[15259308] 自作パソコンにてインスト-ルしたいのですが
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション)
2012/10/27 19:32:57(最終返信:2012/10/28 06:36:37)
[15259308]
...新しいPCにできれば良いのでしょうが、金欠なので現状のPCを 延命したいと思いアップグレ-ドを考えました。 Vistaだと死ぬほど遅いので。(XpのY7の方が早いと思う時があります。) VISTA上からクリーンインストール出来ない?...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション)
2012/10/25 23:51:13(最終返信:2012/10/26 14:14:15)
[15252047]
...私もこれからダウンロード開始します。 互換性のチェック中です。 午前の珈琲さん はじめまして 家の回線「隼」ですが、結構遅いかも あと6分ほどです。 とりあえずダウンロード完了! メディアを作成して本日は、終了します。 お疲れ様でした...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション)
2012/10/18 17:51:41(最終返信:2012/10/23 21:44:29)
[15221157]
...ちょっと伝わってないようなので補足。 >すみません!次は速やかに返信したいと思います。 返信が遅いという指摘はしてませんよ。 解決済を付けたということは返信を見ているということであり、 解決済やGoodアンサーを付けられるのであれば...
[15208295] Windows 8 pro アップグレード版について教えて下さい。
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション)
2012/10/15 19:32:44(最終返信:2012/10/18 19:33:42)
[15208295]
...アップグレードのパッケージ版はカラー違いが数種類あるそうです。 ・そういった「形あるもの」の方が信頼できる ・種々の事情でダウンロードができなかったり遅い ・isoイメージをDVDに焼いたりするのが面倒 ・クレジットカードを持っていないかWeb上でカード番号入力するのが嫌...何処が魅力ですか? オジーンさん、ありがとうございました。 10月26日が楽しみです。 サイトが混雑して、遅いですか?? 一晩かかっても良いですね! いいんじゃないの。 駄目だという要素は特に見当たらないし。...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium SP1)
2012/06/24 11:08:43(最終返信:2012/06/25 06:10:27)
[14719144]
...しをし、見切り発売してしまった。 メモリさえ足りてれば、悪評を立てる程のものではない。 使っていて遅い、などは使い方の問題も大きく、無知や無配慮による無駄を削ぎ落とせば結構改善する。...
[14707457] openSUSE 12.1 DVD版 64bit
(OSソフト)
2012/06/21 14:15:44(最終返信:2012/06/21 14:15:44)
[14707457]
...mozcは入っていなかった。この文章はAnthyで入力してみたが特に困ることはなかった。 Firefoxの起動が他のディストリのFirefoxより遅い。余計な言語パックが多く不要なのは無効化する必要があった。システムアップデートで最新版のver13になっている...
(OSソフト)
2012/05/27 17:09:14(最終返信:2012/05/28 13:49:23)
[14611675]
...64bit版OSを入れることが出来ますが。 Q9650は、現行のローエンドクラスのCPUであるCorei3 2100より遅いですし。64bitOS用に今からDDR2メモリを買うのも勿体ないので。ハードの購入は慎重に。 お返事ありがとうございます...
[14032908] 外部HDDを開くたびにファイル名の並び替えが起こる
(OSソフト)
2012/01/17 11:12:52(最終返信:2012/05/11 01:46:31)
[14032908]
...Vistaのほうが遥かに多いですし、ビスタはノートで、そのの外部HDDはUSB接続ですから、7よりは遥かに遅いはずです。 実際に起こってる現象なので 無いとかありえないという回答はなんとも 並び変えと言っても...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional SP1 アップグレード版)
2012/02/22 17:31:05(最終返信:2012/03/03 23:07:21)
[14189426]
...以前大変お世話になりました! やはり8、どうなっているのか楽しみですね! 今使っているVistaがちょとが遅いからUp予定です。(かわらんかな・・・?) Vistaからのアップグレードを考えています。8も気にはなりますが...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional)
2012/01/24 21:52:42(最終返信:2012/02/16 07:46:16)
[14063920]
...さらに速いのとログイン入力も省いていたので電源ボタンおしてから20秒ほどに。 別段、これといって特別な設定をしたということはないのですが。 POSTが若干遅いと言われるギガバイトで組んだこともありますが、+5秒もあるかどうかくらいですね。 HDDは台数多くても起動時間にさほど影響はでません...
