[20812610] 中国製格安モノブロックストロボを買ってみました。
(フラッシュ・ストロボ)
2017/04/12 22:29:38(最終返信:2023/08/31 10:59:09)
[20812610]
...ね。勤務先で話し合ったのですが「ランプがお釈迦になったら、全とっかえでいいじゃん」ってお値段。 でもΩ型のランプはお客が自分で交換できる構造の様です。 個人的に絶対買わないのが中...ぉ、これは面白いですねぇ。 中華モノブロックですか。。。。。(;^_^A 確かに、この値段だったら、 (時間的にも内容的にも)そこそこ使えれば良いのかも。。。。 最近はモノブロ...すら管の内側が色づいて見舞えます。 私的には光量にも色味にも問題有りません。 このお値段で十分元を取ったと思います。 壊れたらまたこのブランドの類似機種を買うと思います。...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-5)
2023/08/08 12:38:55(最終返信:2023/08/08 12:49:23)
[25375395]
...価格コムの最安値より安い価格でした ただ、それが顔なじみだから特別に引いてくれたのか、誰が買いに行っても同じ値段なのか、は確認していません 金額も店の名前も上げていないので、「特価情報」には当たらないと思いますが...
[25325747] Profoto A1と似ているのは発光部が丸いだけですよね?
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1N ニコン用)
2023/07/01 15:20:56(最終返信:2023/07/02 10:57:02)
[25325747]
...ox V1-C/S/Nは、単純に発光部が円形であるだけの値段相応のストロボと思って間違いないですか? 値段相応というより、もしかすると使い物にならない、のかもしれ...onの商品説明になく。 Godox V1-C/S/Nは、単純に発光部が円形であるだけの値段相応のストロボと思って間違いないですか? 普通に、キセノンガス入りのショートアーク放電管...ありますので。 >とわ言えさん GODOX V-1 も キセノン管 を使用しています。 値段なりのフラッシュかと問われれば、そうかもしれませんが、 プロのカメラマンも一定数GODO...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-1)
2021/02/11 13:16:40(最終返信:2023/06/30 15:27:50)
[23959388]
...それにしても値段が高すぎる‥ これは皆GODOXに流れるな‥。いい商品だし。 GODOXの修理対応は怪しいみたいですよ。 代理店が扱っているものでも、修理不可能で帰ってくるケースがあるそうです。 Canonなら直るまで面倒を見てくれます...
(フラッシュ・ストロボ)
2023/04/12 13:15:02(最終返信:2023/04/12 23:17:52)
[25218873]
...canonの一眼レフを使用しており、クリップオンストロボとして使用する用に純正ストロボを購入したいと考えています。 値段は気にしないので、条件にあう純正ストロボを教えて頂きたいです。また、その条件ではクリップオンではない方が良いのであればそれも教えて頂けると嬉しいです...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-5)
2023/03/09 15:48:26(最終返信:2023/03/13 19:38:41)
[25174731]
...先月と今月にクレジットだから引き落としされるけど夏まで発売延期はマジで困った 買った値段がカカクコム最安値よりクーポン券で安く買っているから再注文してもあの値段でないだろうしキャンセルもできないマジ困った 予約しているけど...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-300)
2022/08/17 12:43:48(最終返信:2022/08/18 16:47:44)
[24881661]
...スピードライト内蔵してない機種が多く小型機種を探していましたが、販売終了みたいで、値段が高かったり(中古も)で迷っていました。 先日、ニコンダイレクトのアウトレットにあったので購入しました。15.8k...で、「本当に」必要な人が入手しづらくなる。┐(´д`)┌ヤレヤレ 昨今、品不足やら終了で不思議な値段がまかり通っていて同感です。まあ、私はそこまでして買いませんが。 小さいマニュアルのフラッシュでも良かったのですが...
[24870290] 本機+AirRとGodox TT350sで悩んでます。
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i400 ソニー用)
2022/08/09 16:41:46(最終返信:2022/08/10 18:25:00)
[24870290]
...どちらにしようか悩んでおります。 どちらを選んでも、無線の環境を組む上での問題はないと思ってます。 Godoxの値段の安さか、Nissinの信頼性を取るか、 と言うところで答えが出ず悩んでおります。 Nissinユーザー様...プラスチックなので壊れやすいですが、 その部分のパーツを取り寄せて交換も出来ますので、 その場合、数千円ぐらいの値段で直せます。 i400のフル発光でのチャージ時間は4秒と記載されており tt350sは若干出力が弱いですが2...
(フラッシュ・ストロボ > 富士フイルム > EF-X500)
2022/01/24 18:28:53(最終返信:2022/03/09 14:53:43)
[24560700]
...去年から安く売られていたんですね。 ヤフオクで8,000円程ですか 信じられません メーカーの純正ストロボは良いのですが値段が高くて揃えきれません。 まして上位機種は尚更です。 今回はビックリする位安かったので思わず買ってしまいましたが...
