[5776081] スタッドレスの選び方を誰か教えてください!
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 195/65R15 91Q)
2006/12/18 21:55:29(最終返信:2006/12/23 21:14:05)
[5776081]
...普通の2WDでは(FFでもFRでも)スタッドレスでも厳しいことがあると思います。長野オリンピック時の道路改良で急勾配は少なくなりましたが、渋滞などでいったん停止してしまうと発進できないことが今でもあるようです。LSDのような左右輪の差動制限ができる装置が装着されていれば別ですが...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD BLACK iG20 205/65R15 94Q)
2006/12/09 19:50:10(最終返信:2006/12/09 19:50:10)
[5735960]
...圧雪路(0km〜50km/h) 発進時:前輪側が左にわずかにズレることは少なくしっかり前に進む。 停止時:意地悪をしてブレーキを強く踏まない限りABSさんは顔出しません。MZ-03と比較してもロックしづらいのかなぁ...発進時:ほとんど横に流れることなく前進するぅ〜♪03のときはズルッと流れたけどもそれが半減しているっ。 停止時:ロックしてフロント・リア共にブレークするまでが長く、心理的余裕に貢献してくれます。 コーナー:「登り」アンダーがアクセル踏み込み量に比例して出ます...
[5720995] 初めてのTOYOタイヤ に不安でしたが GARIT G−4
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G4 195/65R15 91Q)
2006/12/06 10:44:03(最終返信:2006/12/06 20:34:55)
[5720995]
...ブラックアイスバーンやミラーバーンでの制動も秀逸。 他のクルマがABSを効かせて停止しているところを、G4はグリップのみで停止。 iG20を履くカミさんも「よくこんな路面で滑らないわね」と感心しきり。 とは言っても過信は禁物...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G4 215/60R16 95Q)
2006/09/16 17:06:33(最終返信:2006/11/07 13:10:48)
[5446243]
...れぞれ試乗してみました。 個人的な感想ですが、G4は効くが滑り出したらコントロールが怪しい。発進停止は悪くないがカーブでのコントロールが怪しく壁にぶつかりそうになっていました。次にREVO2はREVO1よりも効きは良くコントロールしやすい...
(スタッドレスタイヤ)
2006/10/21 07:58:55(最終返信:2006/11/03 14:51:46)
[5556095]
...す。 今回は選択肢が多いだけでもなんかウレシイ。 いくらスタッドレスでも絶対はありえないので、停止状態からの転がりだしと減速後のストップブレーキングのロック前に喰い付きがあればよしと考えています...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 195/65R15 91Q)
2006/02/26 23:24:02(最終返信:2006/03/11 12:23:48)
[4861954]
...印象は個人で差があるものですからよくわかりませんが、これが私の印象です。 ABSの勘違い? ABSは停止距離を短くする機能ではありませんよ、当然。 ただ、タイヤのグリップの表現としてはABSが動作=タイ...あくまでも勝手な想像 です。お許しあれ。少なくとも,高速走行も含めて,燃費の変化は感じないもので。 信号停止時などに見た感じでは、M社のスタッドレスは排雪が悪いように見受けられました。溝に結構な雪がこびりついていたので...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 195/60R15 88Q)
2006/01/04 22:31:24(最終返信:2006/02/20 21:50:20)
[4707133]
...200Km程しか走行していませんが、感想です。 (交換後、乾いた路面を80Km程走行してます。) 新雪やアイスバーン上での加速、停止はかなり好感触です。 ですがミッキースターさんの仰る通り、コーナーリング時は落ち着かないと言うかMZ-03のほうが安定していたような気がします...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX 205/70R15 95Q)
2006/01/07 18:05:57(最終返信:2006/02/12 13:30:59)
[4714335]
...と雪面に食らいついてる感じがあって運転しやすいです。 もちろん交差点のアイスバーンなどでもきちんと停止、発進してくれますよ。 おかげで雪道運転の安心感はもちろん雪上での運転が楽しくなったくらいです。 ちなみに愛車はレガシーです...減速できました。まぁ普通に気をつける程度でしょうか。 4.駐車場出口 通りに出るちょっとした上り坂。もちろん一時停止して、発進するわけですが、滑って登れなくなりました。ハンドルを切りつつ脱出しましたが、みなさん滑ってましたので...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 185/60R15 84Q)
2006/01/04 19:49:38(最終返信:2006/01/23 22:14:01)
[4706604]
...好みの問題だけを言っています。) ちなみに------------ 今日の道は、黒光りしていました。ABSが利き始めると停止距離が伸びるように感じているので、ABSが効く直前のブレーキングを楽しんできました。 曲がろうと思ったT字路で左折できず...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK MZ-03 185/70R14 88Q)
2006/01/15 10:04:16(最終返信:2006/01/18 09:21:18)
[4736116]
... 想像していたよりも普通に運転にしても全く違和感を感じないし、発進時も滑らない、横滑りも全くない、停止も問題なく止まる。 最高ですね〜! スタッドレスがここまで良いとは想像もしていませんでした。 ただ普通の乾燥路の走行がメインなので...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > Latitude X-ICE 245/70R16 107Q)
2005/12/15 13:56:01(最終返信:2006/01/07 01:15:29)
[4658046]
...やや急な坂道の下りで進入速度10q以下なのにスピンしながら落ちてしまったり、上りでは4駆なのにスリップして上れなかったり、カーブや停止の時のオーバーランはよくありました。また、深雪ではすぐにスタックするので、入らないようにしてました...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q)
2005/10/14 10:01:03(最終返信:2005/10/18 23:42:04)
[4502499]
...対向車が走っていて、背筋の凍るような恐怖に堪えながら必死に車線をもどそうとしました。やっとのことで停止した30メートルほど先で赤色灯をつけた警察が事故処理をしていました。危うく突っ込むところでした。 ...
