(プロジェクタ > BenQ > TH685)
2020/12/15 15:16:03(最終返信:2020/12/15 18:11:19)
[23850541]
...オンライン会議用のプロジェクターを以下の条件で探しました。 ・フルHD ・高輝度(3500lmn以上) ・短焦点 ・低価格 で、いろいろ検索してこの機種(TH685)に行き着きました。 ただ、BenQでは、ビジネス用とゲーミング用に分かれていて...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2020/11/16 08:20:28(最終返信:2020/11/17 19:29:18)
[23790852]
...りコントラスト性能が高い) 一方4kDLP機種のメリットはかなり4kっぽいレベルの解像感をかなり低価格から体感できることですが、その反面コントラスト性能はTW7100に対してもそれなりに劣っていると感じられるレベルです...
(プロジェクタ)
2020/08/20 10:04:35(最終返信:2020/09/07 19:59:36)
[23610536]
...728 HDR改善? 8K入力? 疑似8K? ハイコントラスト化? リアル8K? 色域拡大? 低価格化? 形から見たらレーザータイプですね。ガセだったらすいません <m(__)m> >ふえやっこだいさん...レーザー光源で確定だと思います。 予想では、745と555を合わせた後継で @レーザー光源(低価格化) AHDR画質の大幅向上(JVCのFrame Adapt HDR相当) B8K対応 定価100万円...
[23544624] どのオーディオスピーカーを繋げればいいか,,,
(プロジェクタ > BenQ > TK800M)
2020/07/19 17:08:06(最終返信:2020/07/20 10:49:36)
[23544624]
...2〜4万であんまり臨場感とか期待しちゃダメ。 良さげなステレオコンポなら中古でもなんでもいいですが、映画に合う低価格帯のSPとなると、BOSEかなと思います。 コンパニオンはTVのアナログ出力に挿しても、TVよりは遥かにマシな音が出ます...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/03/02 13:04:28(最終返信:2020/03/31 19:45:50)
[23262208]
...JVCは画素ズラし4kの先駆者として主に高コントラスト化で差別化(高級化)を図って来ましたが、海外DLPの低価格画素ズラし4k機が普及し始めた頃から、迷走が目立ち始めた気がします。 ・廉価版DLP機の発売 →イマイチ...そうですね。グレイスマインさんはいつも的確なコメントと洞察力があると思います。 >海外DLPの低価格画素ズラし4k機が普及し始めた頃から、迷走が目立ち始めた気がします。 だいぶ前の話になりますが、...
[22765407] ホームシアターファイルPLUS に掲載されてましたね
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT5550 [ブラック])
2019/06/28 22:23:15(最終返信:2019/07/10 19:01:59)
[22765407]
...皆様の情報、お待ちしております!!! 期待されているところを水を指すようで申し訳ないですが、所詮低価格向けの0.47デバイスを使っていますので、それ程期待出来ないかと。画質を重視するのであれば、本機一...
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2019/06/20 01:44:25(最終返信:2019/06/21 01:19:49)
[22747087]
...最近はあらゆる質問に対し、本機と無関係な低価格DLP機を引き合いに出して3LCD機の優位性を回答する流れのようで、少しモヤモヤしますね。微塵も疑ってはおりませんが、その仕事には感心します。 HT3550のレビュー記事では「家キネマ...
[22615418] 予想以上の画質がいい、明るさも文句なし
(プロジェクタ > BenQ > TK800)
2019/04/20 21:48:24(最終返信:2019/05/06 13:05:21)
[22615418]
...その後価格が下がり初心者向けのイメージですがtakuさんと同じ意見で反射液晶と比較しても好みの問題と思います なので今の低価格はかなりのお得感があります 三菱の撤退理由も海外メーカーの価格に対抗出来ない事だったので今の状況は喜んでばかりもいられないです...
[22564207] HDMI2.0対応のセレクター4入力以上
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2019/03/28 17:28:28(最終返信:2019/04/05 08:48:58)
[22564207]
...ただし4系統以上になると中級クラスのアンプですので 悩ましいです。 オンキョー ヤマハ デノン の低価格製品なら 中古で1万5千円〜2万円位なのでそちらにしたほうが間違いないと思います。 >赤ヘル野郎さん...
(プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K)
2019/03/23 10:43:22(最終返信:2019/03/23 18:06:43)
[22552031]
...今後後継機が発売される可能性はありますでしょうか。エプソンが先月くらいに新機種を発表しましたが、上記メーカー郡とは違い低価格路線ではないのかなと言った印象でした。 BenQが4月中旬にHT3550を発売します。 こちらはHT2550の上位後継に該当します...
(プロジェクタ > BenQ > HT2550)
2019/02/27 13:18:27(最終返信:2019/03/01 13:06:16)
[22497242]
...トリーモデルを時々出していますが、それもいつまで続くのかわかりません テレビの大画面化と低価格には抗えないので、遠くない将来には国内メーカーの自社開発製品は無くなるかもしれませんね ...ではないでしょうか? そして価格メリットは液晶系を寄せ付けない状況にあるので、しばらくは低価格帯はDLPの天下が続くと思いますが、HT3550の約20万は少し高いかなと思いますので、...で その切れの良い解像感はとても気に入られてるんだなと思います。 個人的には今のDLPは低価格路線ですがRGBLEDであるHD92の映像は気に入ってるので 後継機が出れば高くても買う...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW255 (B) [ブラック])
2019/01/03 02:08:28(最終返信:2019/02/22 01:10:14)
[22366816]
...思いもかけない事態になってしまったようです。 HDRなんかいらないからそのままでよかった は重い言葉です。 テレビも4K化の低価格進行や画質改善に伴い3Dは消滅しました。 PJも同じ運命なのかもしれませんね。 かろうじて3D機能は残したのであきらめるしかないようにも感じます...
[22386888] 2万円以下でのプロジェクタ選び できれば1万円くらいで
(プロジェクタ)
2019/01/11 22:14:51(最終返信:2019/01/12 13:30:22)
[22386888]
...まあ個人的には昔からプロジェクターを出しているBenQかAcerとか日本でいえばエプソンあたりが低価格でいいかと。 ただ単純に価格だけで見るとBenQかAcerあたりで3万円台で出ていますね。 http://kakaku...
[21771018] OPTOMA UHD50/51Aを検討されている方へ
(プロジェクタ)
2018/04/22 19:01:10(最終返信:2018/12/23 21:12:21)
[21771018]
...米アマゾンからの購入が一番お買得ですね。 キーストーン以外、3D等ほぼ機能全部入り、更に短焦点、かつ低価格な4Kプロジェクターということで、かなりこの商品はヒットするのではないかと思います。JVCが対抗して安価なDLPを慌ててリリースするのもわかる気がします...
[22154818] 内覧会で私がDLA-V9Rを購入決定した訳
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2018/10/02 21:30:31(最終返信:2018/11/21 21:25:24)
[22154818]
...4K機を出して来るのもそう遠い事ではないのでしょう。(optomaが国内販売はない様ですが、UHZ65で低価格レーザー4K機を出しましたね) JVCの新製品が出たからってEPSONとは価格帯が違うんだからいちいち取りやめなんてしないと思うよ...
(プロジェクタ > RAMASU > RA-P1200)
2018/03/06 10:26:28(最終返信:2018/10/06 11:01:35)
[21653799]
... amazonに飛ぶと1800ルーメンのほうを買ってるみたいだね 手軽にホームシアターを楽しむ低価格モデルなので、本格的に見たいのなら70ルーメンだとちょっと残念だと思います。 皆さんありがとうございます...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650)
2018/09/11 16:53:20(最終返信:2018/09/12 08:15:57)
[22101406]
...レンズシフトというのはプロジェクターにおける付加価値として、高級機でシフト量が大きく設定されています 所望のシフト量は70%超程度っぽいので、低価格帯の新品にはなさそうな気がします(調べてはいませんが同じような質問を別の人がしていた時も良い代案は出なかったので)...
(プロジェクタ > BenQ > HT2550)
2018/08/28 19:06:02(最終返信:2018/08/30 22:46:30)
[22065527]
...エプソンの方でも御意見いただき、ありがとうございます。今度はビクターあたりに心変わりしてきました。願わくば低価格帯で何とかしたかったのですが、グレイスマンさんがおっしゃるとおり厳しいということが分かってきました...
(プロジェクタ > JVC > LX-UH1 [ホワイト])
2018/08/04 08:08:39(最終返信:2018/08/10 11:47:20)
[22007220]
...でしたからさほど高くはなかったです。 http://amzn.asia/c7ZQbTP アマゾンだとHORICあたりは低価格でも品質は悪く はないと思いますけどね。テレビ用に何本か交換 しましたが今の所トラブルはないです。...