停止 (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 停止 (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"停止"を検索した結果 2033件中121〜140 件目を表示
(検索時間:0.074 sec)


[24392197] スカイウェイブ(CJ45)タイプM FI点灯についてお助けを

 (バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2021/10/12 16:33:32(最終返信:2021/10/16 22:39:34)

[24392197] ...以上でアクチュエーターバルブタイミングセンサーエラーが消えます。>800pontaさん エンジン始動後ランプ点灯。 次にエンジン停止、もう一度再始動。これを一、二度繰り返すと警告ランプが消えませんか? 季節の変わり目もあり、点火時期に若干の誤差が起こるので試してみてはどうでしょうか... 詳細


[24390122] SV1000Sは、やはり最高です。

 (バイク(本体) > スズキ > SV1000S)
2021/10/11 10:01:24(最終返信:2021/10/12 06:20:35)

[24390122] ...足が届かないとタチゴケがしやすい状態となります。今までも、右に3回、左に2回立ちごけさせて、そのたびにウィンカーを破損させてきたために、一時停止からの右左折時には、気を使っています。しばらく乗ると、感覚も戻ってきて、倒せば曲がり加速はアクセルしだいと調子が戻ってきました... 詳細


[24379973] 停止前後のアイドルアップ

 (バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125)
2021/10/05 09:47:38(最終返信:2021/10/09 12:46:09)

[24379973] ...新型NMAXです。 タイトルの通り、停車する直前にアイドルアップするのが気になります。 具体的には車速が落ちてきてクラッチが切れたタイミングくらいから「ブーン」と少しアイドルアップして、 完全停車後1、2秒くらいで通常のアイドリング「トットットッ」に戻る感じです。 バイク屋さんに聞いてみたのですが、... 詳細


[24381985] ドライブレコーダーについて

 (バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ)
2021/10/06 14:34:40(最終返信:2021/10/08 03:09:49)

[24381985] ...グリップヒーターを付けると低回転走行では発電量が足らずグリップヒーターが作動停止してしまいます。でも、ドライブレコーダーでは停止とかの挙動は出ていないので、電力的には気にしなくて良いかと思います。 お勧めとしては...グリップヒーターが止まってしまうというのをアクシスZでもどこかの記事で見たので参考になりそうです。 ドラレコで停止したことはないのは心強いですね。おすすめもありがとうございます!... 詳細


[24079868] ファイナルエディション納車された方へ

 (バイク(本体) > ヤマハ > SR400)
2021/04/14 11:43:07(最終返信:2021/09/28 04:45:26)

[24079868] ...バイクのサイドスタンドにはセンサースイッチがつけられており足を出すとエンジン停止なのだそうで。 「オッサンはそんな事シランガナー」と叫びたかった次第。 走行中、交差点一時停止でのエンジンストールについては9月末納車後時点で再発は見られません...しなくなりますから。 ヤマハの場合、昔からひととおりやらかしてて、温度上がって来たら燃料ポンプが停止するとかありました。(材質が適切でなく、羽が膨張してケースに引っかかる) 今回効果が無いようだけど... 詳細


[24350323] しばらく乗れないですがセロー欲しくなりました。

 (バイク(本体) > ヤマハ > セロー250)
2021/09/19 07:20:47(最終返信:2021/09/21 11:58:07)

[24350323] ...かはわかるので、言われている要因を挙げると、、、 ・東南アジアで工場停止 (移動制限や工場停止命令) ・政府と調整して再稼働などで少し回復 ・移動制限により需要減... ・ロックダウンに失敗した国の政権交代 (成功モデルに収束していく? 日本型?) 操業停止を見ると、(積極的に海外電子装置を採用する傾向の?) SUBARUなどは影響大きいし、自...冬に向かって安くなって、春にひっ迫して上昇するのが平常時のトレンドです。 なので春に工場停止になるともう、パニック買いかな。 バイク通学予定してた学生さんとかが背に腹替えられなくな... 詳細


[8622573] ハンドルのブレの解消方法について教えて下さい!

