停止 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 停止 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"停止"を検索した結果 2101件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25426804] BIOS起動しない

 (マザーボード > ASRock > Z390M-ITX/ac)
2023/09/17 20:36:02(最終返信:2023/09/18 22:26:53)

[25426804] ...思います。 このビープ音が鳴らなければマザーボードはメモリーチェック〜映像出力間の起動プロセスで停止していると思いますので、CPUとメモリーが正常であれば電源ユニット又はマザーボードの異常の可能性が高くなります... 詳細


[25394820] 画面がつきませんでした。(助けてください)

 (マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/08/24 03:02:32(最終返信:2023/08/28 16:41:36)

[25394820] ...メモリーを取り付けた状態ではCPUとDRAMのLEDが点灯したままになるのであれば、マザーボードがメモリーを認識後、何らかの理由で起動プロセス中に停止している可能性が高いと思います。 こちらもメモリーの取り付けが正常であれば、やはりマザーボード又はCPUの異常の可能性が高いです... 詳細


[25352184] VRMファンについて

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX B650E-I GAMING WIFI)
2023/07/20 13:55:54(最終返信:2023/08/23 10:02:57)

[25352184] ...この機種ではBIOSで新しく項目が増えてVRMファンをfull, AUTO, Disableから選べるようなのですが、Disableにするとファンは完全停止しますでしょうか? 小さいファンの高い音が苦手で、今回からBIOSの追加項目で止めれるならとても嬉しいです... 詳細


[25387482] 電源が入りません

 (マザーボード > ASRock > B650 PG Lightning)
2023/08/18 01:54:47(最終返信:2023/08/22 16:09:27)

[25387482] ...DRAMエラー)してすぐに消灯します。(ファンも停止) ゆえに、電源が来ていないと思います。 BIOS更新以前の問題なのです。 電源ユニットのショートパステストの結果、ファンは回転開始後すぐに停止するので、電源ユニットの初期不良っぽいです...電源ユニットの初期不良っぽいです。 別の電源ユニットでやってみます。 電源ユニットをテストするには: ・電源ユニットを停止します。 ・メインACケーブルと24ピンケーブル以外のすべてのケーブルを電源ユニットから取り外します... 詳細


[25382080] デュアルチャンネルが使えない

 (マザーボード > ASUS > PRIME Z790-P D4-CSM)
2023/08/14 01:13:05(最終返信:2023/08/14 17:21:04)

[25382080] ...唯一CFDのメモリだけは2枚刺しでも起動するものの、B1B2構成以外では起動しない上 たまにmegatrends incの画面で停止してbiosから起動すると起動できるという状態になったり、メモリーエラーでビープが1ループ鳴ってか... 詳細


[25367048] モニタ出力が1秒おきにブラックアウトを繰り返す

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2023/08/01 12:31:47(最終返信:2023/08/01 15:59:59)

[25367048] ...Windows11のログイン画面に移行した途端に、約1秒おきにブラックアウトを繰り返し、そのご映像出力停止となります。 【利用環境や状況】  マザー:ROG X570-F  グラボ: asus dual-rx5700-o8g-evo... 詳細


[25333899] シャットダウン時の異常について

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2023/07/07 14:19:24(最終返信:2023/07/22 22:43:51)

[25333899] ...http://www.octech.jp/review/prime95/ 計算エラーが発生し、スレッドが停止するとタスクマネージャーではこのような表示となる。 ---------------------------------------... 詳細


[25354420] エラー76について

 (マザーボード > ASUS > X99-DELUXE II)
2023/07/22 09:42:31(最終返信:2023/07/22 18:12:57)

[25354420] ...>NinjinKosiさん Q-Code 76表示で停止する場合、揚げないかつパンさんが説明されていますが、PC起動中にマザーボードに接続されているデバイスが設定出来ない状態で停止している症状です。 >唯一怪しい点... 詳細


[25348663] AORUSがついにご臨終?

 (マザーボード > GIGABYTE > B450 AORUS M [Rev.1.0])
2023/07/17 21:23:48(最終返信:2023/07/20 01:03:31)

[25348663] ...??) BIOSのQ-FLASH画面に入らず何もキーを押さずに放置してると 「_ 」 この画面で停止したり、デバッグLEDの変な動作等、怪しい所は残ってる感じです BIOS感染系のウィルスなら直接コ... 詳細


[25345892] biosが起動しません。

 (マザーボード > ASRock > B550M Phantom Gaming 4)
2023/07/16 00:13:45(最終返信:2023/07/16 07:31:51)

[25345892] ...この状態でBIOS画面が表示されればストレージに問題のある可能性が高くなります。 電源を入れて一定期間でファンの回転停止、回転再開を繰り返すのであればメモリーの設定に失敗している可能性が高いです。 この場合は電源が入っ...この場合は電源が入っている状態で電源スイッチを押し続けているとPC電源が切れると思います。 ファンの回転停止、回転再開を繰り返さない状態で電源スイッチ長押しで電源が切れなければ、CPUが動作していない可能性が高いので、CPUの取り付け(ピン曲がり)確認... 詳細


