(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK])
2023/01/18 20:19:24(最終返信:2023/07/14 19:49:01)
[25103318]
... SATA 3.0は最大6Gbpsです。 USB3.2 Gen1はSATA3.0より転送速度が遅いです。 CDをリッピングする速度は、下記FAQを参考にしました。 >Q.音楽CDのリッピングにどれくらい時間がかかりますか...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック])
2023/01/17 21:26:00(最終返信:2023/06/27 19:53:29)
[25101937]
...ノートPCでのリッピングに切り替えてはどうでしょうか。 レンズクリーナー使ってダメなら、今後のためにも買い替えでしょう。 読み取りは薄型タイプは遅いですからね。。 >キハ65さん 一時的に、そうしています。 データ移すの面倒くさいですけどね。 >あずたろうさん...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBDW-PUH6U3CMSV [シルバー])
2023/03/09 23:06:06(最終返信:2023/03/11 11:01:01)
[25175226]
...5分で終わりました。 Apple SuperDriveとはハード的なスペックでは同等以上なのに「遅い」って、なんででしょうね。 ●価格.com - Apple USB SuperDrive MD564ZM/A...BD/DVDだとCD以上に遅さが気になる?書き込みに失敗しちゃうってことはない?、が気になりました。 もし確認済み≒(遅いだけで)特に問題ないならば、先述の 電源の補強 はいずれ試してみる、でよろしいのですが。。。 ...
[24017838] 安価なドライブでもちゃんとリッピングできますか?
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X12JBK [ブラック])
2021/03/13 01:51:08(最終返信:2022/09/06 17:38:36)
[24017838]
...試しに通常の状態でリッピングして聴き比べてみたのですが、結果は同じでした。 取り込みはセキュアモードなので読み込みは遅いと思われます。 CDの質は新品、傷物、に関わらずという感じです。 レポートの結果ですが 取り込み品質は100...
[24392215] このドライブで4K 対応ブルレイビデオソフト 再生できたかたへ
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212JBK [ブラック])
2021/10/12 16:45:28(最終返信:2022/05/15 17:43:46)
[24392215]
...なにかの動画データの再生焼きもでるでしょう が 自作マニアがきっとやっている例のDVD読み取り速度が遅いです(ここ重要) ゆえに私の今度新規で組むWin11対応機器には装着しません 笑 もうこのスレッ...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U2V-BKD [ブラック])
2022/02/16 07:44:05(最終返信:2022/02/18 21:16:33)
[24602587]
...書き込み速度を4倍から6倍に変更すれば早くもなります 23分29秒なら普通、寧ろ早いかも。 23時間29分なら異常、 ひょっとしたら遅いPCでエンコード作業等まとめて行ってませんか。 ただ表示は目安なので特に書き込み開始時表示は、 最終書き込み時間と違うってことは割とあるかと...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XS07B-UHD [マットブラック])
2021/07/11 11:52:21(最終返信:2021/08/04 16:57:21)
[24234212]
...残念ながら純正のスタンドはバラ売り不可の様です。 ご紹介して頂いた、汎用品で対応したいと思います。 ありがとうございました! こんにちは、もう遅いかも知れませんが、修理対応で購入可能です。 部品の購入はできませんが、本製品を修理に出し縦置きスタンド希望としておくとおそらく買えます...
[23927226] 外付けブルーレイ 皆様の助言が欲しいです
(ブルーレイドライブ)
2021/01/25 19:23:51(最終返信:2021/01/25 20:29:17)
[23927226]
...>書き込みができるもの(速いと嬉しいです) それは無いです、皆同じ読み込み、書き込み速度で、当然に内蔵用ドライブよりかなり遅いです。 ただ外付けでもこのようなタイプは、内蔵と同じく早いです。 https://kakaku.com/item/K0000841174/...
[23559440] BDR-XD07LEで出来ること出来ないこと
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD07LE)
2020/07/26 13:06:14(最終返信:2020/07/26 13:52:54)
[23559440]
...普通にすべての書き込みはできます。BD-R DLなども問題無いです。 ただ薄型外付けタイプは、速度が遅いので3倍とは言わないでも2倍は書き込み時間長くなりますよ。 同様に読み込みでも同じです。 自分はそれが嫌になって...
[15533354] 書き込み速度が極端に遅い。0.1倍速(2MB/S)
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-208BK バルク [ブラック])
2012/12/26 21:17:00(最終返信:2020/02/18 12:58:01)
[15533354]
...みに1枚で8時間ほどかかります。書き込み中は0.1倍速(2MB/S)程度の速度表示です。遅いながらに書き込みじたいは正常に進行します。 OS:windows7 64bit CPU...ビュー(BDR-208BK/WS バルク [ブラック])の書き込みにある、書き込み速度が遅いという方と同じ症状のように思えます。 他のブルーレイドライブのトラブル書き込みでSAT...で2倍速と指定したところ普通に2倍速で書き込めました。 推奨(ディフォルト)、最速、一番遅い、8×、6×、4×、2×、1×の中から選択するようになっているのですが、推奨を選んでいた...
