(エアコン・クーラー > ダイキン > S56YTEP)
2022/05/12 06:07:09(最終返信:2022/05/17 20:09:59)
[24741832]
...食うオンオフが減るのでまったく同じ使い方 をすれば間違いなく消費電力は下がるでしょう。 ただし暖房能力が上がっており実際の外気負荷 変動は同じにはならないので使い方が変わるはず でありどれぐらい変わるかはわかりません...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > ズバ暖霧ヶ峰 MSZ-KXV2522-W [ピュアホワイト])
2022/02/27 21:37:43(最終返信:2022/05/10 18:48:03)
[24624734]
...この機種はズバ暖ですがノンストップ暖房ではないので霜取時は回路を暖房から冷房へ切替ます。 また暖房能力を上げる為能力の高い圧縮機が搭載されてますので切替時の圧力差で音が大きくなると思います。 皆様、情報やコメントをありがとうございます...
(エアコン・クーラー)
2022/03/13 17:50:10(最終返信:2022/03/30 23:02:58)
[24647639]
...20年前のエアコンより電気代がさがると思っていたのですが これは間違った認識なのでしょうか? >一里山さん 同じ冷房能力、または暖房能力を発揮させたら、新製品の方が電気代は下がっているでしょう。 >一里山さん エアコンの省エネ性能は...
(エアコン・クーラー)
2022/03/24 07:22:28(最終返信:2022/03/30 22:39:24)
[24665318]
...地仕様でなくても一般の上位機種なら暖房能力が高いのでそっちを選択するという手段もあります。 本当の寒冷地ですとー15℃時の暖房能力を考慮する必要がありますが、0℃前...りません。 霜取前に室温を上げる室温キープシステムになります。 一般用のエアコンより暖房能力は高いですが、灯油切れで一時エアコン暖房で凌がなければならない場合等はノンストップ暖房...です。 その上で、自動フィルター清掃機能がなく、省エネで暖房性能が高いエアコン(2℃時暖房能力)となると機種がものすごく限られます。 私の知る限りでは、省エネ性能が高く、自動フィル...
(エアコン・クーラー)
2022/03/16 21:10:03(最終返信:2022/03/30 22:30:27)
[24653099]
...その辺の考慮は必要です。 と言っても23畳用で余裕がある能力かと思います。 但しリソラは低温暖房能力が低いので23畳用でも20畳用と考えた方が良いです。氷点下での使用は能力が一段と下がり厳しいと予想します...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X402M2)
2022/03/21 09:38:00(最終返信:2022/03/25 07:07:37)
[24660143]
...2-3月は買い時ということは共通のようです。 >あっきー3356さん 単純に冷暖房、消費電力、低温暖房能力で比較すると三菱のFZになります。 デュアルブラスターが気に入ったとなれば富士通になりますが、気流は不快に思う事が多いのでお勧めは出来ません...
(エアコン・クーラー > シャープ > Airest AY-N56P2)
2022/03/19 22:45:29(最終返信:2022/03/23 20:06:44)
[24657896]
...付加価値を1番にすると肝心な冷暖房が効かないとなると元も子もありません。 暖房を使うのであれば低温暖房能力を見る必要がありますが、エアレストは低温暖房能力が定格暖房能力より低いです。 外気温2℃でカタログの適応畳数に対応出来ないと言う事です...>サムライドライブさん エアレストは冷暖房能力、消費電力、APFで他機種より劣ります。特に外気温による暖房能力の低下が顕著ですので暖房を考えるなら辞めた方が良いです。 高性能フィルターを有した唯一の製品で雑菌の繁殖を抑える事は間違いないですが...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V221L)
2022/03/18 13:23:01(最終返信:2022/03/18 13:23:01)
[24655475]
...故障リスクが低く、分解洗浄しやすいお掃除機能なしを選択。 6畳用でも、最大冷房能力3.1kw、最大暖房能力5.2kw、低温時暖房能力3.8kwと、他機種8ー10畳用並みのパワーがあるのも魅力です。 東京ゼロエミポイント締切にあわせて駆け込みで購入しました...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5621S-W [ピュアホワイト])
2022/03/11 18:32:18(最終返信:2022/03/13 13:42:14)
[24644033]
...冷え過ぎてしまわないか気になるところです。 >まかかあさん 暖房で使うなら低温暖房能力を確認しないと意味がないのですが同機種で低温暖房能力を見るとこの機種で8.4kw 外気温0度の時は8kwくらいだと思うので能力的にはギリ大丈夫となります...結局石油ファンヒーターを併用しています。 2020年のZEHという基準に準拠した住宅だともう少し効くのかも知れませんが、 暖房能力はあまり期待しないほうが良いように思いますよ。 冷房を基準に考えると、サイズが大きくなる程効率が下がるようなので...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X281D)
2022/03/02 19:57:58(最終返信:2022/03/13 10:58:01)
[24629227]
...ありがとうございます 能力不足は考えておりませんでした そちらの目線で少し調べてみます >レイワンコさん 暖房能力を再度シミュレーションしましたが、能力的には問題なかったのでご指摘のとおり断熱性能の問題かと思われます...
