(マウス > ロジクール > G302 MOBA Gaming Mouse)
2015/04/16 18:19:38(最終返信:2015/04/16 20:43:10)
[18687842]
...とっくに出ているものだと思ってました。(^^; しかし、クールシルバーさんが言っていた通り結構なお値段。 http://kakaku.com/item/K0000751457/ ...
(マウス > ロジクール > MX MASTER Wireless Mouse)
2015/03/25 19:09:58(最終返信:2015/04/06 16:38:39)
[18615114]
...MXレボリューションを修理しながら使っています。 後継機が出たと今、小躍りして喜んでいたのですが、 値段が安くて心配になり、ここを見てちょっとがっかりです。 ホイールの左右へのチルト機能や、サムボタンの機能などがオミットされているのですね・・・...
[18611921] 6年ぶりとなるハイエンドマウス「MX MASTER」だそうですが
(マウス > ロジクール)
2015/03/24 19:43:10(最終返信:2015/03/25 19:01:52)
[18611921]
...Revolution以来のMXブランドらしいですが、このモデルは果たしてMX Revolutionの正当後継たりえるモデルになりそうでしょうか? お値段ちょっと(?)高めなので気軽に買ってみましょうってわけにもいきませんし・・・・・・。 特にMX R...
(マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー])
2015/03/14 17:01:59(最終返信:2015/03/15 07:08:54)
[18577597]
...無線だと入力遅延がとか拘る人も居るでしょう。 マウスもそうですが。 マウスも5千円を超えてくると細部の作りが違ってきますね。 値段よりも使いやすさが一番だとは思いますけど。 早速のご返事ありがとうございます。Windows3...
[18547160] ロジクールG303 パフォーマンス エディション ゲーミングマウス
(マウス)
2015/03/05 22:53:38(最終返信:2015/03/10 23:45:41)
[18547160]
...99ドルってのは割とお高い価格設定になるのは避けられないか??? ちょっと残念(^_^;) 一応ご報告を。 G303が値段が高そうなので、G302を購入しようかと思い、 家電量販店を見に行ったのですが、G302は箱が開かないタイプなので...
(マウス > バッファロー > BSMBB14N)
2015/01/16 10:02:56(最終返信:2015/02/02 07:40:04)
[18375065]
...)物をポ〜ンと買っておいたほうが良いのかもしれません。 Razer Naga Epic Chromaが欲しいけど、お値段ががが…… 皆さん、アンケートみたいな質問に大勢回答して下さりありがとうございました。 やはりモバイルを目的としていない人にとっては...
(マウス > ロジクール > Anywhere Mouse M905t)
2015/01/25 23:20:59(最終返信:2015/01/26 16:56:14)
[18407223]
...(マウスから30cmほど) パソコンが今一台しかないので友人の家か何かで同じ症状が出るか試してみたいと思います 値段維持するための施策で、中身は多分一緒、、、 まず、距離を離すとダメなのは電池の可能性が一番ですが...
(マウス > サンワサプライ > MA-WBL26)
2015/01/01 15:40:29(最終返信:2015/01/01 18:24:15)
[18326552]
...キーボードはなかなかいいものが無いです。有っても物凄い値段でとても手が出ないです。比較的安くて多少はましなものを我慢しているのが現状です。 なお、パソコンは自作なので元々ついていたものはありません。 >有っても物凄い値段でとても手が出ないです...
(マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t)
2014/11/22 08:54:30(最終返信:2014/12/30 21:58:50)
[18193330]
...>さとしくんです♪さん 偶然ですよ。 なぜ、こんなことになってるのかはさっぱり分かりませんが、今の値段は最初に登録された時の値段と変わりませんから、値上がり感は半端ないですね。 待ってればまたある程度は下がるような気はしますけど...
[18296421] サンワサプライのマウスとで、迷っています。
(マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t)
2014/12/22 22:42:21(最終返信:2014/12/23 13:34:31)
[18296421]
...他の方のレスまとめるとオススメの品物ってのも難しいなと感じました。 キーボードマウスって個人の嗜好品みたいな部分が強いもんですから。 確かに値段が高い品物が品質的に良い品物には違いないのですがユーザーにとってベストな品物かというと、そうでもないという悩みが出てきます...
(マウス > バッファロー > SRMB01)
2014/12/20 19:39:19(最終返信:2014/12/20 19:58:13)
[18289392]
...ゲーマー向けのマウスなどはBuffalo製などの10倍以上の寿命を持ったクリックボタンなどを採用しています。 値段的にはBuffaloなどの製品よりも割高ですが、それでも元が取れるくらいに長持ちしますよ。...
