値段 (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 値段 (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"値段"を検索した結果 3594件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.032 sec)


[24859394] 続11 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム

 (スピーカー)
2022/08/01 22:13:27(最終返信:2023/09/23 22:48:35)

[24859394] ...LMというソフトウェアも完備している点も含めて 最も進んだ同軸システムだと思います。  値段は張りますが、アンプ含めた価格なんでCPは良いと思います。  もっとも、完成されたシス...がら、ニアフィールドモニタのため広い部屋だと出力限界に至ったのと、DACとアンプの品位が値段なりで ディテール表現が僕の要求に合わなかったのですが、中身をバラして部品換装等々のチュ...にこまりそうな感じでした。 >Tangband うちも自作で使ったことがありますよ、値段は手頃 音は安定感あって、そこそこ。パソコン机で使ってました。 買ったものは1個/2個... 詳細


[25412337] SA-SW3/SA-SW5の違いについて

 (スピーカー > SONY > SA-SW5 [単品])
2023/09/07 07:28:59(最終返信:2023/09/22 14:46:33)

[25412337] ...SW3は浅めの低音までしか出ない。 特に映画の振動しているかのような重低音はSW5でないと出ないです。 ・聞いた感じの響き 値段差以上に音質差が大きいです。 SW5の方が圧倒的に綺麗な音で響きます。 ・振動の大きさ (近所迷惑を気にしている)... 詳細


[25098077] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part69

 (スピーカー)
2023/01/15 10:24:51(最終返信:2023/09/21 19:36:18)

[25098077] ...%83g%83%89%83%93%83X 昔のお値段で出ています。 これは、モノタロウで頼むと、本当にこの値段で買えるのか、それともごめんなさいメールがくるのか...のですが、充分です。 問題は、バッテリーの値段が乱高下するので買うタイミングがむずかしいことですね。 気に入ったので、値段が下がったなとおもったところでいくつか買っ...スのエントリークラスのスピーカーでは太刀打ちできないレベルでした。  最近、ユニットの値段が上がっているけど、こんな安価なユニットでアイデアを具現化してもオモロイかもしれません。... 詳細


[25430539] 良心的

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 603 S3 [ブラック 単品])
2023/09/20 14:46:32(最終返信:2023/09/20 14:46:32)

[25430539] ...今回の600シリーズは、お値段が予想よりも、 大分、努力されたようですね。 嬉しい限りです。 上級機と比べて何処まで肉薄出来るか? 多分今回のベストコストパフォーマンスは、 新型600シリーズの予感が... 詳細


[25412360] サブウーファーを床から高いところに置いた時の懸念について

 (スピーカー > SONY > SA-SW5 [単品])
2023/09/07 07:55:43(最終返信:2023/09/18 11:32:37)

[25412360] ...コンクリ相当の御影石に置き換えとか ゴム板も制振用で表面に円柱を並べたような物が ホームセンターで売っていたり(値段は高くなります) SW設置の現場でトライを進めていくことになると思います。 >次世代スーパーハイビジョンさん... 詳細


[25364753] Tangband 8cmフルレンジユニット W3-1878 VS MAOP7gen2

 (スピーカー)
2023/07/30 14:34:02(最終返信:2023/09/18 10:46:21)

[25364753] ...オルフェーブルターボさん レンジが広いですね 下は70Hz、上は申し分ないほど フルレンジはとても進化したと思います。 値段がメーカー製2wayの箱入りシステムと 変わらない(高価) 試聴もなかなかできない、 箱で音の印象も変わってしまうので... 詳細


[25252124] なにがいいでしょうか。

 (スピーカー)
2023/05/08 10:06:48(最終返信:2023/09/15 23:16:49)

[25252124] ...。 20cmウーファーでもあり価格的にも現在新規で作るとなるとクリプトン社の上位クラスの値段にはなる程の価値のあるスピーカーだと思います。 10万円以下ですと、音での満足度はなか...>あいによしさん アンプが弱いというのはちょっとショックな意見です。 全体が同じくらいの値段のものでいいつおもっていたのですが、 >KIMONOSTEREOさん なるほど、面白いア... 20cmウーファーでもあり価格的にも現在新規で作るとなると クリプトン社の上位クラスの値段にはなる程の価値のあるスピーカーだと思います。 非常に分かり易い密閉型らしい音で、密... 詳細