[14006257] Vistaが壊れました。の続きです。お願いします。
(OSソフト)
2012/01/10 20:12:32(最終返信:2012/01/20 15:52:08)
[14006257]
...これがフリーズの原因だったかもしれません。 おかげさまで綿棒8本が犠牲となりました。 しかし、HDDが壊れた今頃では遅いですよね、早く気づくべきでした、気づくといってもファンの羽の部分は以前、掃除しましたが、内部まではやっていませんでした...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium)
2011/10/22 14:45:37(最終返信:2011/10/27 14:37:59)
[13662155]
...スタートアップに登録した全プログラムが完全に起動していない状態で アプリケーションを起動すると、異常が出やすいです。 自分の場合は起動が遅いため、「スリープ→復帰」で起動するようにしていますが、 「シャットダウン→起動→ログオン」をする場合に...
[13441068] Vista 32bitsをWindows7にアップグレードしたい
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版)
2011/08/31 15:03:39(最終返信:2011/09/02 10:51:38)
[13441068]
...bits)に Upgradeしたいと考えています。下記2点についてどなたかご教示願います。 1)動きが遅い為、Vistaの空き容量を増やすためソフトの削除をTryしていますが、「空き容量不足で削除できません」との表示が出て来ます...
[13366536] アップグレード版からDSP版の認証について
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版)
2011/08/12 21:17:17(最終返信:2011/08/12 23:26:57)
[13366536]
...これは別のpcで認証済みです。 今回新たにpcを自作し、DSP版のWINDOWS7を購入しました。 DSP版の到着が遅いため、とりあえずアップグレード版に認証させずに遊ぶことは可能でしょうか? DSP版が届き次第、シリアルを入れたらそのまま製品版となるのか...一度フォーマットしたから、DSP版を入れ直せばよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 >DSP版の到着が遅いため、とりあえずアップグレード版に認証させずに遊ぶことは可能でしょうか? 30日間は認証無しで使用可能なので...
[12999143] なんでこんな「バカなOS」しかないの!???
(OSソフト)
2011/05/12 00:31:02(最終返信:2011/05/14 14:38:53)
[12999143]
...全世界のパソコンレベルを、とうとうダメにしてしまった。 うちの子供たちには、しょうもない「VISTA」(起動も遅いグレードダウン製品)や、「7」(何が進化した?)を使わせているんだが、まともなもの一つもない! 小生も会社も「XP」をアップグレードしようにも...
[12967246] windows7 64bit でフリーソフトAviUtlを使えますか?
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium)
2011/05/03 22:25:21(最終返信:2011/05/04 13:46:59)
[12967246]
...よっては駄目なものも有るかもしれないと思います。 >> AMD 大好きさん ありがとうございます。 早くなると思っていたので、 64bitの方が遅いというのはビックリでした。 リンク先、ありがとうございました。 >> いこな_0011さん わざわざ起動していただきありがとうございます...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版)
2010/11/25 00:10:28(最終返信:2010/11/25 00:50:35)
[12270786]
...一応2014年までサポートは続くけど、その前に徐々に7に移行しないとサポート無くなってからでは会社のシステム上遅いと思いますよ。 あなたがテストケースで7のPro以上あたりを使ってみては?多くのXPソフトが互換モードで動きますし...
[12077246] Windows7 XPモードの快適性は?
(OSソフト)
2010/10/18 04:27:27(最終返信:2010/11/15 08:09:03)
[12077246]
...ネットオークションなどでパッケージ版かDSP版のXPを買うしか無いでしょうね。 体感速度が遅くなる とは、どういう現象を指してるの? 私は遅いもの遅くかんじるけど。 XPモードの特異点は、インストールしたソフトウェアのショートカットが、ウィンドウズ7のスタートメニューに入る...
[12096522] 32bit版+RAMディスクと64bit版ではどちらが速いですか
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版)
2010/10/22 03:19:00(最終返信:2010/10/27 02:15:43)
[12096522]
...『ready boostに適したUSBメモリ』 クチコミ掲示板 2008年9月2日 … レディブーストは、遅い不揮発メモリを使った揮発キャッシュメモリです。 不揮発 キャッシュのレディ … bbs.kakaku...
[12100060] Windows 7 を2台にインストールしたい
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate)
2010/10/22 22:55:30(最終返信:2010/10/24 00:46:55)
[12100060]
...(アプリによっては)メモリーはVISTAでもWINDOWS7でも、2Gでは重いかも知れませんが。(ノートの遅い理由は、CPUの性能の場合が一番かも) 2.WINDOWS7用のドライバーはちゃんと見つけていますか...