
...BAR functio 有効で、21705 → 10900Kの2070S(24000)より大きく低下です) Geekbenchが結構効果ありましたね。 FF14や15は Re-size BAR...
(CPU)
2021/02/07 19:11:01(最終返信:2021/02/09 00:51:01)
[23952598]
...結局10900KだとZ590マザーボードでもGen4はダメ? 第11世代だとZ490や500シリーズでGen4OKと 第10世代CPUは満足度が低下しそうだから・・・ 早めに手放して正解かもしれませんね(^^♪ 色々考えて私も10900Kと10100...
[23941733] ADOBE Pr AEの動画エンコ、レンダリング
(CPU > インテル > Core i7 10700K BOX)
2021/02/02 11:24:48(最終返信:2021/02/03 20:05:40)
[23941733]
...PL2のような設定がRyzenにはなく長時間処理を続ける場合にはPPT EDC TDCの範囲内で性能低下をしないという部分が一番大きいのかな?とは思ってます。 大電力をかけて一時的に速度を出すというのはマルチメディア系の処理ではやや向かない気がしてるからです...
[22737518] 9900Kはサーマルスロットリング頻発でまともに性能が出ない?
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2019/06/15 21:14:48(最終返信:2021/01/30 15:03:16)
[22737518]
...安いから検討してましたけど、実際ちゃんと性能出るんですかね? 脆弱性対策で今後も性能低下する恐れがあるのでもう少し待ってZEN2行くべきですか? レビューサイト見てると使うことが罰ゲームのように感じてしまいました...>安いから検討してましたけど >サーマルスロットリング頻発でまともに性能が出ない? >脆弱性対策で今後も性能低下する恐れがあるので 自分でこんなに問題抱えてるって感じてるCPUが安いの? 私だったら3.5万切ったらまあ性能と値段が釣り合う感じですけど…...
[23920962] 5800Xのクーラーについて質問があります
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2021/01/22 16:15:37(最終返信:2021/01/27 10:50:58)
[23920962]
...もちろん今時のPC店なら部品の交換も有料で対応してくれますし無理ならショップの力を借りるのもアリかと。 確かに90℃でサーマル起こす筈だから性能低下を気にしなければ標準で良いとは思うけど 自分はやっぱり楽な5600Xに行きたくなるなー ゲームメインでなら...
[23877354] 5800Xは発熱が高いと聞きますが、AS500空冷でも冷えますか?
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2020/12/29 18:54:51(最終返信:2021/01/15 07:41:03)
[23877354]
...どうしても空冷でやるのならアサシン3クラスでやってほうがいいとは思います。 ただしサーマルスロットリングが発生する90℃を超えれば性能が低下するのでCPUがそれで壊れるというものではありません。また、寿命については発熱が高いほど短くはなる...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2021/01/04 02:20:40(最終返信:2021/01/10 23:00:19)
[23887736]
...5 5600xでもfpsの大幅な低下を起こすことなくプレイできるでしょうか? 大幅な低下は無いですがCPU使った配信でもGPU・ハード使った配信でもどちらでも性能低下はありますよ。 あと配信につい...グラボはRTX 3060Tiその機能のNVENCでエンコードを行えばRyzen5 5600xでもfpsの大幅な低下を起こすことなくプレイできるでしょうか? 初心者であまり知識がありませんがお力添えしていただけると幸いです...
[23888312] Ryzen 5 3600+RTX3060Tiの構成にて
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2021/01/04 13:47:53(最終返信:2021/01/04 23:21:28)
[23888312]
...、それ以外のシーンでは50%程度となります。(GPUの温度は60程度) FPSも低下しています。 GPUの使用率が低下している間はCPUの使用率は30%程度で温度も60%程度です。 ちなみにフォートナイトでもGPU使用率が30%程度となります...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/12/24 09:28:10(最終返信:2020/12/24 21:53:19)
[23866527]
...CPUをryzen5 3600からryzen7 3700xに交換したのですが、なぜかFF14のベンチマークスコアが低下しました。原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか?(画像参照) PC構成は以下の通りで、CPU以外は変更なしです...
(CPU)
2020/12/16 09:06:20(最終返信:2020/12/16 12:51:51)
[23851751]
...サイバーパンク2077でドルビーアトモスを有効にしてプレイしたところ、フレームレートの低下が見られました。 アトモスはCPUへの負荷が大きいものなのでしょうか? それともゲームの最適化不足ですか? 他の対応ソフトを持っていないので検証ができないもので...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2020/11/23 23:16:34(最終返信:2020/12/12 02:19:38)
[23807271]
...SOCの電力が上がるので、コアに使えるPPT/EDC/TDCの配分値が減ってしますのでコアクロックが下がってマルチの速度が低下する。 これが答えだと思います。これを回避する方法はコア電圧を下げるということになると思います。ただし...
[23834423] ryzen5 5600xとi7-10700(無印)のマルチタスク能力について
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2020/12/07 07:28:37(最終返信:2020/12/09 16:07:17)
[23834423]
...ますよ。 CPU使用量に余力が無い場合処理遅延が発生するケースが多くなりゲームでのフレームレートの低下やボイスチャットでの音声の途切れなどが起きます。 つまりCPUにはある程度余力があったほうがいいよ...
[23797489] 5950xのcinebench R23のスコアー
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2020/11/19 17:56:05(最終返信:2020/11/22 13:06:56)
[23797489]
...CPU利用率が低いことを確認してからテストしましたか? CPUの全てを掌握して測定することは不可能なので、何かの処理が動いていればスコアの低下も考えられます。 MSIのスコアはやや低めに出るみたいです。 どうもCPUの周波数が低めに出ることが原因みたいですが...
(CPU > インテル > Core i7 9700K BOX)
2020/05/31 21:19:53(最終返信:2020/11/22 09:41:13)
[23439202]
...Prime95などのソフトウェアでCPUに100%の負荷をかけ、安定性をテストすると(AVXの有無にかかわらず)、この電圧は1.27Vに低下し、システムが不安定になったり、アプリケーションやゲームの動作が異常になったり、システムが完全にクラッシュする可能性が生じます...※ 負荷の負荷の軽いアイドル時は1.3V設定で5GHz で 出来てたものが、高負荷時は1.27Vに低下するし不安定になる。 それを補うのがLLCで 必要に応じてCPUに追加の電圧を加えて安定化させる...
[23736966] Ryzen5 5600X TDP65Wの強力なパワー!
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2020/10/20 06:15:17(最終返信:2020/11/17 08:01:08)
[23736966]
...、ひょっとしたらちょっと緩めた方がよりスコアが上がる可能性があるかなと。 メモリは詰めすぎると寧ろ低下する印象があるので。(今回は試していないので確証はありませんが。) >イ・ジュンさん お疲れ様です...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2020/11/10 00:25:10(最終返信:2020/11/10 00:30:20)
[23778840]
...tctl温度・CoreVIDはHwinfo読みです。 CB20はCinebench20Multiのスコアです。 負荷をかけるとアイドル時から電圧が低下します(Vdroop?)。結構雑な電圧テーブルのようです。 4.8GHzはLLC5にしたりUEFIで手動1...
[23767538] Ryzen 5000シリーズ販売予告が各ショップに
(CPU)
2020/11/04 15:01:16(最終返信:2020/11/07 13:58:57)
[23767538]
...操作ないベンチマークではそれなりに先読みが当たりそうですが、常時操作が伴うとfpsの乱れが多そうな機能に思えるのですが。 ただ数%の上昇のみで数%の低下と幅が狭いならそれで支障はなさそうですが。 キャッシュとは関係なかったら見当違いですね。(汗) あ...