低下 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 低下 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

"低下"を検索した結果 453件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[25420830] HDDの転送速度はしだいに遅くなるものなのですか?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/09/13 09:53:37(最終返信:2023/09/26 15:18:08)

[25420830] ...にもしています。それでも、HDDはしだいに転送速度が低下していってしまうものなのでしょうか。また、転送速度の低下は寿命・故障と関係あるのでしょうか。 ご回答よろしく...送速度の低下は寿命・故障と関係あるのでしょうか。 HDDは転送速度が変わりやすいものですので、一概に寿命・故障と結びつけることは出来ません 転送速度の低下は寿命や...が増えると転送速度が低下するのを知りませんでした。言われてみれば原理的にそうなりますね。 当該HDDは現在容量の約半分を使用しており、速度低下は最内周で最外周の1... 詳細


[25139418] HDDから異音?何の音?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2023/02/12 12:25:51(最終返信:2023/09/23 04:15:11)

[25139418] ...チャキ」音を鳴らしてリトライを繰り返しながら動いていたHDDの状態です。 速度が通常の1/20まで低下していますがリトライすると何とか動く様で、代替処理も走らない。 パーティションの切り方によっては利用可能ですが... 詳細


[25034865] やはりCMRだな

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/12/02 01:58:38(最終返信:2023/02/24 02:17:29)

[25034865] ...感想ですよね?w RAIDだと低下すると思ったのが大間違い。 一生懸命描いてらっしゃるがRAIDではなく SMRの方式が性能低下の要因だということを示しているの...ほど致命的な応答性能低下が見られる。 ディスクの使用状況が多くなった場合に見られるので、簡易的なベンチマークでは発覚しない。 なので、SMR方式のHDDはWindowsPCでは致命的な応答速度低下を見せつつも...mr-vs-cmr-tested-avoid-red-smr/ SMRのパフォーマンス低下の理由がよくわかりますね。笑笑 SMRの欠点について持論に都合の良い検索結果を探すのにけ... 詳細


[24983174] smartのspin up timeについて

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WUH721816ALE6L4 [16TB SATA600 7200])
2022/10/27 19:42:54(最終返信:2022/10/27 20:25:28)

[24983174] ...こちらのHDDを新品購入後smartにて状態確認すると 3.spin_up_time の項目が現在の値が99で、再度起動すると95まで低下しました。 これは問題ある挙動と思われますでしょうか? またRAW値も桁数がとてつもない数となっており...よろしくお願い致します。 >3.spin_up_time の項目が現在の値が99で、再度起動すると95まで低下しました。 >これは問題ある挙動と思われますでしょうか? 特に問題がある挙動ではありません。 スピンアップにかかる時間は変動することがあります... 詳細


[24731407] Read/Write速度が全く出ず困っています(Crystal Disk Mark)

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/05/04 22:28:36(最終返信:2022/05/11 11:50:54)

[24731407] ...試しにHDDをパーテーションで分けてみたところ、分けた先の速度が回復しました! が、パーティションを元に戻したら速度低下しました。 ※おそらくSSDが遅いのも同じ原因かと・・・ パーティション開始オフセットを確認しましたが4096で割り切れました...>>試しにHDDをパーテーションで分けてみたところ、分けた先の速度が回復しました! >>が、パーティションを元に戻したら速度低下しました。 >>パーティション開始オフセットを確認しましたが4096で割り切れました >>sysprepも実行せず... 詳細


[24711880] 書き込み時の動作について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/04/22 09:55:01(最終返信:2022/04/23 03:42:08)

[24711880] ...だところで同じように速度低下と激しいシーク音が出ます。 連続して書き込んだ場合にのみ起こるので、書き込みキャッシュを使い切っての速度低下&激しいシーク音なのかな...ばこちらで連続コピーを行っていたときも発生していたかと思うのですが、特に大きく転送速度の低下もなかったです。 >名無しになりたいさん こちらのテスト結果でも、大容量ファイルの書き...ラ変更して使っています 「TeraCopy」 バッファ機能があるので正しく調整すれば速度低下およびHDDガリガリ音が大きく減少しますので。 サーバー系のシステムにはこれが標準と言っ... 詳細


