[23242867] <勝手に再起動><ファイル内欠け>の修正FWは、プ社に請求を!
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR220)
2020/02/20 22:44:46(最終返信:2020/02/23 22:49:07)
[23242867]
...SD内に動体検知録画を開始しようとします。 ・ただし、動体検知通知用サーバとの通信が不調の間、動体検知録画を一時停止します。 ・通信が復調すると、動体検知録画を再開します。 B 動体検知終了後10秒経過すると、動体検知録画を終了します...
[23244059] <勝手に再起動><ファイル内欠け>の修正FWは、プ社に請求を!
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10)
2020/02/21 18:30:38(最終返信:2020/02/22 06:18:18)
[23244059]
...SD内に動体検知録画を開始しようとします。 ・ただし、動体検知通知用サーバとの通信が不調の間、動体検知録画を一時停止します。 ・通信が復調すると、動体検知録画を再開します。 B 動体検知終了後10秒経過すると、動体検知録画を終了します...
[23201190] 【重要な不具合】サーバに接続できない間、動体検知録画が停止
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2020/01/31 08:15:54(最終返信:2020/02/21 00:37:25)
[23201190]
...す。 (a) サーバ非接続時、常時録画が停止するか否か (b) 旧FW(1.49)でサーバ非接続時、動体検知録画が停止するか否か。 検証すれば「メモリ不足が原...間、常時録画が停止」 することを、実験により確認しました。 (2020/2/2、プラネックスに報告済) 「サーバに接続できない間、動体検知録画が停止」とまとめると...重要な不具合の情報です。 CS-QS20は、サーバに接続できない間、動体検知録画を停止します。 サーバに接続できるようになると、動体検知録画を再開します。 (1/31プラネッ...
[23089816] 【重要な不具合】録画再生時の<尻欠け>
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/12/06 01:00:17(最終返信:2020/01/26 07:57:44)
[23089816]
...ナシ)。 ・Andoid『スマカメ』では、再生途中でシークバーをスワイプできない。 停止ボタン押下→スワイプの2操作が必要(面倒)。 <不具合 (スマプレ録画再生全般)> ...に達したら、すべて捨て、また0秒から始める。 ・<腹>による「SD」録画が開始されたら、停止。 <腹> ・0秒〜2分40秒 ・「最初」の動体検知「後」から「SD」上に録画開始。 ...に達したら、すべて捨て、また0秒から始める。 ・<腹>による「SD」録画が開始されたら、停止。 本日(1/23)、FW1.54がリリースされました。 (中身は、前述の1.52と同じ...
[22489373] 泥棒を録画できなかった。動体検知の感度が悪い(19/2/23)。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/02/24 00:34:54(最終返信:2020/01/23 23:10:14)
[22489373]
...(動体検知の感度が鈍い) (b) 速く (検知してから録画開始までが遅い) (c) 長く (録画開始してから録画停止するまで短い) このうち(b)については、治す旨を公式サイトで明言してくれました。 ((a)(c)についても...
[22580419] 動体検知の改善に対するプラネックス社の取組状況
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/04/05 00:17:20(最終返信:2020/01/23 22:52:49)
[22580419]
...してから録画停止するまで短い) ▼ 「(c) 長く」の現状と今後 <現状 (FW1.37)> 次の制約がある。 ・録画開始から30秒で録画停止 (その30...(その30秒の間に新たに動体検知しても) ・録画停止後1分は録画開始しない。(その1分の間に新たに動体検知して) <今後> これら制約をな...(b) 速く (検知してから録画開始までが遅い) (c) 長く (録画開始してから録画停止するまで短い) たとえばですが、民家玄関に、QS20とQR20が取り付けてあります。 ...
[23185729] 「スマカメ」で繰り返し停止していますの対処法
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2020/01/23 10:07:43(最終返信:2020/01/23 10:07:43)
[23185729]
...設定-アプリと通知-スマカメ-ストレージ でストレージとキャッシュを削除する 初期状態に戻るので、本体記載のID,と設定したパスワード入力する。 要するにリセットすればいいようです。...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLC2)
2019/06/03 13:19:42(最終返信:2020/01/04 20:05:41)
[22710429]
...v6プラスではそれはできません。 特に、GMOですとv6プラスが開通するとPPPoEでの接続を 停止してしまいますので、ルータを2台使って接続分けで なんとかするということもできません。 GMOに接続方法をv6プラスを止めてPPPoEに戻す...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/08/28 13:24:08(最終返信:2019/09/21 21:47:56)
[22884618]
...Fに録画しつづける。 →最後の動体検知から30秒経過後、CFへの録画を停止する。 →録画停止後、そのCFじたいが録画ファイルとなる。 >tanettyさん >試...録画が停止する現象は、草むしり後発生はしてないようなのですが、 録画ログが一覧には並ぶのにまったく...ないですかね? 高負荷が長いと不安定になりその影響で動作不良を繰り返すんだと。 確か録画停止も高負荷な状態が多いときに発生していたはずですし・・・。 とはいう物の宵闇の時間帯に色...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/08/12 05:37:20(最終返信:2019/09/10 07:22:17)
[22852078]
...いで見ることはいつでもできるけど、 SDフルでフォーマットせずに録画停止とか容量あっても録画停止とか未確認の致命的なバグがいまだにありそうですが、 問い合わせても、... <推測1> 「SDへの書き込みが失敗すると、 動体検知録画が停止するのではなく 動体検知が停止しているっぽい」 ※ ログを見ると、SDへの書込失敗(writ...動体検知がずーっと停止しつづけてしまうことがある? <経緯> ・8/30 13:57:35〜13:58:27 最後の録画。以降は動体検知録画停止 ・8/30 13...