[25388370] スピーカー測定について

 (スピーカー)
2023/08/18 19:28:00(最終返信:2023/09/15 00:32:09)

[25388370] ...ットでポチる時代ですからね、近い製品を試聴出来ればだいたいの目星をつけて買ってますね。(値段による 707S2は実機試聴せず、707S3を試聴してからある程度バクチで買いましたが...こちらはどこで試聴されたんですか? ハイエンドショー、聴いたのは普通の2wayタイプ 値段はハイエンドではなかったので試しに購入です >スピーカーキャリブレーションシステムが一...ません >あいによしさん >ハイエンドショー、聴いたのは普通の2wayタイプ 値段はハイエンドではなかったので試しに購入です いいですね。 まさか、ハイトスピーカーでお... 詳細


[25404578] ネームバリューほどでは…

 (スピーカー > DALI > SPEKTOR1 [ウォルナット ペア])
2023/09/01 12:13:56(最終返信:2023/09/02 22:02:55)

[25404578] ... この手のエントリーモデルの混濁感や不明瞭さの多くは、2wayのディバイディングネットワーク素子が値段相応の安物使っていることに起因することが多いです。  実際にエントリークラスのスピーカーのディバ... 詳細


[25344461] このスピーカーと”SC-E727Rの違い

 (スピーカー > DENON > SC-201SA-BH)
2023/07/15 00:48:05(最終返信:2023/09/02 14:07:28)

[25344461] ...あの音を聴きたいと思いヤフオク等見ておりましたら、こちらでも評価の良いこちらのスピーカーも出品されております。 どちらも値段はそこまで高くありませんが、ウオッチに登録している方もそこそこいらっしゃるみたいで、まだまだ人気が... BOWSさま。 ご返信有り難うございます。 素人なので難しいことは分からないのですが、単純に値段が同じということは確かに2ウェイの E727Rのほうが基本性能が高いのかなと思ってしまいますね。無難だとも思いますが... 詳細


[25353721] アンプ

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 804 D4 [グロス・ブラック 単品])
2023/07/21 19:15:31(最終返信:2023/08/25 11:59:28)

[25353721] ...一応model30nも所有しておりました。 世間では30nの評価が高いようですが、PM10,SA10とは音質的に値段なりの差が十分あると感じました。 上位機種を買った方が無難です。 >ゆいなりんさん こんにちは。... 詳細


[25375815] スピーカーセッティングについて

 (スピーカー)
2023/08/08 20:00:47(最終返信:2023/08/24 23:17:08)

[25375815] ...てますか?平面仕上げ機材持って無いので。 手で研磨してもいいですが綺麗に出来るかな。 値段的にはどちらでも良いので、強度しっかりあって平面真っ平らでスピーカーブレないようにしたい...僅かなら 薄いブチルゴムシートも使えますが メインSPなのでスパイクがよいかもです >値段的にはどちらでも良い >平面真っ平らで スピーカーブレないようにしたい。 技量があって...ます。 耳のそばで、S/Nよく聞けるのが大きな優位性なのでしょう。 ちょっといいSPは値段も結構高いし、ツィーターも大きく重いマグネットだったり それなりの音が出て当然かもしれま... 詳細


[25388219] スピーカーケーブルの選定について

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 703 S2 [ローズナット 単品])
2023/08/18 17:18:15(最終返信:2023/08/24 17:47:40)

[25388219] ...不安を感じるようであれば 慎重にお選びください。 値段が高いのは特殊な構造と材質のためのような気がしますが、 定価に比べて、それなりに安くなっていますし、 出てくる音はお値段に見合ったものと、 あくまで主観ではありますが... 詳細


[25388915] 基本4309が第一候補ですが、本当はこちらの音が欲しい。。。

 (スピーカー > JBL > 4429 [単品])
2023/08/19 08:01:22(最終返信:2023/08/20 11:19:38)