[24327662] NAS構成時の異なる品番のHDDミックスについて

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/09/06 16:47:39(最終返信:2022/03/19 12:33:12)

[24327662] ...SMRではなくST8000DM004が用途にあっていなかった、という結果なのでしょうか。 うーん、微妙ですね。 CMRは連続書き込みでも性能が低下しない。値段は高い。 SMRは連続書き込みが続くと内部バッファーがいっぱいになって遅くなる。値段は安い...ビデオファイルをNASにコピーする時ぐらい。それでもNASはドライブを分散して書き込むから、単体書き込みよりは速度低下が少なくなる。 今回は初期フォーマットだから全ボリューム書き込みになるから、差が極端に出た。普通の使い方では差はほとんど出ないと思います... 詳細


[24610960] 東芝製のHDDは元日立IBM系なんでしょうか?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200])
2022/02/20 18:50:48(最終返信:2022/03/04 21:14:13)

[24610960] ...が使いにくいという事実もありません。個人の用途でSMRの問題点が露見するような使い方もそうありませんし。ベンチで速度低下が〜という記事も、速度低下するまで20GB以上のランダムアクセスなんてあり得ないような酷使するようなことをして初めてベンチにでで来る程度の物で...が使いにくいという事実もありません。個人の用途でSMRの問題点が露見するような使い方もそうありませんし。ベンチで速度低下が〜という記事も、速度低下するまで20GB以上のランダムアクセスなんてあり得ないような酷使するようなことをして初めてベンチにでで来る程度の物で... 詳細


[24606508] HDD運用温度

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/02/18 12:18:32(最終返信:2022/02/18 16:21:31)

[24606508] ...データ解析を行うため容量が必要です)。WD6TBはSMRということもあってか、時折パフォーマンスの低下がみられるためCMRの8TBの適用を考えています。 カタログ的には読み書きの電力が4/6/8TB⇒4... 詳細


[24574511] タイムシフチやテレビの通常録画にはSMRは向いていないですか?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/02/01 12:52:59(最終返信:2022/02/02 16:25:05)

[24574511] ...ファイル容量を確保してから録画するタイプの録画ソフトの場合、ランダムになる可能性はあります。 ただ、こSMRでランダムアクセスが性能低下となるのは、25GBとかを越えるような場合です。TV録画なら、25GBともなれば5時間くらい。この辺を目安に判断を... 詳細


[24543991] 完成品orHDD+ケース?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/01/14 15:16:19(最終返信:2022/01/30 20:22:28)

[24543991] ...SMRを間違って理解している解説記事も多いです。今のところ、あくまで心象レベルの話しか出てきていません。 速度低下するほどのランダムライト(小さいファイルを沢山書き込むだけならシーケンシャルと同じなのでここはキチンと区別を)を発生されるような使い方というのも... 詳細


[24530062] ちょっと不安

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300))
2022/01/06 13:09:11(最終返信:2022/01/06 21:22:53)

[24530062] ...す。 (というか、コンシューマが5400rpmになったときには低下らしい低下はありませんでした) そもそも可変だし、逆に内周の性能低下は少ないんじゃないかと思いますけど。 >価格はすべてではないさん... 詳細


[24476538] テレビ録画用としてのHDD、or一体型外付けHDDを購入したい

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2021/12/04 08:29:03(最終返信:2021/12/15 04:20:22)

[24476538] ...一年前購入したUSBメモリは、この世界も大容量化が目まぐるしく、大容量にして格安、で驚きましたが 同時に寿命低下、アクセススピード低下をはらんでいるようでした。 8TBでCMRですか。プラッター何枚なんだ^^; 初代録画用HDD(HDD+ケース)はWDgreen2TBでした... 詳細


[24413102] 絶望的に遅い

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2021/10/25 16:55:53(最終返信:2021/10/26 22:28:59)

