(スタッドレスタイヤ)
2023/09/13 15:26:33(最終返信:2023/09/15 12:32:52)
[25421171]
...X-ICE SNOWが安く手に入るなら買いだと思います。 >kezoさん 埼玉県北部とのことで、関東地方でも雪が降らない地域ですね。 高速道路重視ということで、ミシュランをお薦めします。 私もT32エクストレイルにX-ICE...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VL10 195/80R15 107/105N)
2022/12/25 17:26:30(最終返信:2023/02/20 11:37:31)
[25068500]
...北海道の十勝地方で使用。 運転歴は28年です。 車はハイエースの4WD。 2022年12月17日に購入し取り付けました。 今までは1本1万円ぐらいの安いタイヤを履いていましたが、 私の勝手なイメージで...ダイナ150など)用、効きが違う。SUV用の方が効きが良い。 5シーズン目でも大丈夫?そりゃ運が良いだけ。 十勝地方代表市町村の帯広市の2022年12月17から20日までの気象データ(左から日最高気温、日最低気温、日当たりの降雪量cm...
(スタッドレスタイヤ)
2023/01/02 16:26:24(最終返信:2023/01/22 20:40:40)
[25079520]
...>ぼやく隠居さん 一応、シーズン途中にスタッドレス交換を経験しているので実体験を報告します。因みに中国地方在住で、年に数度積雪あり。ほぼドライ路面が多いです。 6年前の冬(2月)、VOXY-HVに使用していたBS...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 175/65R15 84Q)
2022/12/28 20:20:28(最終返信:2023/01/18 06:59:58)
[25072913]
...北海道で特に寒い人口10万人程度の地方都市にすんでいます。 2シーズン目のig60をはいてるのですが、フィットハイブリッドで特にハンドルも切らず40キロ弱で直進していましかが、大きく車がふれて不安なおもいをしました...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2023/01/17 14:55:01(最終返信:2023/01/18 06:44:35)
[25101316]
...北海道の地方都市では最も寒い最低気温が-27℃、最高気温でも-10℃以下になる極寒の地に住んでいます。雪がふた後の寒い日の日中で車の通行量の多い日、日光で路温があたって表面が溶けたひは極端なミラーバーンになって運転が怖いです...
[25021852] アイスナビ8かウインターマックス02か?
(スタッドレスタイヤ)
2022/11/23 16:43:24(最終返信:2022/11/28 20:50:07)
[25021852]
...>サトータケルさん 以前VOXY-HVでDUNLOP WM02の使用経験があります。 当方、中国地方在住で年に数度数センチの積雪とアイスバーンで走行しました(2年半、スタッドレスは冬のみ)。 経験での体感になりますが...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 215/45R17 87Q)
2020/11/05 22:52:05(最終返信:2022/11/21 23:15:50)
[23770191]
...その程度ならどちらでも大丈夫ではないでしょうか! >NEVER UP NEVER INさん VOXY-HVでWM02を使用していました。中国地方在住で年に数度積雪があり、それ以上にアイスバーンもあります。 WM01は分かりませんが、WM02は01よりアイスバーンはもとより耐摩耗性が向上しています...
(スタッドレスタイヤ)
2022/11/14 07:50:34(最終返信:2022/11/18 08:42:29)
[25008903]
...15000qだと良い方なのかもしれません。もっと短い場合だってありますので。 中国地方でスタッドレスが必要という事は、山陰地方か山陰と瀬戸内海側の間の山間部の方とお見受けいたしますが、山陰や北陸や越後では特に海に近い場所ではべちゃべちゃな雪質のようですので...安いものには理由があるという事ですかね。 トーヨもかなり安いですよね。 >てめえのコメントつまんねえさん 中国地方在住で、20年ちょっと遠距離通勤(片道80km.その内高速30km)していたため、冬場はスタッドレス装着していました...
[24964154] 教えてください、静寂性の高いスタッドレスを検討しています
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 235/60R18 107Q XL)
2022/10/14 09:54:39(最終返信:2022/11/15 21:29:16)
[24964154]
...ドライ路面でのハンドリングや乗り心地等の方が重要ではないかと思っています(個人的には)。 私は中国地方(中国縦貫道沿い)在住で、積雪やアイスバーンは年数回程度でほぼほぼドライ路面の走行が多いです。 ただし...