[25324716] 中国から届いたマザーボード

 (マザーボード)
2023/06/30 21:12:44(最終返信:2023/07/01 07:43:32)

[25324716] ...Biosにはsataとhdd起動の設定が有りますがdvd起動せずbiosになります Hddを接続してるとプロンプト点滅で停止します インストール用Usbメモリーでしかインストール出来ないのでしょうか https://www... 詳細


[25309119] windows10インストール後、PC立ち上がりません。

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z790-PLUS WIFI D4)
2023/06/20 10:55:11(最終返信:2023/06/21 06:38:56)

[25309119] ...黒画面になっている時の状態がPCが起動していて映像が表示されていないだけの状態なのか、起動途中で動作が停止している状態なのかの判定が必要だと思います。 映像が出ない状態でQ-LEDのVGAランプが点灯しないのであれば...キーボードのランプの点灯状態が変化するのであればPCは起動していて映像が表示されない状態、点灯状態が変化しなければ起動中に停止している状態です。 映像が表示されない状態の場合、HDMI端子があるテレビ等をお持ちでしたら接続してみると表示されるかも知れません... 詳細


[25288337] メモリを入れ替えたら起動しなくなった

 (マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2023/06/05 10:26:45(最終返信:2023/06/05 20:47:15)

[25288337] ...PC4-25600 16GB 2枚組] へ乗せ返しました。 ですが、電源を入れてもCPUファンが少し回った後に停止して起動しません。 画面にも何も表示されずにとまります。 メモリを前のものに戻すと通常通り起動するため... 詳細


[25284665] Windowsロゴで電源が落ちて再起動を繰り返してしまう

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2023/06/02 19:23:14(最終返信:2023/06/05 10:51:05)

[25284665] ...Bitlocker 回復キーをバックアップし、オペレーティング システムの Bitlocker 暗号化を一時停止してください。」 「ME ファームウェアのバージョンが 16.1.25.2020 ではない場合、インテル... 詳細


[24151822] マウスやキーボ−ド操作が思い通りにならない

 (マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2021/05/23 20:51:37(最終返信:2023/05/28 22:24:44)

[24151822] ...ある程度の時間がかかっているとすれば、同期が完全に取れて解放されるまでの間、サスペンド(他の全ての処理を停止して、保留)の状態になっているのかもしれません。 その後、サスペンドが解除されたタイミングで、バ... 詳細


[20819996] MSI AM4マザーのJSPI1ピンヘッダー接続について [報告]

 (マザーボード > MSI > B350M MORTAR)
2017/04/15 18:53:12(最終返信:2023/05/21 00:02:01)

[20819996] ...16,17,18と番号があり、18から25は全てGNDで共通です。 JSPI(ROM)側の電源供給が停止中の時には JSPIの3、パラレルポートともに0vを示し JSPIの4,パラレルポートともに0.08vを示します... 詳細


[25266476] 小型ファンは停止しても問題ありませんか?

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-I GAMING)
2023/05/19 19:47:35(最終返信:2023/05/19 22:38:15)

[25266476] ...ConfigurationからActive VRM HS Fan enabledをNoにすることで停止できました。 マザーボードの温度が90度近くになっているものがありました。(添付画像) これは問題ある状態だと思われますか... 詳細


[24606048] 不満!BIOSが古く AMD RYZEN 5-5600Gが動かない問題に遭遇!

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING X570-PLUS)
2022/02/18 04:43:31(最終返信:2023/05/18 09:34:10)

[24606048] ...WDS100T1B0E ※M.2を外した状態で電源投入してもDRAMエラー(Q-LED YELLOW)が点灯し停止 メーカーの製品HPのサポートのところに対応CPUと対応するBIOSのバージョンが記載されているはずですが... 詳細


[25252874] 最小構成でのメモリエラーチェック

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS WIFI D4)
2023/05/08 23:39:15(最終返信:2023/05/09 08:06:21)

[25252874] ...CPUのLEDが付かない場合、CPUからATX電源へのOK信号がいかない可能性もありますが、その場合は電源が停止すると思う。 マザーの故障の可能性についてはあるとは思います。 CPU補助電源の異常などの可能性もあるとは思います...ためしに今問題なく使っているPCから電源だけ取り出して繋いでみましたが、同じように反応しません。 ちなみに電源のファンはスイッチ入れた直後は動きますが数秒で停止します。 電源が止まるのであればなんらかの保護機能が働いていますね マザボの初期不良でしょうかね 内容を見た感じだと... 詳細


[25240111] 画面が映りません

 (マザーボード > MSI > MPG Z690 EDGE WIFI)
2023/04/29 04:19:57(最終返信:2023/04/29 14:35:30)

[25240111] ...CPUへの電力供給がないから動かない可能性が高いです。 それとは別にメモリーの差し込み不足があるとビープ音もしないで停止してしまうこともあります。 他にはCPUクーラーの固定方法に問題がある場合、メモリーに影響が出て同じ様な状態になる可能性も出て来ます... 詳細