[25437152] ユーロ圏におけるRyzen5000シリーズの価格動向記事。
(CPU)
2023/09/25 11:35:49(最終返信:2023/09/25 11:35:49)
[25437152]
...Ryzen7000シリーズの低下価格を受け、Ryzen5000シリーズの価格下落幅も大きい。物によっては選択肢も広がるという記事。 日本では一旦は下落したが、メーカー、代理店在庫調整が済んだのか上昇に転じた...
[25399911] 4090との組み合わせで4k120fpsのゲーム
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2023/08/28 14:04:08(最終返信:2023/08/31 18:05:35)
[25399911]
...レイトレon、FSRオンで平均90fpsです。 gpu使用率が100%に行く時はあるんですが、fps低下と共に使用率も下がるって感じです。 >playerTBSさん それならRaptorにする意味はあると思いますよ...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/08/21 18:22:22(最終返信:2023/08/22 12:12:23)
[25391964]
...特に40-60辺りが80℃を超えていき困ります。 素人なので感覚的には使用率が低くなる=発熱低下?温度低下くらいに思ってました。 アイドルは40-45℃くらいです。 クーラーは虎徹Mark2?を使ってます...
[25380471] 脆弱性パッチで性能低下が50%だと・・・
(CPU)
2023/08/12 18:55:16(最終返信:2023/08/12 18:55:16)
[25380471]
...は暫定的にLinux用のパッチが先行して公開されてます。性能の影響も公表されており、 最大で50%低下するとのこと・・ ↓ https://www.nichepcgamer.com/archives/...
[25371593] Cinebench R23のスコアについて
(CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/08/05 10:23:26(最終返信:2023/08/05 12:47:04)
[25371593]
...じくらいの数値で動くんですが、その後Pコア3.2〜3.3G,Hz、Eコアが2.7G,Hzくらいまで低下します。 CPU温度も最大で50℃くらいなので大したことはないと思うのですが・・・。 マルチの方の画像のHWMonitor...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700G BOX)
2023/07/05 19:17:06(最終返信:2023/07/12 05:32:00)
[25331496]
...TBW site:bbs.kakaku.com 寿命だけを考慮すれば問題は無いだろうけど其れまでに速度低下を起こすと使えない・・・。 AMD の場合ランダムアクセスが遅い?! 【鉄板&旬パーツ】キオクシア最速のPCIe4...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/06/08 09:37:51(最終返信:2023/07/04 11:03:24)
[25292716]
...13900Kのクチコミなのに関係がなくなってしまいましたが、 Core i7 12700Kを導入してコストを抑えつつRefleshやAMDマザーボードの価格低下などの様子を見るか、 思い切ってRyzen7 7800X3DでAMDに移行してしまうか、 少なくとも今のPCが動かないわけではないので...
[25298551] Ryzen 5 5600Gの電力制限について
(CPU)
2023/06/12 11:53:50(最終返信:2023/06/13 09:59:52)
[25298551]
...いてたのでPPT13.5Wなら行けそうですね ただメインはワット制限中にファイルコピーした時に速度低下がどうなるかなのでどっかにデータ転がってないか調べてみます >お好み焼き大将さん 価格コムの絞り...
[25177630] i5 12400Fから交換したらゲームがカクツクようになった。
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2023/03/12 01:05:39(最終返信:2023/05/31 19:25:04)
[25177630]
...発熱でサーマルスロットリングを発生させてCPUの速度は著しく低下する 2 電力問題 CPUの電力が増えたことで、スパイクが発生してGPUの速度が低下している 1の場合はAfterburnerなどでCPU...
[25277915] CPU使用率が定期的に下がるのですが原因・解決方法はありますか
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2023/05/28 18:21:16(最終返信:2023/05/29 21:48:21)
[25277915]
...・今のHWMonitorでも高くて出てるVRM MOS温度も。 それらがやはり高い様なら電力か温度で クロック低下してると考えるのが筋です。 個人的にはGIGABYTEのB550 M KとPRIME A520M-Eは同じ4回路なんだけど...【推定原因】 VRM MOS温度が高温(※)になることで、サーマルスロットリングが発生したためCPU使用率が低下した。 ※毎回111度に達するとサーマルスロットリングが発生したため閾値はおそらく111度? 【根本原因】...
