(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-G54)
2003/11/20 10:35:52(最終返信:2003/11/20 22:30:09)
[2144309]
...それで、WLA-L11Gは動作確認が取れているそうです。 しかし、WLA-G54の方が発売時期も新しく値段もWLA-L11Gより 大幅に安いのでWLA-G54に決めたいのですが私のPCでは WLA-G54は無理でしょうか...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > 京セラ > KY-AP-WL100)
2003/11/15 14:19:14(最終返信:2003/11/15 14:27:56)
[2128277]
...ルーターをお持ちでない人には無線LAN付ルーターの方をお勧めします。 オークションで入手したのですが、同じような値段で楽天でも出ています。 購入するならそちらをお勧めします。 すみません。 ミススペルがありました...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-G54/P)
2003/10/22 10:48:03(最終返信:2003/10/22 11:09:01)
[2051798]
...驚速ASDSLですか、導入を検討してみます。以前より値段も安く なっているみたいですので早速電気店へ本日いってみます。 よいアドバイスありがとうございました。 すいません、自己レスです。先ほどフリーソフトでMTUの変更を実施...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > PLANEX > GW-AP11X)
2003/09/10 16:29:59(最終返信:2003/09/24 22:45:41)
[1931081]
...ルータ内蔵の無線部が壊れたので、GW-AP11Xを買いました。 値段も安く、機能的にもアクセスポイントモードに加え、無線LANコンバータモードもあり、なかなか良いのですが、ビックリするような仕様があります...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > COREGA > corega Wireless LAN Set L-11)
2003/09/18 10:47:13(最終返信:2003/09/18 19:00:48)
[1953468]
...有線で繋ぐならモデム直結がいいけど、無線でならルーターナシの無線LANでもいいけど、それ程需要がないからルーター付きの物とそれ程値段は代わらないのが現状なんだよね、これからIEEE802.11a/b/g対応がメインになるから型落ちを買うのも手だね...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > ADTEC > ADLINK2422APC)
2003/08/14 12:37:58(最終返信:2003/08/29 17:13:24)
[1854224]
...満足度150%です。追)デザインが安っぽいとの評価をしている人がいましたがこれはこのもの問題も有るのでしょうか値段相応だと思います。 YahooBB12Mを使っていますが、別途ルーターが必要なんですよね? 欲しいと思っているのですが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-G54/P)
2003/05/18 22:24:48(最終返信:2003/08/08 02:45:49)
[1589193]
...本日ヤマダ電機でWLA-G54/Pを19,200+10ポイントで買ってきました。 他店に比べると高いかも知れませんが、値段も十分満足。 早速設定しました。2階のアクセスポイントに対し1階のリビングから接続して2〜11Mbpsと弱いのですが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-G54/P)
2003/08/04 20:56:42(最終返信:2003/08/07 15:35:13)
[1826675]
...このWLA-G54/Pは本体のWLA-54と値段に差がありますが、それはカードの差だと思うのですが、このパックの方がお買い得なのでしょうか。 はっきりいって2,980円のタイプのがスループットも安定性も上だと思いますよ。 値段が違うのは...戦略的というのは市場のシェアを獲得するためのもので多分利益は余り出てないと思いますよ。 ですのでセット品との価格がこの価格.COMでは5,000円ほどの値段の差が有りますので別で買うほうをお勧めします。 2,980円のLANカード http://buffalo...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-G54/P)
2003/07/08 21:51:43(最終返信:2003/07/09 16:41:50)
[1742007]
...らと考え、無線LANにしたいと思っています。 その場合、何を購入すればよいのでしょうか? (これが値段的にも手ごろでいいかと思っていますが、 お勧め機種はありますか?) そして、ヤフーのコースも12Mに変更しないとダメなんでしょうか...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > COREGA > corega WLAP-54GT Set)
2003/06/01 02:05:42(最終返信:2003/06/01 02:05:55)
[1628415]
...メルコを見てしまうとコレガの作りこみの甘さを感じてしまいますね。 今、Coregaとメルコの11gのセット(WLA-G54/P)は同じ値段で売られていると思いますが、もしどっちかお悩みの人がいるのであれば断然メルコがお勧めです...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-G54/P)
2003/03/31 15:04:28(最終返信:2003/04/17 23:58:06)
[1445812]
...無線LANはカッコイイもんかと思ってましたが、なんかダラけますね。 新宿BicPKanで同じような値段で買いました。 とりあえずつなぐ、までは設定は確かにあまり苦労はないですね。 無線になっても長時間利用のためバッテリーははずせないときもあるし...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-G54/P)
2003/03/19 13:20:49(最終返信:2003/03/23 01:58:29)
[1407910]
...ジョーシンの方はキャンセルしました。 そして、購入しようと思ったのですが4月くらいに値段が下がるかもしれませんって言われたので購入を待ったのですが、値段下がるんでしょうか? 情報お持ちの方、教えてください。 とか言ってるうちに...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > ADTEC > ADLINK2422AP)
2003/02/28 16:20:46(最終返信:2003/03/05 17:50:01)
[1348887]
...2422APだけさらに追加して、クライアントモードにして使っています。 安定していて、非常に良いですね。 最近、値段もぐっと落ちたんで、11Mb(当然22Mも)を狙っている人には、良い選択だと思いますよ。 LANコ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > SONY > PCWA-A500)
2003/02/02 18:17:57(最終返信:2003/02/11 08:34:08)
[1271043]
...PCWA-A500をしようするには LANカードがひつようなのでしょうか? 2枚必要でしょう。ブランド品ですから値段は張りますね。^^ (>ω<)え? NV99は、2.4GHzワイヤレスLAN搭載となっているのですが・・・必要なんですか...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > COREGA > corega Wireless LAN Set L-11)
2003/01/22 14:33:47(最終返信:2003/01/27 00:19:29)
[1238100]
...無線LAN機器も手頃な値段になってきました。 そこで、購入を考えているのですが、 私の居住地は、まだADSLが開通していません。 従って、まだ、ISDNでの接続が最速の状況です。 この機器は、ISDNルーターに接続して...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA2-S11)
2003/01/26 17:17:28(最終返信:2003/01/26 23:38:47)
[1249702]
...jp/pronow/wbr-b11/index.html セットモデルがあるので、そちらを買われた方が安く上がるかも知れません ので、値段をよく考えた上で、購入されて下さい。 (基本的に別々で買うと高くなるので(涙)) もし返品出来ないなら...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > COREGA > CG-WLAPL11)
2003/01/01 22:30:52(最終返信:2003/01/01 22:44:18)
[1180835]
...おめでとうございます。 WLAP11MN と WLAPL11 どちらを、購入しようか 悩んでいます。 値段的にも、大きさ的にも、WLAPL11が、ベターだと 思いますが、いかがでしょうか? 受信は、CF−11です...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > COREGA > CG-WLAPL11)
2003/01/01 22:32:10(最終返信:2003/01/01 22:32:14)
[1180838]
...おめでとうございます。 WLAP11MN と WLAPL11 どちらを、購入しようか 悩んでいます。 値段的にも、大きさ的にも、WLAPL11が、ベターだと 思いますが、いかがでしょうか? 受信は、CF−11です...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-L11G)
2002/12/17 21:19:08(最終返信:2002/12/24 05:26:55)
[1140611]
...WLA-L11は製造を中止しており、金額的に基板を交換するよりはWLA-L11Gを購入した方がいいという。ただその値段をきいてびっくり、19800円というではないか。前の機種が1年ちょっとで壊れて保証期間すぎたから2万円近く払えというこのメーカーの顧客に対する姿勢は許せない...