[24155663] どちらが適切と思いますか。感想や教示願います。
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 Style MSZ-FL4020S-W [パウダースノウ])
2021/05/26 09:51:15(最終返信:2022/03/03 17:24:07)
[24155663]
...同じようにして”暖房の最大能力”を比較されてみると気づくと思います。 4.0kW〜7.1kWで、”最大暖房能力”は殆ど変わらないのです。 ですので、4.0kW機を購入されても暖房面は心配ご無用です。 なぜこういうことになっているのかというと...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 Style MSZ-FL5620S-W [パウダースノウ])
2021/06/12 17:52:49(最終返信:2022/03/03 17:10:18)
[24184835]
...71買ったら冷房30畳、暖房23畳になりますよ。 もう購入されているかも知れませんが、この機種の4.0kW型以上の最大暖房能力は殆ど変わりません。 冷房の適用畳数で選べば問題ないです。 すべてのエアコンがそうとは限りませんが...
[24311584] この機種が気になっていますが5年落ちというのが気になります
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 Style MSZ-FL2816-W [パウダースノウ])
2021/08/28 13:16:43(最終返信:2022/03/03 16:58:57)
[24311584]
...見た目によりスリムで無線LANアダプター内蔵のrisora2020年モデルが良いか・・・ それとも、省エネ性、暖房能力に優れたMSZ-FL2816にすべきか・・・ 5年落ちでも延長保証をつければ大丈夫かなとも思うのですが...
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-G281DT)
2022/02/28 18:05:25(最終返信:2022/02/28 18:05:25)
[24625907]
...値段もH-DTと比較すると¥50,000程度差があったので これにした。 家に帰ってよく見ると 低温時暖房能力が H-DTは5.0KWであるのに対し G-DTは4.0kwであったのが、ちょっとショックではあった...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X562D2)
2022/02/27 15:32:32(最終返信:2022/02/27 15:32:32)
[24624010]
...エオリアアプリからの2月分(2/27時点まで)の電気代約4000円(1kwh=27円で計算) 電力量 4000÷27=148kwh程度 【私見】 暖房能力としては特に問題ありませんでした。設置環境によるかも思いますが20℃設定でも暑く感じるくらいです...
(エアコン・クーラー)
2022/02/13 11:57:21(最終返信:2022/02/21 09:03:32)
[24596957]
...三菱電機が3強なので、この中から選ぶことをおすすめします。 冷房能力は2.5kWか2.8kWクラス、低温暖房能力が3.0kW以上のものが良いでしょう。 >MiEVさん ありがとうございます!沖縄住みたいですよね...実際霜取運転のクレームは冷えに弱い女性からが多いのが現状です。 ノンストップ暖房ではないにしろ低温暖房能力が優れた機種を選ぶ事を推奨します。 ダイキンはノンストップ暖房がないのでどうかなと思います。 ノンストップ暖房は...
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-G221R)
2021/12/21 12:25:19(最終返信:2022/02/05 22:56:27)
[24504930]
...するガス圧が下がれば圧縮後のガス圧力も下がります。ガス圧力が下がるという事はガス温度も下がるので暖房能力も下がります。 寒冷地仕様では標準仕様より圧縮能力を上げているので外気温が下がっても能力の低下幅を標準より抑えることができます...寒冷地仕様でも外気温が下がれば能力は低下します。 以上を踏まえて、朝の立ち上がりに暖かい風がでないのは単純に室内負荷にエアコンの暖房能力が間に合っていない状況と思います。 対処方法としては風量弱にしエアコンの熱交換風量を少なくし徐々に暖めていく事です...
(エアコン・クーラー)
2022/01/27 23:29:19(最終返信:2022/02/02 07:58:17)
[24566308]
...>フレンチブルドックTさん そこまでお考えなら暖房重視で問題ないと思います。 うるさらxの低温暖房能力は4.0kw機で9.1kwなので必要充分ですが、ノンストップ暖房ではないのがマイナス点です。 除霜運転はヒートポンプの宿命ですから...冷房の間違いでしょうか? 冷房は最大能力が畳数に応じて上がりますが、暖房は変わらないと思います。 また低温暖房能力も4.0kw以降は大きな差はありません。 mokochinさんの2.8kw→4.0kw200vであれば...
[24534963] エアコン暖房の性能は灯油に比べてこれほど落ちるのでしょうか?
(エアコン・クーラー)
2022/01/09 13:37:53(最終返信:2022/01/25 16:59:04)
[24534963]
...低温暖房能力とは外気温2℃時に出せる最大の暖房能力ですよね。御提示の機種は最大暖房能力7.2kwとなっていますが低温暖房能力は5...してますね。氷点下では間違いなく定格暖房能力の5.0kwは出せないでしょう。 しかしデータでは外気温6℃程度なので最大暖房能力は7.0kwを切るくらいだと思うので...くの方がエアコンを選択する理由に燃料補給や燃費や空気を汚さないことを あげられますが、暖房能力が犠牲?になるのであれば、やはり灯油だと思えます。 エアコンのワット数の測定条件に疑...
(エアコン・クーラー)
2022/01/07 11:46:02(最終返信:2022/01/19 11:25:27)
[24531385]
...最低暖房能力0.6kw 最大暖房能力11.5kw 低温暖房能力8.3kw(外気温2℃時) となると思いますが、低温暖房能力はその外気温時に出せる最大暖房能力となります。 最大暖房能力11.5kwから3....ファンヒーターは最大暖房能力が暖房能力ですがエアコンは定格暖房能力が暖房能力になります。 出力はインバータ制御され設定温度と吸い込み温度の温度差で出力制御します。 定格暖房能力5.0kwとすると ...力幅はご存知ですか? 低温暖房能力はご存知ですか? -15℃ での最大暖房能力はご存知ですか? -20℃での最大暖房能力はご存知ですか? 定格5....