[24757401] 壊れた? 書き込み途中でハングアップします
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/05/22 14:03:24(最終返信:2022/05/29 20:39:38)
[24757401]
...堪能な日本語で対応してくれたスタッフが、販売店向けの文章をメールしてくれました。 再送品は問題なしですが、 すこし遅いような気がします。 箱のプチプチクッション袋は、大玉から普通のピンクになっていました。 ロットを変えたのでしょう...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/05/20 18:48:25(最終返信:2022/05/20 18:48:25)
[24754745]
...がめちゃくちゃ遅かった。Z690 で WD30EZRX x 3 も遅い。H170 の H170 WDC WD80EAZZ x 4 は、変に遅いと言うことは無かったのに。Z690 の方は、3TB x 3 の...シリーズの RAID5 なら速いのかと思って、中古で Z170 のマザーを買って交換してみたけど、遅いままだった・・・。 IRST と SMR 形式の HDD は、相性に問題があるのかも? IRST...
[24731407] Read/Write速度が全く出ず困っています(Crystal Disk Mark)
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/05/04 22:28:36(最終返信:2022/05/11 11:50:54)
[24731407]
...【困っているポイント】 Read/Write速度がとても遅いです 【使用期間】 2022年1月より 【利用環境や状況】 容量は半分ほど使用 【...イスの書き込みキャッシュを有効にするにチェックが入っています C先代のHDDも読み込みが遅い気がしていたのでもしかすると設定の可能性があるかもしれません。 皆さんの知恵をお貸しく...おすか、他のバージョンのドライバーをインストールしてみてはどうでしょうか? 他のHDDも遅いならドライバーのバグの可能性はあるかもしれません。 あとはSATAケーブルの替えがあ...
[24327662] NAS構成時の異なる品番のHDDミックスについて
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/09/06 16:47:39(最終返信:2022/03/19 12:33:12)
[24327662]
...別の機種を使ったほうがいいとされるようなものなので、違ってても構いませんよ。 方式上、「遅い方に合わせる」なんてことはありません。 アクセスに行った結果、遅いとそれに引っ張られることはありますけど。(パリティがSMRだと、...IronWolfは7200rpmのCMRと規格が違うものをミックスしても問題ないのでしょうか。 問題ありません。 速度は、一番遅いHDDに合わせて動作します。 SMRのHDDからCMRのHDDへの交換なら問題は出なさそうですし、SMRが多い状況でCMRが混在しても問題...
[24610960] 東芝製のHDDは元日立IBM系なんでしょうか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200])
2022/02/20 18:50:48(最終返信:2022/03/04 21:14:13)
[24610960]
...後、最新型のWDやSeagateの同容量の5400RPM品と比較して速度は変わらないのか遅いのかも気になります。 僕は若干うるさくても信頼性を取りたいのですがあまり大きな音だと不快...332寄り、今どきの5400回転の方が高性能なくらいですしね。 >速度は変わらないのか遅いのかも気になります。 SSDがある昨今、HDDは性能の僅差を気にして買うメディアではあり...その辺がよく分からないので質問しましたが、別物で良さそうですね。 >速度は変わらないのか遅いのかも気になります。 SSDがある昨今、HDDは性能の僅差を気にして買うメディアではあり...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300))
2022/01/06 13:09:11(最終返信:2022/01/06 21:22:53)
[24530062]
...逆に内周の性能低下は少ないんじゃないかと思いますけど。 >価格はすべてではないさん そのまま使用できます 速度が違う場合は、遅い方に合わせて動作するので、遅くなる可能性はあります。 使えるかと言えば使えるかもしれませんが、そもそもRAIDとは運用中のクラッシュ耐性を高める物ですから...
[24499192] ベンチ速度遅くないですか?これ 書き込みが100MB/sいかない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/12/17 23:01:42(最終返信:2021/12/19 09:01:51)
[24499192]
...やはりUSB3.0外付けHDDが切断される現象が続きます B450はCPUからの接続がPCI-E 2.0で遅いのでUSB 3.0への接続が不安定な傾向がありますね。 B550のほうは割とましにはなりましたが、切れないかというと...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2021/10/25 16:55:53(最終返信:2021/10/26 22:28:59)
[24413102]
...他ディスクにファイルをコピーしようとしたところ3MB/s程度しか出ません。 これは死にかけでしょうか? また今はFastCopyで移動していますが他に良い手段はありますか? 死にかけ → 書き込みが多すぎ 別のHDDへ退避して空近くにすれば戻るんじゃない? 小さなファイルをコピーすると遅くなりますが、...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/10/16 17:06:49(最終返信:2021/10/22 20:29:49)
[24398741]
...この度4台こちらのHDDを購入したのですが、1台だけ速度が異様に遅いものがありました(159MB/s)。 他の3台は、SEQ1M Q1T1テスト(Read)...ので、Seagateの製品は概ね変な数値になっているのが普通のようです。 とりあえず遅いだけでSMART情報も悪い数値はないみたいですので、それだけでは初期不良と判断されないと...uさん わざわざ測定していただきありがとうございます。 参考になります。 やはりちょっと遅いですよね……。 実際使用でどれくらいの影響が出てくるものなのでしょうか……。 >傾向とか...
