(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/24 20:51:33(最終返信:2023/09/24 21:03:07)
[25436546]
...株式会社fRというところです。電気代を蓄電池代にあてるならと思っていいかなと思いましたが そもそもの値段が高いと感じてしまいました。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/22 19:22:04(最終返信:2023/09/24 20:12:53)
[25433480]
...買う側次第です。 激安でネット業者か、保証を付けて適正価格で大手か 完璧な会社は存在しないので 値段だけで全てを判断するのであれば、 無保険のネット業者で何ヶ月も休みを費やして最低10社の相積もりを出し1円でも安い業者に頼むべきですね...全国展開もしている大手にしか特殊な保険はなかったです。 資本金1億8千万の全国展開している名古屋本社の最大手に頼みました。 値段はもちろん保険料込みなので高くはなります。 ただトータルでの安心が買えるで私個人は大満足しております...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/18 18:13:47(最終返信:2023/09/20 15:39:34)
[25428044]
...パネル枚数を増やして単純に計算しても290万位になります。もちろん補助金含まずの金額です。A社にも蓄電池付きを出して貰いB社に値段交渉しても良いかもしれません。 >RTkobapapaさん コメントありがとうございます。 詳細内訳です...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/16 12:03:28(最終返信:2023/09/20 11:10:57)
[25424709]
...候補としては日本エコシステムかアークネス、イーストポイントで考えています。 主人が自社施工を絶対条件にしており値段が一番安かった横浜yhは候補からはずれました。 日本エコシステムが第一候補なのですが、日本エコシステムは大手なので安心かと思うのですがどうなんでしょうか...日本エコシステムは大手なので安心かと思うのですがどうなんでしょうか? アークネスは営業さんの雰囲気もよく値段もがんばひますとおっしゃってくれました。 イーストポイントは営業さんが電気工事士の資格をもっており説明は1番的確でした...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/25 10:25:52(最終返信:2023/09/17 07:28:37)
[24979983]
...9Kwh・・・574200円 工事費込みならいい値段です。 ケース代抜きでも優秀かと思います。ケース代込みならなお優秀です。消費税込みなら安すぎます。 7.4Kwh・・・748000円 も同様にいい値段です。 9.9kwなら 950000円...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/28 20:56:33(最終返信:2023/09/10 15:13:27)
[25400347]
...悩んだのですが蓄電池は12.7kwhにしようかと思っております。 9.8kwhの方が補助金も最大の約120万利用でき値段はだいぶ抑えられるのですが、長いスパンで考えた時に、劣化や万が一の災害時等々、多方面から考えてワンランク上のものにしようと思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/04 08:39:34(最終返信:2023/09/09 06:55:03)
[25408433]
...買う側次第です。 激安でネット業者か、保証を付けて適正価格で大手か 完璧な会社は存在しないので 値段だけで全てを判断するのであれば、 無保険のネット業者で何ヶ月も休みを費やして最低10社の相積もりを出し1円でも安い業者に頼むべきですね...全国展開もしている大手にしか特殊な保険はなかったです。 資本金1億8千万の全国展開している名古屋本社の最大手に頼みました。 値段はもちろん保険料込みなので高くはなります。 ただトータルでの安心が買えるで私個人は大満足しております...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/28 22:49:49(最終返信:2023/08/31 12:11:28)
[25400518]
...会社規模は調べましたか? 激安で買って10数年後に実費で多額のお金がかかり失敗している人が多いです。 値段だけではなくトータルで判断して下さい。 みなさんお返事有難う御座います >RTkobapapaさん...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/08/31 07:10:57)
[25131791]
...なるほどそうなんですね。 データ収集だけでは私もメリット感じませんが、 外出先から操作できるようになるってのは、お値段以上の価値はあるかなと思っていました(います)。 うーんでも設定が消えちゃうんじゃあちょっと、、、ですね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/29 09:37:14(最終返信:2023/08/30 15:29:40)
[25400807]
...太陽光蓄電池は結論 買う側次第です。 激安でネット業者か、適正価格で大手か 完璧な会社は存在しないので 値段だけで全てを判断するのであれば、 無保険のネット業者で何ヶ月も休みを費やして最低10社の相積もりを出し1円でも安い業者に頼むべきですね...全国展開もしている大手にしか特殊な保険はなかったです。 資本金1億8千万の全国展開している名古屋本社の最大手に頼みました。 値段はもちろん保険料込みなので高くはなります。 ただ安心が買えるで私個人は大満足しております。 また、電気代高騰によりメリットも大きくなってます...