[24538316] V860Uがワイヤレス発光しなくなりました
(フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2022/01/11 09:00:57(最終返信:2022/01/13 18:56:06)
[24538316]
...HSS(FP発光)を使いまくっていた時期があって、それで痛めたと思います。 AD300Proはやたら評判良いですからね! 値段が高くなるけど、AD300proを買ったほうが幸せになれるのか? モノブロックなad300やな 高いけどコスパええし幸せになれるでー...
[24213137] オフストロボに挑戦したいのですが質問です
(フラッシュ・ストロボ > 富士フイルム > EF-X500)
2021/06/29 12:21:12(最終返信:2021/06/30 22:10:30)
[24213137]
...返信ありがとうございます 富士フイルムの方だとi60にも光通信機能があるみたいなんですけど、X500とあまり値段が変わらないんですよね。今後を考えると無線式が良いような気もします 返信ありがとうございます GODOXも気になるのですが...
[24151872] オリンパスOMーDで、profoto A1使えますか?
(フラッシュ・ストロボ)
2021/05/23 21:17:57(最終返信:2021/05/24 23:07:49)
[24151872]
...発行量が表示され変わらないにのも便利ですね。 それに光量、光質の安定感などもやはりさすがとは思いますが… それらがスレ主さんにとって値段に見合うものかというとどうか… ただ中古市場でも新製品が出なければ安定の高値なので、 思ったよりコストはかからないと思います...
[23929658] スピードライト 430EX III-RTと迷っています。
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 470EX-AI)
2021/01/27 00:45:59(最終返信:2021/02/01 11:17:25)
[23929658]
...坊主とイルゴの余談にもならない話のほうがよっぽど要らない。 改めてこんばんは。 バウンス目的なら稼働角度の広いほうが良いです。 GNより、多少の値段差なら。 少し後ろにも向いてくれると尚、良いかと。 写真の角度が悪くてすみません。 正面から上に向けていって...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2020/07/15 21:20:02(最終返信:2021/01/03 17:25:22)
[23536571]
...製品自体の信頼性はありそうです。 >もとラボマン 2さん >ミニラ・ジュニアさん 確かにニッシンですね。 値段が高いのに外観が良くないからあまり数は出ないかもしれませんね。 プロフォトのデザインはスタイリッシュでカッコいいのと性能が良いので...
[23835858] R5における「580EXU」と本機の違いにつて
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2020/12/07 21:23:34(最終返信:2020/12/14 03:41:51)
[23835858]
...トロボでもカメラが変わればストロボの制御も変わってくるでしょうね。 正直、純正はリニューアル毎に値段が上がりすぎてます。 godox V1-Cはチャージも早く、バッテリーも凄く持ちます。 AK-R1フィルターキットをセットで利用すると便利すぎますよ...
(フラッシュ・ストロボ)
2020/10/13 21:07:08(最終返信:2020/11/24 20:54:17)
[23724112]
...こうした簡易ディフューザーは取っ出して直ぐ使えるから便利に思います。 色味と配光特性を両立させた製品は出来ない事は無いでしょうがあのお値段(数百円)では無理なのかも知れないですね。 そろそろ出勤時間なので、この辺で一旦失礼します。 6084さん...しそれが市場的に無理ならばやはり新型マウントアダプタでしょう。 お昼休みにざっとソニーサイトで拝見しましたが、モーター2個装備で、あのお値段、良いと思います。 私には良く分かりませんがレリーズの度に絞りが動くモードと連写に強く、更に静かになる実絞りモードが切り替えられたら良い...
(フラッシュ・ストロボ > 富士フイルム > EF-X500)
2020/11/10 15:31:59(最終返信:2020/11/18 16:47:00)
[23779743]
...ある程度相手を信用しなければ買えないということを前提に、あまり使われていない中古を買うのはありだと思います。 もちろん値段次第ではありますが。 こんにちは。 メーカー違いますが、自分は1個型落ちの中古ストロボを買って、...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-910)
2018/02/01 21:17:41(最終返信:2020/11/08 09:57:58)
[21561470]
...それともSB910とカメラにつないで、露出計はノンコードで測るのでしょうか?試しに買ってみるにはちょっとお値段が張るので、悩みます。 >ひろ君ひろ君さん たびたびすみません。最初の方の返信に書いていただいていたエツミのスレーブアダプターですが...V6でも同じです。ラジオスレーブでもシンクロ最高速が遅くならないのはProfoto Air Remote位です(値段が3倍以上しますから当然でしょう)。 >空の星さん たびたび、ご丁寧にご回答本当にありがとうございます...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 470EX-AI)
2020/10/15 23:23:33(最終返信:2020/10/18 00:21:26)
[23728694]
...棲み分けて使おうかなと。 それにしても、クリップオンストロボとしては、GNといい、バウンス角度といい、 このお値段にしては十分すぎますね。 このAiバウンスって、アイレベルで正対して撮るぶんには賢いみたいだが…...