(スタッドレスタイヤ)
2005/02/20 11:08:58(最終返信:2005/03/21 09:10:18)
[3960499]
...アイスガードってMZ−03より設計新しいのに、比較してもこの程度かって感じます。 特に今年の北海道は雪も多く、停止線付近は融雪剤もむなしくテカテカ状態、発進時にはその性能差が歴然とします。 REVO1は乗ったことありませんので書けませんが...直線でのブレーキテスト(ABS無し)はREVO1より制動距離が 短かったそうですが発進時加速は悪かったそうです あとブレーキングでケツ振り運動しながらの停止だったそうで 安定はREVO1とIGより悪いそうです カーブでは従来品よりマシとはいえ曲がるのに苦労し...
[3723502] このメーカー誰も書き込まないでしょうから。
(スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI Neo 185/65R14 86Q)
2005/01/03 17:30:07(最終返信:2005/02/01 17:16:00)
[3723502]
...先日の寒波でやっと雪降りましたのでテストしたところ、轍は流石にヨレますが、雪を意識した運転ですので、発進、停止、カーブ何のストレスもなく問題ないです、私が普通に走っても、雪国でない為に皆が超ノロノロ運転の為(どんなタイヤでも同じかも)...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICESTORM 175/65R14 82Q)
2005/01/27 17:25:41(最終返信:2005/01/27 17:25:41)
[3842918]
...高速道共に普通に走るにはまったく問題ないように思います。高速道で雪になりましたが、80〜90キロでしっかり走行できました。 ただ雪道では、停止時にブレーキを踏むとABSが敏感に効いてしまいます。特に山道の下りでは、顕著に現れます。これが欠点でしょうね...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン)
2005/01/13 11:13:40(最終返信:2005/01/17 12:45:53)
[3772174]
...12月中旬に降雪があり、その際は滑って大変でした。発進時、停止時、両方ともすべりました。 現在、1月13日、発進時、停止時とも、かなり、滑らなくなりました。もちろん、急発進、急停止時は滑ります。あたりまえのことですが。...
(スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI NH 185/70R14 88Q)
2004/10/23 08:35:49(最終返信:2005/01/15 15:48:51)
[3414464]
...止まればこちらも同様の状態になると思い、ゆるい左カーブの途中でしたが方向転換をしようとしました。切り返しの段階で車が停止すると、カーブの内バンクに向けてスリップが始まり、車後部から左側雪壁にあたり、そこを支点として車前...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 215/60R16 95Q)
2005/01/10 22:21:14(最終返信:2005/01/13 19:38:43)
[3761196]
...ゲレンデに行くため高速道路から峠道まで走ってきましたが、インチダウンだから困ったということはありません。峠の坂道発進でも下りの停止でもコーナーでも違いを感じませんでした。当然、飛ばせばどちらも滑ります。 私は安全運転を心がけていましたから特別怖い思いもしていません...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン)
2005/01/05 19:50:37(最終返信:2005/01/06 12:47:30)
[3733853]
...大正解だったと感じています。 私も、ドライスからREVO1に替えました。 が、効きはドライス以下のような・・・ 発進、停止では、滑る確率高いです・・・ 慣らしは、もう終わってるはずなんですけどね〜・・・ 慣らし2000kの説が・・・...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q)
2004/10/30 18:32:51(最終返信:2005/01/03 11:00:58)
[3440279]
... 伊香保温泉街を運転する人は運転上手だと思います。 坂道多く、優先道路に出るときに一時停止が有りますし・・・ 放射冷却で道路は凍結しています。 確か、スタットレス使用禁止に...きまくりで交差点に進入してしまいました 隣に走っていた親は似たような位置でのブレーキで 停止線前に停車できたのに対し私はABS効きまくりで カーリング状態で突っ込みました 片側2車...た後(5分後)再度同じ交差点でREVO1履いた私の車で 運転してみましたがABS無反応で停止線前で停車できました NETPLAZAさんレポートありがとうございます。 車間距離を...