[22459240] 新築のLDKに設置するエアコン選びについて
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X71J2)
2019/02/11 16:34:34(最終返信:2019/02/17 10:35:27)
[22459240]...また他の方への返信で記入しましたが、2階ホールにエアコンがついております。 12畳タイプ「RAS-E351M」と記載されており、低暖房能力3.6kwとあります。 こちらと一緒に使用する形であれば、7.1kwのエアコンでも構いませんでしょうか...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S28VTES)
2019/02/14 10:32:35(最終返信:2019/02/14 16:47:46)
[22465320]...外気温2度時の低温暖房能力は3.1kW。 上位機種で、-25度運転対応のR/Aシリーズだと、4.7kWまであがります。 さらに、寒冷地対応をうたったKXシリーズは、同じ-25度運転対応でも、低温暖房能力は5.2kW...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5618S-W [ピュアホワイト])
2019/02/10 19:46:38(最終返信:2019/02/14 12:45:40)
[22456861]...上位モデルの三菱電機/Zシリーズをお考えになられているので いいのですが、可変能力の幅や省エネ性、それにあまり低下しない低温暖房能力 などを鑑みると、スタンダードモデルは選択しないほうが良いと思います。 >wenge-iroさん...
(エアコン・クーラー)
2019/02/02 11:30:37(最終返信:2019/02/12 10:39:13)
[22437057]...そんな富士通の中から スレ主さんのご要望でもあります 余計な機能を搭載せず、尚且つ、スタンダードクラスより 暖房能力を高めた富士通/Vシリーズではいかがでしょうか このモデルの価格を調べてみたところ 今のご予算より工事費まで含めると...
[22456117] 何もわかってないですが、よろしくお願いします。
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-567CF2)
2019/02/10 14:31:30(最終返信:2019/02/11 08:56:17)
[22456117]...機種も古くなり修理部品もない状態です。この機種からの買い替えはこのエオリア567でよいでしょうか?よろしくお願いします。 冷房能力、暖房能力がほぼ同等ですから、現状で不満がないなら問題ないでしょう。 あさとちんさん。素人質問なのにありがとうございました...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-288CF)
2019/02/09 19:46:04(最終返信:2019/02/10 12:33:59)
[22454219]...冷房の可変能力幅と省エネ性では全く同じで 暖房能力の最大値がCFで4.8kWに対し、CEXでは5.0kWと 僅かですが能力が上回ります。 また、外気温2℃のときの低温暖房能力においても こちらも同じように0.1kW...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-FZ9019S)
2019/01/30 09:44:40(最終返信:2019/01/31 17:51:01)
[22430307]...19年モデル/基本運転ではSTRONG冷房への変更と 省エネ性の向上(年間 / 112kWhの削減)でしょうか その他、可変能力幅や低温暖房能力などの基本性能では同じです。 で、購入額を抑え、お買い得にお買い求めるためには やはり型落ちモデルからの選択でいいものではないでしょうか...
[22383890] リビングと寝室につけるメーカー悩んでいます!!
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5618S-W [ピュアホワイト])
2019/01/10 11:38:13(最終返信:2019/01/27 22:31:45)
[22383890]...さん 返事が遅くなりすみません。 夏は大丈夫そうですね。冬は―5度で5度位ですね。 暖房能力を考えて4.0kW機では不安なので5.6kW機にしましょう。 屋根置きは専門外なのでノ...の値からいくと リビングでは、予熱時間/30分に短縮させての値が5.0kWなので 定格暖房能力 / 5.0kWを有する定格冷房能力 / 4.0kWで良いです。 一方、寝室では、同...4.0kWの能力を選定 A暖房負荷:4,821W、冷房負荷:4,321Wだとすると 暖房能力は、定格暖房5.0kWを有する定格冷房4.0kWに収まりますが 冷房負荷の値では、定...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-UX637C2)
2018/12/16 13:19:38(最終返信:2019/01/19 12:31:21)
[22328221]... んー内容見てる限りエアコンの不具合は考えにくいです。設置して間もないので施行不良のガス漏れで暖房能力が落ちている可能性も。 ただ、他の方とのやりとりを見ておると「能力不足」の可能性が高いです。UXの7...あくまでも、素人考え、応急策として室外機の左右と上部をベニヤ板などで覆うと室外機周辺が冷え切ってしまい暖房能力が低下するのを抑える事が出来る可能性があります。 「エアコンの効きがイマイチ」と思ったら、チェックしたい「室外機」のポイント2つ...
[22331744] 大変満足(高齢者社会にマッチ…唯一Wタイマー搭載)
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X368C)
2018/12/17 22:44:47(最終返信:2019/01/16 21:34:53)
[22331744]...が組み込まれ、メーカーのうたい文句では ○外気温ー15℃でも最高約60℃の温風吹出し ○低温暖房能力(JIS条件室温20℃、外気温2℃の条件…各社数値公示してます)=9.5kw と高出力 らしいです...これに対して寒冷地仕様機を持ち出されるとさすがに分が悪いです。 ただ、三菱電機も6.3kW機と7.1kW機に対してだけ他社に対する暖房能力のアドバンテージがあるだけで、 寒冷地で一番暖房の強いエアコンくださいという人にはお勧めですということです...