 (バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2008/11/10 18:10:53(最終返信:2021/09/10 12:54:39)

[8622573] ...因みにわたくしは舗装路と砂利道で左右一回ずつ(速度は30km/h以下)倒したり、 更に蓋のない側溝へ50km/h以下で一回ダイビング(バイクは倒れず填って停止) など、やっていますがその様な症状は出ていません・・・ 一つの可能性です。。。 僕のV125でも新車なのに振動が出ました... 詳細


[22878790] 信号待ちや渋滞停止中エンスト、再始動不能

 (バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S)
2019/08/25 15:01:18(最終返信:2021/09/08 14:01:01)

[22878790] ...2010年製を中古で2014年に購入し、2021年9月現在で少なくとも7回は起きました。そのほとんどが信号待ちで停止したらエンジンも止まっていて、その後セルを回そうがキックをしようが掛かる気配がなく、プラグの点検を... 詳細


[23257666] ひとまず、エンスト病はこれで解決かな

 (バイク(本体) > ホンダ > CRF250L)
2020/02/29 02:16:46(最終返信:2021/08/25 11:20:35)

[23257666] ... エンブレ使用時正常な状態でレバーを握ると回転がストンと落ちてエンストの可能性がある為燃料カットを停止して再噴射開始 ということはレバーを握ってもスイッチがないのでエンブレ中細噴射開始されす逆にエンストしやすくなる... 詳細


[24129431] 停車中/ アイドリング中の異常な振動

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2021/05/10 22:48:04(最終返信:2021/08/22 13:12:47)

[24129431] ...の症状が出始めるとブレーキ掛けてなくて強い振動が出始めるんですよ・・・ それから減速から停止までリアブレーキだけにしてると数分で振動が収まります。 変な引っ掛かりはないのでパッド...>コウヤシマさん 経過報告お疲れさまです! 私はあの不具合が発現した時に限ってエンジンを停止し車両を押し進めるとベルトが異常に張ってる状態になっており一定間隔でベルトがブルンブルン...み立てしてる時点で精度いい加減でオーバートルクだって言うのに。 >ΘωΘさん エンジン停止で押して歩いてる時はクラッチ切れてるので、後輪動力がベルトに伝わる事は基本ないですよ ... 詳細


[24057237] ワイズギアローダウンシート

 (バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300)
2021/04/02 20:53:04(最終返信:2021/08/04 10:45:29)

[24057237] ...足付きが大幅に改善されて、もう立ちゴケ恐怖から解放されました。155が少しだけ車高アップしたかな?って感じです。 直進での停止はスタアシし忘れていました。 ロングツーリングはまだですが、明日中距離ツーリングの予定なのでまた報告します...壁に両足を突っ張ってなんとか引き起こしましたが壁が無かったらと思うとゾッとします。 再び立ちゴケ。 雨が激しくなってきたので歩道脇にスタアシ停止。降りようと思ったけど少し右に傾いていたので諦めて、直そうと再度跨がったら右にズルズルでんと倒れました... 詳細


[13922486] アイドリングストップ中のバッテリーあがり

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2011/12/21 13:03:49(最終返信:2021/08/02 14:27:45)

[13922486] ...… カラカラカラさま PCXは電圧が下がって来るとアイドリングストップもグリップヒーターも作動停止するように設計されていますからそれでもバッテリが上がったということは充電不足というよりはCCAが下...しまう計算に…PCXのようにヘッドランプはエンヂン始動まで点かないバイクでもキルスイッチでエンヂン停止なさる方は要注意…キルスイッチや小生のようにサイドスタンドセンサをキルスイッチ代わりにしているとイ... 詳細


[23308408] アドレスv125g(k5)の走行中エンストについて

 (バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2020/03/27 23:51:27(最終返信:2021/07/28 03:11:43)

[23308408] ...またはアイドリング状態からスロットルをわずかに開けた時に空気量が不足することで、エンジン回転数が一時的に低下しエンジンが停止するおそれがある。」 です。 対象機種は CF46A-100078〜CF46A-100100 CF46A-100114〜CF46A-101743...もう一個機能があってバッテリー電圧低下警告機能、この場合は三回点滅を繰り返します FIランプ点滅でエンジン停止しなかったのならバッテリーや発電等疑わないとですね 点滅パターンのやり方を検索したらバッテリーケー... 詳細