(マウス)
2014/12/10 03:04:55(最終返信:2014/12/18 21:50:31)
[18254887]
...ロジのG300使ってる身としてはかなり気になってます。 ボタン数とかパッと見は上位互換なんですけど(値段的にも…笑) 実際使い勝手どんなもんでしょう。評判良ければ奮発しようか考え中。 G300使いな方なら大人しく黙ってG502かうべし...冷静に突っ込ませてもらいますとこんなギミック満載で怪しいボタンつけた奴使いたいとか スレ主さんもよっぽど好き者なようで・・・いぁ、ハイエンドお値段で特殊な配置のボタンとか これに慣れたら他のマウス使えなくなって困りませんか?ってのが一つ(これから流行るボタンと...
[18171813] (純正ユーティリティ)マクロ設定できますか?
(マウス > エレコム > M-XT1DRBK)
2014/11/15 23:29:48(最終返信:2014/11/16 10:16:47)
[18171813]
...残念です。 microsoftは千円ちょっとでも簡単なマクロ作成できるものがあるのですが..。 もう少し値段が安くなってから、ないし「左手用」が出たら買ってみますかね..。 折角色々意欲的に出しているのにエレコム勿体無いですね...
(マウス > エレコム > M-BL09DB)
2014/11/01 09:56:10(最終返信:2014/11/01 12:59:13)
[18116348]
...レシーバだけの故障かもしれませんが、調べる術もなく。(T_T) 安かろう悪かろうかな。 ロジクールのは値段が4倍以上でしたが、かれこれ6年以上使ってます。 ロジに買い換えようかな・・・。 皆さんの過去の評価を見ても...やっぱりELECOMとかSANWAとか買うと、大して変わらない品質だったりする。 この手のデバイスの中途半端な値段なのは、さらにもったいないだけだから止めといた方がいいし、金出すなら定評のあるメーカにしておくことをお勧めします...
[18062520] M705tとM500tどちらにしたらよいでしょうか?
(マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705t)
2014/10/17 20:47:45(最終返信:2014/10/18 12:46:56)
[18062520]
...M500tは使った事が無いので分かりませんが、手にフィットするものを選んだほうがいいかと思います。 M705tは値段の割に良いマウスだと思います。手にフィットすればお勧めします。 >Hippo-cratesさん 返信ありがとうございます...
[18006125] 「握りの味」に感動しています!でも敏感過ぎて「スリープ」が…
(マウス > エレコム > M-XG3DLBK)
2014/10/02 19:13:45(最終返信:2014/10/17 06:16:18)
[18006125]
...ヤマダ電気で7月に4000円で購入しました。 私は今までロジクール派だったのですが、 値段が高いことと、手の平のフィット性を散々に握って調べて、 この商品にたどりつきました。 実は、同じラインナップで...
[17966137] 日本人向け COOLERMASTER ゲーミングマウス!
(マウス)
2014/09/22 01:02:43(最終返信:2014/09/24 14:40:06)
[17966137]
...ち込んだのか? でも中身のチップのグレードに比してお値段高くないですか? 普通最上位チップ組んでそのくらいの値段帯じゃないのかと。 最終モデルのダーマはユーティリテ...……。 ユーティリティの更なるブラッシュアップがされていなかったらお値段少し…いや伝統のお値段なのか?(笑) 有線の堅牢製が良くなったのか!?も気になるトコです。...れてみ〜る。(-_^) 失礼しますた。 上のレスは光学マウスのみの話でしたね それでもお値段1500円〜1800円は他のメーカの品物と比べて高いなぁーと思いまふ。 レーザーの方はa...
(マウス > ロジクール > Wireless Mouse M280)
2014/09/12 12:44:48(最終返信:2014/09/13 05:20:24)
[17927276]
...>とても気になるデザインです。色や質感がいい。 この手のレンダリング画像は当てにならない。 外装はチープだけど、値段もチープで、 サイズやグリブさえあってればそれなりに人気。 ま、あってなくてもそれなりに使えそうで...
[17835139] 実家に帰省して見つけた遺物(某PCゲーム基地外の呟き)
(マウス)
2014/08/14 22:12:13(最終返信:2014/08/15 05:56:51)
[17835139]
... 名人の写真のキーボード、色違いを持っていたはずだし(確かミネベア製ですよね?)。 あと、結構いい値段で買ったAquaGizmoは、その後コルセアが簡易水冷を出した時にどうにも飛びつけないトラウマを植え付けてくれたしw...
[17748431] 2000円台ワイヤレスレーザーマウス絶滅?
(マウス > ロジクール > Wireless Mouse M560)
2014/07/19 14:27:53(最終返信:2014/07/20 21:30:56)
[17748431]
...買い換える際はM705t(レーザー)あたりを選ぶしかないんですかね。 M510の代替はそれでいいとしてもM505サイズの代替品は値段が3倍以上するM905になってしまう。 LGTはもう少し技術を煮詰めてから導入してほしかったですね...