[22378290] サイズについて私にもアドバイスをおねがいします。
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW7118S-W [ピュアホワイト])
2019/01/07 18:38:17(最終返信:2019/01/16 21:02:08)
[22378290]...それらを撤去してエアコンだけで暖房したいということでしょうか? であれば、4.0kW機を2台設置する案をお勧めします。9kW機以上の暖房能力を持ち、 圧倒的に静かで圧倒的に省エネになるので、2台分の初期費用の増加分も数年で取り戻すことができます...9kW機はうるさいのでしょうか? 現在ダイキンの天井カセットエアコン5.6Kwが付いていますが、 今の時期では暖房能力が足らずに石油ファンヒーターとホットカーペットを兼用しています。 これをエアコンとホットカーペットにしたいのです...
[22329530] 12月15日ビックカメラ145,000円
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X22J)
2018/12/16 22:13:43(最終返信:2019/01/14 13:33:54)
[22329530]...稼働し続けるかしないかどちらが電力が必要か判別してくれたり、消し忘れの場合も人感センサーで自動でオフにしてくれるところに期待しています。 暖房能力も4.5kwあるので、静かですぐに暖まりました。 本体+工事代金(鉄筋1階リプレイス)、エアコン取り外し...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > nocria AS-C40H)
2019/01/12 10:59:28(最終返信:2019/01/13 15:20:38)
[22387795]...冷房能力は、適正の5.0kWを満たさず(最大冷房能力4.5kW) 暖房能力だけは、定格の5.0kWに合致しますし 東京の気象傾向を鑑みると、低温暖房能力に至っては5.6kWもある為 必要で十分な能力だと言えます...午前中のあまり気温の高くないときから 冷房をつけておくと幾分良いかも 一方の暖房ですが、外気温2℃へ低下したときの最大暖房能力が 4.7kWなので、これも冷房と同様にあまり低温にならない気温から 始動させておくといいかも知れません...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > nocria AS-C22H)
2018/12/15 20:01:44(最終返信:2019/01/10 04:02:13)
[22326502]...運転に入りませんので、東京でしたらあまり気にしなくても大丈夫ですよ。 この機種は低温暖房能力が3kwですので、外気温2℃で3kwの能力が出せますので6畳なら全く問題ないでしょう。...ロシネコさん ありがとうございます。 こちらは海の無い郊外です。 >この機種は低温暖房能力が3kwですので、外気温2℃で3kwの能力が出せますので6畳なら全く問題ないでしょう。...させて頂き考え中です。 横から失礼。 >ヒロシネコさん 上にあるリンク踏めば「低温暖房能力」は4.7kWです。 https://www.fujitsu-general.com/...
[22360282] 霧ヶ峰MSZ-L2218かエオリア CS-228CGX
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-L2218)
2018/12/30 20:47:15(最終返信:2019/01/06 16:11:08)
[22360282]...どうしても気になるのなら、GX228の選択は考えられなくもないですが、 今の場合、致命的な欠点があります。 三菱の定格暖房能力は2.5kWですが、パナは2,2kWです。この15%の差を大したことないと思わないでください。 現在足元が暖まりにくい訳ですから...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN56URP-W [ホワイト])
2018/02/20 22:26:47(最終返信:2018/12/30 08:19:54)
[21617026]...外気相対湿度が20%低下すると加湿量は20%低下します。 加湿能力測定条件/外気温度7℃DB、6℃WB(JIS定格暖房能力測定条件)、室内温度20℃、ホース長4m、Rシリーズにおいて。 加湿連続運転時の加湿量です。 お部屋の換気量が多い場合...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22H)
2018/12/09 23:45:10(最終返信:2018/12/20 17:51:40)
[22313612]...室外機の暖房能力は、2.2(0.2〜3.9)kw で、 外気温2℃時の暖房能力が、2.8 kw なので、 最近のエアコンでは低いほうだと思います 下位機種の10畳用が上位機種の6畳用と暖房能力が同じなこととかあります...
[22334787] カタログの「能力」の読み方を教えてください
(エアコン・クーラー)
2018/12/19 10:35:20(最終返信:2018/12/20 16:34:53)
[22334787]...ません 結果的に同じ暖房能力でも広い畳数に対応したエアコンのほうが定格能力は多めに表記されるのだと思います ただ暖房に関しては通常の暖房能力だけでなく、低温暖房能力も重要だと思います ...暖房に関しては通常の暖房能力だけでなく、低温暖房能力も重要だと思います 今、そのカタログを見たところ、「18畳用」「20畳用」ともに、同じ数字で どちらも「低温暖房能力9.1kW」となって...応畳数や型は冷房能力が基準らしく、違う対応畳数で暖房能力が重なったり、下位機種より狭い対応畳数の上位機種の暖房能力のほうが上なこととかあります >JTB48さん ...
[21973292] とにかく湿度が高くて暑い、正常動作か分かる方いますか?
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22H)
2018/07/19 09:09:21(最終返信:2018/12/16 21:53:59)
[21973292]...・フィルター自動掃除機能がない ・気流コントロール機能がない ・熱交換器自動洗浄及び乾燥機能がない。 ・暖房能力が低い 以上...