(ブルーレイドライブ)
2019/10/09 12:51:49(最終返信:2019/10/09 15:59:59)
[22977532]
...なくて済むので内蔵型が好きです。 私はCD, DVD, Blu-layリッピングをしますので速度が遅いのは辛いです。 あと週に2,3回はするので都度出してきて繋いだりは面倒です。 なので5インチドライブベイのあるPCケースを敢えて探して使ってます...イブベイのあるPCケースを敢えて探して使ってます。 >あずたろうさん >私はCD, DVD, Blu-layリッピングをしますので速度が遅いのは辛いです。 体感できるくらいの差異なのでしょうか? IOの外付けBlu-lay使ってた頃より2/3の時間になりましたね...
[22946549] SATA接続とUSB変換で接続の違いについて
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック])
2019/09/25 15:55:48(最終返信:2019/09/28 09:23:39)
[22946549]
...元々ドライブの光学性能が劣化している(=二層ディスクだと読み込みエラーが多い?)→USB変換経由でドライブ〜PC間の転送速度がそもそも遅いところに読み取りエラーによるデータ再送が度重なる→尚のことデータ転送速度が出ない→再生に詰まってしまう...
[22791936] ブルーレイドライブとブルーレイレコーダー
(ブルーレイドライブ)
2019/07/12 08:00:17(最終返信:2019/07/13 18:12:51)
[22791936]
...SONYのアプリ、プレイメモリーホーム(PMH)から、書き込みをした場合(AVCHDからブルーレイディスク)速度は遅いですか? パソコンのスペックが低すぎますかね? それとも、パソコンではなく、ブルーレイドライブの性能次第で書き込み速度は大きく変わるものなのですかね...
[22387061] 調べておりますが分からず、教えていただけないでしょうか。
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD07BK [ブラック])
2019/01/11 23:41:28(最終返信:2019/01/27 11:40:10)
[22387061]
...起こってから動くのではなく、事前に準備しておくこと。 例えば、車を運転するなら、事故してから保険に入ろうとしても遅いです。事前に入っておくことで、事故の有無に関わらず安心を持つことができます。 同じように、他の媒体にバックアップを持つこと=保険をかけておくことです...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UT16WX)
2018/01/17 06:43:48(最終返信:2018/04/16 19:07:09)
[21517070]
...ab >キハ65さん 回答、ありがとうございます!! 参考になりました! PIONEERでした! 遅いようでしたが LGドライブの正面の ロゴです 上の写真がLGドライブで 下のドライブがパイオニアドライブです...
[13541860] BH10NS30のファームウェア書き換え方法について
(ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30 バルク)
2011/09/24 15:08:53(最終返信:2018/02/05 19:28:37)
[13541860]
...BRD-SH30のファームを入れたんだから、もはやBH10NS30ではないので当然でしょう。 書き込み速度が遅いのはベリファイが有効になっているせいかと思います。 少なくともImgBurnは有効無効の切替が可能です...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PUD6U3LBK [ブラック])
2017/09/04 07:41:12(最終返信:2017/09/28 22:59:06)
[21168336]
...00」になっています。ロジテックなんて表示はなく、パイオニア製と明け透けに表示されてます。 チョット遅い情報提供ですが、ご参考迄。 ついでにもう一つ情報提供。 九州の田舎町ですが、九州の田舎町の家電量販店での価格が10022円でした...
[20814275] DVDを視聴しようとしたとき、WinDVDの起動が異様に遅い
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMK6U3VBK [ブラック])
2017/04/13 16:47:02(最終返信:2017/04/14 21:56:27)
[20814275]
...Blu-rayでは1〜3秒程度でWinDVDの視聴ができますが、DVD視聴しようとしてスタートボタンを押してから、5分弱掛かって視聴開始になることに気付きました。余りに出画までの時間がかかり、それまではPCが固まってると思っていました。 市販のソフト、Panasonic ディーガで録ったもの、どちらのDVDも時間が掛かります。...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD05R2 [レッド])
2017/04/05 20:51:29(最終返信:2017/04/11 23:27:24)
[20794851]
...その使われているBD-REとドライブの相性が悪いのかもしれません。 私のパナソニックのブルーレイドライブでもあるメディアだけ読み出し速度が何だか遅いです。 >kokonoe_hさん いくつかのディスクで試したのですが、どうやらどのディスクでも重いようです...