[24284038] このHDDをNASに入れている人はいますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/08/11 15:10:11(最終返信:2021/08/23 10:30:05)
[24284038]
...変化しています。 えー?1つ取り換えるのに4日間もかかるの? すごく遅いね。ReadyNAS428はもっと早かった。 やはり内部のCPUが遅いのですね。安いから値段相応と言う所ですね。 初期化して、4台一気にフォーマとする方法もあるが...
[24274464] データ保管用には内蔵HDDと外付HDDどちらが良いでしょうか
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/08/05 22:04:48(最終返信:2021/08/14 11:58:08)
[24274464]
...>JAZZ-01さん ありがとうございます。 NASだとどういうメリットがありますか?NASも1台ありますが、転送が遅いのであまり使用していません。。。 >kakakucomid_hfさん ありがとうございます。 確...html >orangeさん ご返信ありがとうございます。 うえの方にも書きましたが、NASは遅いのでいまいちメリットを感じません、写真などはフリーのツールで毎日バックアップとってます。HDDを変えても...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/05/26 08:03:13(最終返信:2021/05/30 16:20:13)
[24155550]
...ほぼ3年前に購入し録画用として使ってきましたが、最近ファイル操作が遅いな〜と感じていたら突然CRCエラーでファイル転送ができなくなるファイルが続出しました。crystaldiskinfoを見るとセクターエラーが多発...
[24142499] SSHDのローカルディスクを1つにまとめることはできますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2021/05/18 18:12:43(最終返信:2021/05/25 21:28:53)
[24142499]
...com/aoi70/items/75f61ec679c1c1b71f8e 中古pc購入し入っていたSSHDが遅いのでSSDに玄人志向のクローン作製機にてクローン作製していたものです。SSHDはバックアップ用として保管していました...FドライブとGドライブのバックアップは必ず事前に行ってくださいね。 >中古pc購入し入っていたSSHDが遅いのでSSDに玄人志向のクローン作製機にてクローン作製していたものです。SSHDはバックアップ用として保管していました...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/04/05 07:10:09(最終返信:2021/04/06 22:36:05)
[24062057]
...他にそのドライブへの読み書きがないか確認もした方がいいでしょう。 HDDは連続アクセスは強いのですが、細々としたファイルの連続読み込みは遅いです。 連続アクセスのつもりでも、複数のファイルへの同時アクセスになるとAを少し読んでBを少し読む...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFBX [8TB SATA600 7200])
2021/03/30 21:37:04(最終返信:2021/03/31 20:35:14)
[24051891]
...書き込む負荷が少ない分にはさほど問題はないように思いますけどね。 書き込むアクセスが多くなって負荷が高くなると、SMRはランダムでの書き込みが遅いからNASやPC等メモリが少ないと問題になるほど遅延が発生したりするのかもしれません。 実際、どちらにしてもHDDには変わりは無いので...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD4005FZBX [4TB SATA600 7200])
2021/02/03 19:40:15(最終返信:2021/02/08 20:29:32)
[23944552]
...>EPO_SPRIGGANさん 元のHDDをPCに戻したのですが、すんなり起動しました。(動きは相変わらず遅いです…) そしてWDのBLACKを外付けとしては認識出来てましたので初期化し、PCに再度内蔵しイ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/01/20 19:02:12(最終返信:2021/01/29 18:47:40)
[23917926]
...現在12(生の値C)ですが、すぐに故障する可能性はありますか? コマンドタイムアウトのカウントが増えるのは命令に対して反応が遅い場合なわけで、HDDの不具合だけが原因とは限らないようです。 SATAケーブルやSATA電源ケーブルとか接続しているSATAポートとか...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG07ACA12TE [12TB SATA600 7200])
2020/01/07 13:07:04(最終返信:2021/01/13 09:35:21)
[23153935]
...>あずたろうさん 何度もありがとうございます。 ポートが埋まっているので難しいですね。 なぜアクセスが遅いのかわかれば解決の可能性があるのですが、12Tははじめてなもので どんなものかと・・・。 転送速度はどの位出ているのでしょう...https://kakaku.com/item/K0000616590/ このようなものもありますが。 このHDDだけが遅いなら、故障を考えたほうが良い気がしますね。 末尾語の「E」は512 Emulationのことで、内...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EFAX-RT [6TB SATA600 5400])
2021/01/06 07:25:44(最終返信:2021/01/10 16:56:31)
[23891405]
...のほうが体感的に明らかに遅く感じます。 ベンチマークソフトなどで厳密に計測したわけではありませんが、体感として SMR は明らかに遅いのです(両方を同時に使っているだけに、明確に違いが分かります)。 しかも、先日 6TB(SMR)...昔のイメージと製品は変わっているのかもしれませんね。 (⌒▽⌒) 今の状況で選択するのは悩ましいところなんですね。体感で分かる程遅いと聞くと、やはり躊躇してしまいます。NAS用のRedだけでも全てCMRに戻してくれたら理想なのですが...