[22874922] 室内用のペットの見守りカメラを買いたいのですが
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2019/08/23 18:57:42(最終返信:2019/08/24 19:54:11)
[22874922]
...→倒産の可能性は僅少。 ・プラネックス社は、ネットワークカメラを主力事業にしています。 →サービス停止の可能性も僅少。 >ビビンヌさん >ありがとう、世界さん >tanettyさん 皆様色々とありがごうとざいます...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/07/20 04:45:25(最終返信:2019/07/21 22:42:32)
[22809219]
...施主が「雨漏りを直してほしい」と請求するのは、当然の権利だからです。 <運用上致命的な不具合>の例 ・動体検知録画の停止頻発。(4/18解決) ・iOSで録画映像再生時、ボンヤリ。(4/12解決) ・SDフルになると、録画不可...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2019/05/21 01:00:47(最終返信:2019/05/23 21:57:59)
[22680960]
...HissuCode=FL15BL まちがいなく捕虫灯が原因です。 店舗Bでも、捕虫灯をOFFにしたら、カメラ映像の明滅が停止しましたので。 状況をプラネックスに伝えるととも、次の3点を依頼しました。 ・再現性の確認 ・原因の調査...
[22682195] 連続録画(常時録画)CVRを利用している方に質問
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > Arlo > Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPS)
2019/05/21 18:03:37(最終返信:2019/05/21 18:03:37)
[22682195]
...常時録画(CVR)を利用し、警戒モード(動作検知モード)で動作を検知した時です。 カメラが止まると録画が停止し、しばらくの間(数十秒から数分間)カメラとの接続が出来なくなります。 違うカメラに交換しても同じで...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2019/03/26 10:43:31(最終返信:2019/03/27 23:31:42)
[22559156]
...られません。録画停止後、もしすぐに動体検知すれば、すぐに録画開始します。 新機種では、「録画開始から30秒で自動停止」「録画停止後1分は、動体検...ると、録画を開始する。 (b) 録画開始から30秒経過すると、録画を停止する。 (c) 録画停止から1分間は、かりにその1分の間に動体検知しても、録画を開始しない。...録画を開始してから停止するまでの扱いの違い のうち、少なくとも(c)については、私が誤解していたようです。 つまり、CS-QS10について、次の二つは誤りです。 「録画開始から30秒で自動停止」 「録画停止後1分...
[22361375] パソコンからもスマホからも映像が見れない。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR300)
2018/12/31 10:34:31(最終返信:2019/01/04 19:58:24)
[22361375]
...カメラは動いているものと思われます。 SDカードの映像を確かめたいのですが、マニュアルによると「録画停止」にしてから取り外してください、と書かれているのですが、 スマホで繋がらないので、まず設定画面にもいけません...
[22216714] モニターの電源がオフだと録画もされない?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC10M2)
2018/10/29 21:31:49(最終返信:2018/10/30 20:15:57)
[22216714]
...表題の通りですが、モニターの電源をオフにすると 録画も停止するという認識で合っておりますでしょうか? 説明書を読んだのですが、わかりませんでした。 マイクロSDカードをモニターに入れているということは...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20)
2018/10/25 21:18:01(最終返信:2018/10/25 23:56:25)
[22207253]
...録画映像を一時停止した状態でも、この機能は使えるといいのですが、現状ではそうなっておらず、ちょっと残念です。 ※録画映像を「再生中」のみ、カメラボタンが表示されます。録画映像を「一時停止中」は、代わりにカレンダーボタンが表示されます...操作ボタンを出しながら決定的瞬間を探すには、縦長状態でおこなう必要があります。この状態で次へ次へと録画映像を見ていき、一時停止したあと横長に戻してスクリーンショットを取っても、ぶっとい黒枠ができますので、それを削除するのが面倒です...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10)
2018/07/09 18:15:47(最終返信:2018/07/18 20:47:56)
[21952140]
...確実に録画時間が担保されるものではない。 ※ QPシリーズでは、動体検知録画機能がないため、録画を開始してから録画を停止するまでが1ファイル。 A 最大秒数が機種ごとに違う理由 →ハードウェアが異なるため、録画時間の仕様を変えている...
[21504156] RTSP ネットワークストリーム 再生
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > バッファロー > WNC01WH)
2018/01/12 16:08:39(最終返信:2018/01/16 21:59:44)
[21504156]
...いですよね。 おおっ! 素晴らしい! このカメラはメーカーのサポートが完了してクラウドサーバーが停止するともう使えなくなってしまうのですが、RTSPが使えるならば延命利用も出来そうですね。...