[25388915] ...>tenkaippinhaoisiiさん 4309よりも安い4429は有りえないような気がします。 ペアの価格ではなく一本の値段の間違いではないでしょうか?。 4429は新品販売時、単品(1本)での販売でしたから。 >tenkaippinhaoisiiさん... 詳細


[25382333] スピーカー(スパイク)の下の設置について

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 703 S2 [ローズナット 単品])
2023/08/14 09:59:19(最終返信:2023/08/19 00:50:22)

[25382333] ...ちなみに受けの材質だけど、聴き入るオーディオスタイルならばそれなりの値段がするアクセサリーをした方が制振対策にはなります。 制振グッズは、ボードしかり値段なりと考えた方が良いです。 >あいによしさん この度もありがとうございます...床面→オーディオボード→スパイク受け→スパイク→スタンド?になるスタイルかな? 床面オーディオボードはピンキリ。 値段的に定番タオックやクリプトン当たりがベストかなと?サイズを測りヤフオク、メリカリで購入でも良いと思う... 詳細


[25263710] サムスン>ハーマン>JBLの音

 (スピーカー > JBL > JBL 4309 [ペア])
2023/05/17 12:51:28(最終返信:2023/08/17 03:44:08)

[25263710] ...2231はスムーズで800Hz以上も素直につながりそう。 ボンツキもシステムの中でキャラとして 生かせるのかもしれませんが ALTECとタンノイで値段に負けて失敗した経験から すっかり自信がなくなり2231Aにしました。 3千円差は痛かった どうも... 詳細


[25374418] 新規リビングのAV環境の構築について

 (スピーカー > Polk Audio > Reserve R200 [ブラック ペア])
2023/08/07 17:48:20(最終返信:2023/08/13 13:25:57)

[25374418] ... あの値段でこの音ならば立派だと思いますが、 上級機と比べたら、密度感は薄いですし、細かい音ははっきりしません。 例えば、大編成のオーケストラだと、楽器の音がごちゃごちゃします。 この辺は値段の限界があります...的にお値段3倍の価値はあると思います。 3倍というと大きいようですが、純粋に金額差を考えると B&Wの700シリーズと800シリーズとの比較をすれば、 値段の違い...せず、音がいいとされるのを 聞かせてもらい(本当に買おうとしている、 その店で買うのかは値段次第なのは事実、 都合によりまた今度もあり) 音がいいとは何なのかわかった上で、 今は... 詳細


[25373031] このスピーカーの対抗機種というのは、どのメーカーのどの機種?

 (スピーカー > イクリプス > TD510MK2WH [ホワイト 単品])
2023/08/06 14:23:41(最終返信:2023/08/12 00:13:13)

[25373031] ...なんとか理論を気にしなければKEFのLS50は設置性など概ね同じように使える気がします。 フィデリティムのNC11はシングルフルレンジとしては値段的にも対抗機種かもしれません。 私は712を所有していました。 今はビクターSX900とソウルノートA2の組み合わせを主に使っていますが... 詳細


[25376061] フロントハイトスピーカー

 (スピーカー > Polk Audio > Monitor XT MXT60 [単品])
2023/08/08 22:59:33(最終返信:2023/08/10 10:39:46)

[25376061] ...本当はサラウンドにもD-509Eを導入したいんですが、手ごろな中古価格の物が市場に出回らないため・・・値段の割に「おおっ!」と感動したPolk AudioのMXT60か70にしようかな、と思った次第です。... 詳細


[25373275] 最小機種と一つ上の機種の音質差は価格差に見合うか

 (スピーカー)
2023/08/06 17:49:03(最終返信:2023/08/07 21:26:37)

[25373275] ...ちなみに例に挙げた機種はすべて近場では試聴できませんし、メーカー単位で未試聴です >るーずそっくすさん お値段的に視聴できるお店があるのだろうか? 音は個人差があるので、誰も回答できないと思う。 各スピーカーのレビューを読んで信用して判断するしかないと思いますが... 詳細