[24994599] BLIZZAK DM-V3 ミニバン装着について
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/65R17 102S)
2022/11/04 20:36:35(最終返信:2022/11/15 08:08:10)
[24994599]
...DM-V3を個人的にはおすすめします。 >パスコのおじさんさん お住まいの地域の冬の環境はどうですか? 私は中国地方在住で年に数回積雪およびアイスバーンもまあまああります。 以前、VOXY-HVにBS VRX2を履いていた時...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 205/60R16 96Q XL)
2022/10/25 00:28:15(最終返信:2022/10/30 00:08:57)
[24979560]
...各々のレビューやYoutubeで雪道太郎さんの比較動画等も見て迷っております。 また、ほとんどのレビューが北海道もしくは積雪の少ない地方の方々のため、日本海側で積雪が多い地方での意見も欲しいなと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いします。 205/60R16のiceGUARD...
(スタッドレスタイヤ)
2022/10/07 11:20:03(最終返信:2022/10/14 11:38:49)
[24954681]
...>Evil poisonさん お住まいの地域が分からないので適切なアドバイスは出来ません。 私は中国地方在住で、2年前まで長距離通勤しており、年間数センチの積雪とたまにアイスバーンにもなります。基本ドライ路面が多く...
[24955066] XICE SNOWかICE ZERO ASIMMETRICOか、、、
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 225/45R17 94H XL)
2022/10/07 17:19:12(最終返信:2022/10/11 14:22:53)
[24955066]
...舗装路走っても減りすぎないタイヤが希望です。 宜しくお願い致します。 >しびRぱぱさん 関東地方ならピレリでだいじょうぶです。 https://tire-navigator.com/compar...
[24938020] リーフ2010型 2017.2月登録のスタッドレスタイヤ選択について
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 205/55R16 91Q)
2022/09/24 18:32:53(最終返信:2022/10/02 19:30:22)
[24938020]
...予想外想定外ということもあり得ますし。どうしましょうね。 >すけすけずさん 2年前まで20数年間中国地方最東部(中国自動車道付近)から播磨地域へ通勤していました。 冬場はスタッドレスタイヤへ履き替え、BSならレボシリーズからVRX2までは使用経験あります...新品タイヤの取付け工賃やその後のシーズン交換料金も込みなので他店よりお得でよ。 >すけすけずさん 私も近畿地方南部で自宅付近では雪はめったに降りませんが、山道を走るのでスタッドレスは必要ですね AZE0で純正と同じ205/55R16...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 195/65R15 91Q)
2021/10/23 10:00:59(最終返信:2022/09/26 21:44:30)
[24409156]
...水もため込むから 雨天性能 はすごく落ちるんだけど 氷点下にちゃんとなる地方以外では リスク増えてると思う >氷点下にちゃんとなる地方以外では リスク増えてると思う 氷点下にならないのは沖縄だけよ? 万が一を考えるのがリスク管理なのに面白人ね...なんだよな 普通の車でも 左折しはじめてからブレーキを踏んで鳴らしながら曲がっていくけど 雪の降る地方でそんな運転だと1シーズンもたないと思う >ぱっぷん2世さん 時間や環境、車種やドライバー。全く...
[24886341] ABでVRX2 205/65R15 8月に57,000円で交換
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 205/65R15 94Q)
2022/08/20 21:30:31(最終返信:2022/09/09 23:50:04)
[24886341]
...【ショップ名】 北陸地方のオートバックス店舗 【価格】 BLIZZAK VRX2 205/65R15 税込57,000円(2021年製造以降のロット) 組み換え工賃7,000円コミ(組替、バランス...ゴムバルブ、廃タイヤ処分) 【確認日時】 2022年8月中旬 【その他・コメント】 お盆に北陸地方のオートバックス店舗に寄ると「8/31まで夏のスタッドレス大商談会」を開催中 古い205/65R15サイズのVRXを交換しようと思い組み換え工賃コミ(組替...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91S)
2022/08/09 02:52:26(最終返信:2022/08/18 11:33:48)
[24869591]
...>syma64さん ご回答ありがとうございます。 8年でも、ゴム質の硬化がありませんでしたか。 私は中国地方在住で、シーズン10,000km程使用していました。 BSのスタッドレスは幾種類か使用しましたが、氷上性能重視のためか柔らかすぎるかな...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 195/65R15 91Q)
2022/05/01 14:34:28(最終返信:2022/08/16 12:01:32)
[24726286]
...れば分かります。 本州のシャーベット地帯なら中華でもチョンでも何でもいいと思います。 そういった地方は車の駆動方式の方が重要ですから。 確認したいのですが、比較したVRXのタイヤサイズも同じ145/80R13でしょうか...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2022/03/20 16:23:11(最終返信:2022/03/21 07:52:46)
[24658998]
...肝心のスノー及びアイスでの性能もVRX2とWM02で、私の体感では大差を感じることはありませんでした。因みに中国地方在住です。年間数度積雪ある程度です(但し、今年は例年になく多かったです)。 あくまでも私の使用経験ですので...