[24413102] ...小さなファイルを大量にコピーするとHDDの苦手なランダムアクセスになるので一気に速度が低下します。 またファイルを開いたり閉じたりする処理が入ったりするので、それも速度低下の原因となります。 CrystalDiskMarkは他のアクセスを止めて速度を測るもの...CrystalDiskMarkは他のアクセスを止めて速度を測るものではないので、何等かのアクセスが行われていれば速度が低下します。 読み込みがランダムアクセス並なので、コピー処理でもしていたのではないでしょうか? ST8000DM004で85%使用しているHD... 詳細


[24398741] HDDの速度について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/10/16 17:06:49(最終返信:2021/10/22 20:29:49)

[24398741] ...る可能性があります。 インデックスの作成とかウイルスチェック等他の処理が割り込めば速度は低下します。 そういったトラブルを避ける為に空のドライブで測定すべきなのです。 勿論、HD...度がその箇所でドロップしているはずです。 代替処理が行われるとシーク処理が発生して速度が低下してしまいます。 参考までに、「FromHDDtoSSD」で測定した“ST8000DM...ャン速度グラフを添付します。 不良セクタがあり代替処理が行われているところで速度がピッと低下しているはずです。 > これはうちにある ST8000DM004も変な数字になってます... 詳細


[24327728] 読み取り速度の低下について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD05ACA800 [8TB SATA600 7200])
2021/09/06 17:46:31(最終返信:2021/09/12 01:48:10)

[24327728] ...なら、HDDに問題がありそうですね。 Writeがあまり速度低下していないのにReadだけ大幅に速度低下していることを考えれば、書き込んでいる容量も30%程度ですし...であれば書き込むトラックの位置による速度低下はありますが、使用されている容量が8%とか28%のような状態であそこまで速度低下があるとは考えにくいです。 一度HD T...をコピー後に再度計測すると、添付画像1枚目のように読み込み速度が140MB/sほどにまで低下しました。 その細かいファイル群を削除し、再度計測すると、添付画像2枚目のように読み込み... 詳細


[24062057] 読み書き込みの速度が著しく低下します

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/04/05 07:10:09(最終返信:2021/04/06 22:36:05)

[24062057] ...フラグメントが進んでいるのではないでしょうか? ある程度空き容量が減ってくると速度低下するのは瓦書きの宿命です。 キャッシュ払い出しが終わるまでも一時的速度低下もしますので、 直前まで大量書き込んでいたのなら、不思議でもないと思います... 詳細


[23902887] 12TBに増量

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG07ACA12TE [12TB SATA600 7200])
2021/01/12 12:14:35(最終返信:2021/02/01 20:48:04)

[23902887] ...通常フォーマットには28時間を要しました。 その後、約1TBのデータを書き込んだ後のCDMが添付画像です。 書き込み速度が僅かに低下した様ですが、まあ、公表spec通りの速度です。 https://toshiba.semicon-storage... 詳細


[23903901] tvtestで録画に使うとどうなるのでしょうか?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT02ABA600 [6TB SATA600 5400])
2021/01/12 23:16:03(最終返信:2021/01/13 15:29:59)

[23903901] ...基本的にTvTest/RecTestのTV録画はストリームを保存しているだけなので、SMRで問題になる「大量のランダムライトで速度低下」には当てはまらないと思います。 ただまぁ懸念として、複数のチャンネルの同時録画がランダムライトになる可能性がありますが... 詳細


[23849696] 速度低下は臨終寸前かも

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/12/15 00:42:28(最終返信:2020/12/15 05:38:22)

[23849696] ...レビューにも書きましたが 異音発生速度低下で危険領域に達したので 買い換えました 時折認識さえ出来ない状態になったので 東芝の同容量の物を購入し Ease USにてクローしました 18時間ほどかかりましたが...無事完了し 快適に動作しています 今までのイライラは何だったのか位快適に使えます もし異音や速度低下が発生したら 早めのバックアップをお勧めします たまたま外れを引いてしまったのかも知れませんが 安さやランキングだけで飛びつくのはやめようと思いました... 詳細