(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2020 3年5台版)
2021/10/20 14:48:52(最終返信:2022/12/24 23:09:27)
[24404904]
...特定のサイトで発生するならば対象のサイトを除外リストに追加することで回避できました。セキュリティーは若干低下するかもしれませんが、もともとキーロガー対策自体を信用していないので、やる場合は自己責任でお願いします...
(セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年版)
2021/09/10 20:06:19(最終返信:2022/04/29 13:26:59)
[24334640]
...VPNのトグルをオンにするだけで無事に使えました。 自宅の光回線にVPNを通して速度計測したところ、下りは殆ど低下しないのでストレスなく使えそうです。 以前はトータルプロテクションかつ契約自動更新ユーザーのみだったと記憶していますが...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2021 3年5台 ダウンロード版)
2022/02/24 19:53:14(最終返信:2022/03/17 08:28:45)
[24618419]
...Defender(無料)が上位ランクに食い込み、他社のセキュリティーソフトを入れると場合によっては検知率が低下する可能性があるほど高性能になりました。だからそもそも要らない。なんて意見もかなり見受けられるようになりました...
[20852538] セキュアコネクションが使えない原因(設定)はなんでしょうか
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2017 3年5台版)
2017/04/28 20:59:14(最終返信:2020/11/08 02:13:22)
[20852538]
...セキュリティを確保できる範囲で公衆Wi-Fiを使いたいというニーズも至極当然の話です。 メールチェックやSNS利用程度でしたら、通信速度低下も殆ど影響ありませんし、Kasperskyの無料データ量で十分ですからね。 この件はググッても埒が明かないので...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 3年版 2019年9月発売)
2020/07/08 15:20:41(最終返信:2020/07/13 08:01:08)
[23520066]
...ンストールして使用しています。 スマホのVPNを有効にすると、耐え難いぐらい通信速度が低下します。セキュリティを考えたら、通信速度に目をつむりVPNを有効にした方がいいのでしょう...す。スマホを再起動すると、必ずVPNが有効になり、WiFi接続時でも異常なほど通信速度が低下します。上記の順で、VPNを無効にすると、ウィルスバスターが、「脅威にさらされます。VP...orio-2215さん 返信ありがとうございます。 VPN接続すると、通信速度が極端に低下するのですが、VPN接続した方がいいのでしょうか? >VPNは有効にした方が良いが、する...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版)
2013/06/26 21:29:27(最終返信:2017/08/23 08:23:21)
[16298766]
...が、導入後より回線速度低下を強く受ける様になったので情報を開示します。 初期導入のままでは回線速度低下し1/10程度に低下してしまう。 複数台P... アンチスパム設定→アンチスパムを有効にする→外す。 結果回線速度は1/3〜1/2低下まで劇的に改善。 メール起動も多少はチェックするが劇的に改善された。 回線速度がそんなに...かし1時間後に測定すると元の状態に戻る。 ジャストシステムでもカスペルスキーが回線速度低下を招く事を把握しているようで改善策が記載されてます。 しかしながら私が試した結果改善され...
[20807717] Kaspe2016年版は、明11日から使えなくなる?
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2017 3年5台版)
2017/04/10 22:45:28(最終返信:2017/05/10 00:49:31)
[20807717]
...外国の三流セキュリティソフトよりも検出率が秀でていることも近年では事実ですが、依然変わらず、ウィルス性能ソフトのサイトでは10〜15%の検出率ほどの低下がどの検証サイトからも見られます。 何万というサンプル結果の中の10%〜なので、結果は何千ものウィルスやマルウェアの漏れが有るということになります...
[20612122] カスペルスキーバージョンアップ後のトラブル続出中!助けて~
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2017 3年5台版)
2017/01/29 08:28:19(最終返信:2017/02/13 22:05:51)
[20612122]
...2017はVPN設定も用意されているようですが、通信速度も遅いし、それを中国に持っていけば通信監視の対象となり速度低下、通信切断などのトラブルも起こりうるでしょう。ネットーワーク事情を知らないユーザーが一番可哀そうです...
(セキュリティソフト)
2015/11/01 10:01:11(最終返信:2016/10/26 11:50:52)
[19277368]
...くれるので、「脆弱性は抜本的に断つ」ことができるので安心感がありまし、またパソコンのパフォーマンス低下をもたらさないので最善の解決方法だと私も思います。ただし、標準のCドライブにアプリケーションをインストールしていないと...
[20186743] スマホ・タブレットへのインストールについて
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2016/09/10 07:01:36(最終返信:2016/09/11 10:49:53)
[20186743]
...遠隔ロック機能はありますが(Androidデバイスマネージャー)、 ESETを導入すればmyESETと連動させて「バッテリ低下時のGPS自動追跡」「複数回ロック解除失敗時に通知&カメラ撮影」 「ESETで登録されてないsimカードを使わせない」等の機能があります...