[25399983] 太陽光発電導入に伴うオール電化について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/28 15:06:05(最終返信:2023/08/28 19:59:48)
[25399983]
...ご丁寧にありがとうございます。 我が家では屋根の形状この値がMaxになっております。 コストはお察しの通りの値段になっております。 慎重に検討致します。 ありがとうございます。 >zingiさん 屋根の形状によるなら仕方ないですね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/26 16:05:36(最終返信:2023/08/27 18:00:29)
[25397731]
...蓄電池も同時に購入すべきか、後に購入すべきか悩んでおります。 私が調べる限りでは、後で購入してもパワコンの値段の差くらいしかないのかと思っているのですが、同時購入した方が工事費なども安くなったり、その他の値引きもあるのでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/25 22:52:23(最終返信:2023/08/26 18:27:04)
[25396836]
...8kwh全負荷で250万円以下ですか。 それは大分違いますね... 相見積もりを取ってみたほうが良いですね ちなみに税込みの値段ですか? >きのきのまんさん やはり影っちゃうんですね、しかも、ピーク時に。 お宅の年間電力消費量はいくつくらいですか...3社くらいは比較したほうが良いと思います。 >おいてむさん お返事頂きありがとうございます。 そうですね、確かに値段だけではないですね。 相見積りをとって、各業者の話を聞いてみようかと思います。 本当にありがとうございました...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/08 00:19:27(最終返信:2023/08/08 21:08:23)
[25374917]
...太陽光6kWで108万円も可能です。 皆さんご意見ありがとうございます。 とりあえず太陽光6kwで話しを進めようと思います。 値段は、相談してみます。 RTkobapapaさん、質問なんですが、蓄電池16.4kWhの容量は オーバースペックなような気がするのですが...
[25349747] 太陽光、蓄電池に関して2社の見積もり比較について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/18 17:25:50(最終返信:2023/07/31 00:12:22)
[25349747]
...当方のエコキュートが今年10年目を迎え、間も無く交換時期が来ると思っており、買い替えの場合は家電量販店の半額くらい、原価位の値段でいいです!と言ってくれています。 個人的には、S社の方が価格が高いものの、 ・住宅リフォームなどの施工部門があり...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/05 11:25:55(最終返信:2023/07/10 17:53:54)
[25330966]
...回収何月となっていますが、回収年月が正です。 ・業者Aとyhは、どちらも長州産業の太陽光+蓄電池で提案しており、お値段も10万円程度の誤差です。 ただ、業者Aは、Gシリーズパネル9枚(出力3.15kw)で、 yhは...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/09 21:40:59(最終返信:2023/07/10 05:04:01)
[25337481]
...4kw/特定)の設置を検討しています。 本日、本体220万、工事費40万で総額税込で286万の提示を受けました。 この金額は妥当な値段でしょうか? 回答をぜひお願いします。 >しょうみずちさん 先日、長州産業スマートPVマルチ全負荷ハイブリッド16...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/26 12:17:15(最終返信:2023/07/02 13:10:54)
[25317688]
...陽光と蓄電池がオススメなんですね! また調べてみます! 各メーカーのパネルや蓄電池の相場値段を、どこで調べたらわかるものなのでしょうか? gyongさん おっしゃる通り、ENEO...き込みさせていただきました。 >まくるのおやじさん >各メーカーのパネルや蓄電池の相場値段を、どこで調べたらわかるものなのでしょうか? わたしはこのサイトで勉強してます。 地...ざいます。 長州産業の蓄電池は20年保証がなんですね! もしよろしければ蓄電池の容量と値段をご教示いただけないでしょうか? >まくるのおやじさん 我が家に設置したのは、長州産...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/01 08:16:08(最終返信:2023/07/01 18:39:09)
[25325233]
...それは夜間蓄電容量が50% が100%まで出来るという新機能を有しています。 容量は多少下がりますが、値段は更に上がってるみたいです。 >REDたんちゃんさん 今日決めないとだけは打合せ前に誓っていたので...
[25320091] 太陽光発電、蓄電池 見積の妥当性について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/27 22:59:47(最終返信:2023/06/28 20:52:04)
[25320091]
...個人的には安心感はある会社さんかなと思ってますが、いかがでしょうか? 蓄電池は、パナソニックだと値段が高いということで 田淵の全負荷蓄電池の提案になってます。 また、田淵はパネルがないと聞いていたので...勉強不足で申し訳ないですが、教えて欲しいです。 色々な意見を見ていると蓄電池はまだ早い、これから値段が下がる、国から補助金が、出るなどコメントは拝見しているので、どうすか悩んでいる所でございます。。...