[25262981] 13700K+AS500Plus、13700Kは空冷クーラーで使えるのか?問題
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/05/16 20:59:18(最終返信:2023/05/27 18:28:45)
[25262981]
...CinebenchR23 30808pt 平均温度88度、だそうです。空冷90度設定だと、-6%の性能低下ということですね。 この結果を持って、「13700Kは空冷では使えない」と考える人も多いかとは思いますが...
[25140402] 7900X 紹介 (Wraith Prism)
(CPU > AMD > Ryzen 9 7900X BOX)
2023/02/12 23:06:53(最終返信:2023/05/05 07:21:29)
[25140402]
...しかしCineR23はスコアアップしたもののFH5はダウン。 DDR5-6000CL36もネックとなってそうですが電圧低下による、不安定?さからの性能ダウンもありそうですね。 常用は-30ではなく、マージン確保で-20〜-25であとはコア個別調整かなと...しかし十二分なスコア、、、 Wraith Prism 1600〜1700rpmの静音下で、80℃まで下げられ性能低下もごくわずかでマルチ30000越え。 室温20℃を切っているとはいえ予想範囲外なまでにいい感じです...
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/23 00:42:58(最終返信:2023/05/01 19:21:36)
[25232490]
...又はスイッチング周波数が200KHz増加すると、 低電圧化やOC時の安定性が25〜50MHz得られる代わりに、変換効率がやや低下します。 以下はAM4のものですが、SOCを1.1vに設定しても、テスター実測では1.3vを超える場合があります...
[11465033] いいっすよ Part2(スーパーπ報告スレッド)
(CPU)
2010/06/07 19:43:20(最終返信:2023/04/24 10:48:26)
[11465033]
...WIN8テスト中の1090T@4.0GHz/Turbo4.4GHzのこのマシンが、むしろクロックが低下している同アーキテクチャにも関わらず記録をあっさり破ってしまったので、OSの違いに原因があるのではないかと思った次第…1秒以上の違いは...
(CPU > AMD)
2023/02/26 13:49:34(最終返信:2023/04/23 16:08:52)
[25159746]
...私が5800X3Dを直接さわった個体3つとASROCKとASUSの3種類のマザーでは、どれもPBO2 tunerで-50(0.15〜0.20V低下程度?)が余裕でした。 ※5800X3Dそのうち1つが3800CL14が余裕で安定して、5800X3DのOCはFSBクロック命ですからその個体を私のものに笑...
(CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX)
2023/04/20 16:43:35(最終返信:2023/04/22 11:33:34)
[25229342]
...39から131まで低下したので、7950Xはゲーム実行時アフターバーナー表示で5.5GHz動作なので 139÷55×51=129で大体クロック低下分かなと判断しまし...1V でPPT等もイ・ジュンさんと同じ設定で試してみましたが、覚醒することはなくクロック低下分スコアが下がりました^^; それにしても、1.1Vで全コア5.1GHz動作するのです...mden3さん おはようございます。いえいえ色々あると思いますので、fpsでもクロック分低下の可能性そのものは否定していません。 それはそれでメモリなども含めて絡むのでストレートに...
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2022/12/20 22:24:27(最終返信:2023/02/17 22:09:50)
[25062157]
...最悪効果がなくても害はない(MBの補償は別として)だろうという思いでした。 おまけで: 自分も対策フレームが銅製なら、温度低下効果狙って再び手を出したかと思います。 (あるけど、国内販売は消えてるし、さらにお高いです) また...
(CPU)
2023/01/30 11:13:10(最終返信:2023/02/06 21:46:28)
[25119519]
...com/review/K0001467705/#tab PPTやCurve Optimizer等で 142WのPPTを88Wに下げても、あまり性能低下なく、温度も80℃付近で終わってます。 今のAMD CPUは、そういった方向で工夫すれば凌ぎやすそうです...7x00X3Dがまだ空冷でいけるか不明だと思いますので。 V-Cache蓄層で冷えにくい上にジャンクションMAX温度が89℃に6℃低下するようでもありなので。 また5800X3Dを空冷で使っている感触からすると不安ですね。 とくにハイエンドビデオカードで高負荷は...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/01/21 09:24:14(最終返信:2023/01/22 10:50:33)
[25106548]
...5600と5600Xはクロック違いだけですが、5600Gはキャッシュ容量が減っているのでゲーム性能が低下します。 取り敢えず5600Gはビデオカード前提のゲーム用途なら選ばない方がいいです。 5600...