[19825354] パソコン(ESET)を起動するとモデムの電源が落ちます
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2016/04/27 22:54:02(最終返信:2016/05/28 03:22:55)
[19825354]
...sorio-2215さんが言われたとおり、モデム側のルーター機能を止めて無線LAN親機側のルーター機能で試してみると若干の速度低下がありますが切断される事はなくなりました。 このことからモデム内蔵のルーターがESETの影響で再起動するようです...
(セキュリティソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Internet Security 2013)
2014/04/30 11:50:46(最終返信:2014/09/02 02:03:58)
[17465180]
...Aviraについていえば性能の差は見られないものの、まとめのDetection/SlowdownではProのほうが低下しているため まるっきり中身が同じというわけでもなさそうです。Oct 2013 - Apr 2014の平均では...>Aviraについていえば性能の差は見られないものの、まとめのDetection/SlowdownではProのほうが低下している Detectionは差がないですね、多分パターンファイルとエンジンは同じものを使用していると考えます...
[17466832] Windows FirewallとESET Smart Security7の併用はダメ
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2014/04/30 21:04:29(最終返信:2014/05/17 13:01:42)
[17466832]
...Base Filtering Engineを停止または無効にすると、システムのセキュリティが 大幅に低下するとともに、IPsec管理とファイアウォール アプリケーションの予測不能な動作の原因となりますので...併用したからと言って、セキュリティが高くなる訳でもなし、返って複数セキュリティ稼働でのPCリソースが低下する状態ですと、あまり実用性が無いかと。 ...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版)
2013/08/09 13:32:16(最終返信:2013/10/16 21:37:55)
[16452420]
...1年当たり1110円程度、台数無制限。最安です。 zeroでも台数1台ですから。 上り下り回線速度低下があります。 ネットはストレス感じます。(特に画像表示) PCスペック:CPU:3.3G メモリ:16G(詳細は下記参照)...Radeon HD 7700 Series 画像の再添付 確かにwin7のノートpcは数値上では回線速度が低下してるのですが、以前(ウイルスバスタークラウド)より遅くなった とは感じない。 ちなみにスペックはcore...
[16681678] ネット銀行のセキュリティソフトと兼用について
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版)
2013/10/08 21:26:01(最終返信:2013/10/08 22:05:01)
[16681678]
...ネチズン)をお客さまへ無償でご提供いたします。 と銀行から案内がありますが、ウイルスバスターと兼用した場合速度低下やその他不具合はありませんか? 何か影響がでるようでしたらこのままウイルスバスターのみで対応しようと思います...
(セキュリティソフト > JUNGLE > G Data インターネットセキュリティ 2013 1年1台 ダウンロード版)
2013/05/10 06:48:04(最終返信:2013/05/12 07:41:14)
[16115909]
...特にオンラインバンキングの別ブラウザー入力機能は時節柄いい機能に思えた。ただし、IE9はそれらのアドオンをONにするとやたら閲覧速度が低下、またクロームでは別ブラウザー画面でエラーが発生し、結局どちらもOFFにせざるをえなかったので、ここらへんはスペック...
[16115630] Win8でインターネットのスループットが1/10に!
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド3年版)
2013/05/10 01:33:14(最終返信:2013/05/11 02:42:14)
[16115630]
...ウイルスバスタークラウドの過去のバージョンでもインターネットに限らず、すべての通信速度が1/20に低下する問題がありました。 共有フォルダの速度低下はチェックから除外する事で回避出来ましたが、それ以外の回避は出来ませんでした... あまり参考にならないですみません。 私もウイルスバスターの影響で測定サイトでギガ回線の通信速度が低下するという現象に遭遇しました。普通使用には関係ないと思いますが、ウイルスバスターは即刻アンインストールしてMicrosoft...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド3年版)
2012/12/21 07:47:04(最終返信:2013/02/24 08:41:43)
[15508024]
...にひとつ変えないでその結果なら速度の大幅低下は >バスターのせいだと思われます。 まさにその通りです。 >しかし大幅低下しても、これだけの速度が出ていれば、 >...を削除して下さい。 バスターのON/OFF以外なにひとつ変えないでその結果なら速度の大幅低下は バスターのせいだと思われます。 (私は家がADSLですし、OSがfedoraでセキュ...W)のみ なので環境が違いすぎて"こんなもん"かどうかがよく分からないです) しかし大幅低下しても、これだけの速度が出ていれば、 実用上何ら問題が無いのでは?とは思います。 しかし...
[15611201] 2012から2013への乗り換えでウェブ表示速度が低下
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ)
2013/01/13 10:23:40(最終返信:2013/02/07 23:55:06)
[15611201]
...キュリティ」使用中で、PC入替えのため今年は使用数が増える予定ですが、「Web表示速度の低下」はNortonだけが原因とはいえないと思います。昨年末の「Microsoft Upda...、4ギガでは全体的に起動当初から動作が「もっさり」した感があります。 メモリーの価格が低下していることもあり、8ギガか16ギガ(8ギガメモリ2枚)へ交換、増強されても良いかと思い...2年版で快適にブラウジングできたものが、ある日突然2013年版を入れた直後から表示の速度低下が発生しておりまして(ネットの接続スピード自体はとくに変化がありません)、Windows...