[24252689] 始めて経験する故障ばかり

 (バイク(本体) > ロイヤルエンフィールド > クラシック350)
2021/07/22 17:58:09(最終返信:2021/07/22 17:58:09)

[24252689] ...家のそばでホントの良かった 2、メインキーシリンダー故障、バイパスから降りる為、スロープを下り中エンジン停止、ヒューズ切れでもないし   原因が分からず、後日キーシリンダーが死んだことが分かった、純正パーツは2ケ月位かかると言われた為... 詳細


[23701219] 初心者ライダーの立ちごけ、転倒について

 (バイク(本体))
2020/10/02 20:04:46(最終返信:2021/07/15 10:15:09)

[23701219] ...なんだか「必ず」とか「絶対」という言葉を付けて解答者を追い込みたいようですが、そんなの誰にも分かりません。停止状態で両足を同時に上げれば必ず倒れる乗り物じゃないですかww レブルなら安全で、CBRが殊更危険な乗り物というわけではありません... 詳細


[24190584] PCX160のリア異音

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2021/06/16 00:16:49(最終返信:2021/07/14 17:48:21)

[24190584] ...またはオイルが回って音が出てくるのか。 信号でアクセル戻してクラッチが切れ惰性で走ってる時も音はしてないかなと。 エンジン停止時の引き回しはたぶん音はしていません。 センスタ立てて空ぶかしだとわかりづらく、走ってて右側に壁や車がいると音が反射してシャシャシャシャ...他人がどうあれ自身が気になる以上、聞き取れ ない、問題ないと言われても気になるし、何よりも実際に 走行中に走行不能や急停止等に見舞われるのが一番 心配な為、販売店レベルの判断ではなく、メーカ技術部 門として判断して貰いたく... 詳細


[24233094] 4速からニュートラルへの変更タイミング

 (バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2021/07/10 17:36:18(最終返信:2021/07/13 08:59:10)

[24233094] ...納品待ちなのですが、停止時の不安が有ります 信号待ち等の時に左足を付き右足はブレーキを踏んでいるのですが、そこに至るまで 減速→停止位置4から5m前でニュートラル(充分減速してます)→停止と同時に1速 と言う...と言う方法を取っています 本題の質問です ハンターカブは4からNへは完全停止状態でないと入らないのでしょうか? 今乗っている車両がプレスカブAA01なので走行中でも...り難いです。 あまり意識したことありませんが、動いてると4→Nには入りませんよ。 取説に停止時でないとニュートラルに入らないと書かれています。取説はホンダのHPからダウンロードでき... 詳細


[24121949] PCX160納車待ち

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2021/05/06 17:23:56(最終返信:2021/06/29 15:13:11)

[24121949] ...初代PCX125にもウィルズウインのローダウンシートを装着しており、問題なく使用出来たので今回も購入しました。現在は入荷未定とのことで販売を停止しているみたいですね 見た目や乗り心地、足つき等はまだ実車がありませんので、また装着したら感想をお知らせします... 詳細


[24124505] バッテリーレス化できますか?

 (バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2021/05/08 00:12:11(最終返信:2021/06/28 21:49:40)

[24124505] ...セルフスターター仕様ということもありますが、アイドリング付近で電力供給が不安定になって燃料ポンプが停止し、公道上でいきなりエンストして転倒なんてことになったら、メーカーの製造責任が問われますからね。 ... 詳細


[24199860] グリップヒーターの配線について

 (バイク(本体) > ホンダ > CB250R)
2021/06/21 18:26:09(最終返信:2021/06/27 16:07:31)

[24199860] ...電装品を「アクセサリー電源(ACC電源)」と呼びます 電装品を指すと書いて有るのは変だと思います。 >トリートンさん >エンジンが停止中でも、キーをONに入れたとき使用できる電装品を「アクセサリー電源(ACC電源)」と呼びます。 ... 詳細