(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2009/12/05 23:13:05(最終返信:2010/01/02 18:36:12)
[10584797]
... 私の環境 Q8300 4GB HD4670 500GB なのですが、7はVistaより起動が遅いです。 なお、出たばかりなので致し方ないと思いますが、安定度はVistaのほうが遥かに良いです。 ...世の中そんなに甘くないんだけどねf^_^; まぁ7は7である程度以下のPCになると激重になるんですがね… >7はVistaより起動が遅いです。 インストール直後のVistaと7を比較しましたか? アプリケーションの使い心地とかどうなんでしょう...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版)
2009/12/18 18:16:04(最終返信:2009/12/18 21:16:39)
[10650028]
...再インストールに失敗しました。 最近動作が遅いのでインストール用のDVDを入れ、アップグレードを選んでインストールしました。もしかしたら、エラーがあって修復出来るのではと甘い期待で軽い気持ちでインストールしてしまいました...ネット接続の設定が消えてしまったようです。 また、起動用ハードディスクのエラーチェックをするとフェーズ2でエラー終了。 動作が遅い感じはありましたが、さっきまでなんとも無かったのに〜こんなことなら軽々しく再インストールなんてしなければよかったと後悔しても後の祭りです...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2009/12/06 11:50:53(最終返信:2009/12/08 16:28:52)
[10587065]
...例えば無線LANを使っているから電波のつながりが悪いとか? 契約している速度自体が元々速度が遅いとか、またはネットを中継している機器が古くて遅いとか、またはセキュリュティーソフト等が働いているせいとか? OSの問題ではないように思うのですが...全く動作しなくなり、強制終了を余儀なくされるということでしょうか? 若しくは、ブラウザ自体の動作が非常に遅い等でしょうか? 一度IEを、スタート → 全てのプログラム → アクセサリ → システムツール →...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2009/12/07 09:28:47(最終返信:2009/12/07 15:56:51)
[10592337]
...答ありがとうございます。 そうですか。 起動が遅いのはGPUはあんまり関係ないですね。(nVIDIAは起動が遅いとは思いますが) 私は、このままVISTAで様...りしますよ。 MNNRさん: GF6600はVistaにも十分な性能だと思いますけど遅いですか? Win7でもWDDM1.0のままだから改善されない気がします。Win7で試した...ます。 VISTAを入れた時には2分位だったとおもったのですが。 後、IEの立ち上がりが遅い(30秒位かかる) メモリ消費とスワップファイルの状態から子供がいろんなソフトを入れまく...
(OSソフト)
2009/11/28 21:01:57(最終返信:2009/12/05 11:53:08)
[10547664]
...Vistaのように裏で突然延々とHDDにアクセスし続けたり、エクスプローラーのレスポンスが不自然に遅いなどと言ったことがなく、小気味よく動きます。 ただしXPからVistaのときのような大幅な変化はありません...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate)
2009/09/27 15:53:33(最終返信:2009/12/05 09:03:39)
[10221765]
...裏でなにかやってるともっさりするのはOSのせいではなく、ハードウェアのせいだと思う。 う〜ん。 マルチタスクなら、やはりXPの方が遅いと思います。 ただ、全然我慢出来ないかと言うとそんな訳でもない。 でも、ファイルの検索などは今となってはXPはかなり不便かな...
[10503114] windows7にアップグレード(導入)しますか?
(OSソフト)
2009/11/20 01:15:03(最終返信:2009/12/01 12:48:55)
[10503114]
...ctX 10以降のGPUを積んでないと遅いです。環境が整っている場合でも動作速度は拮抗してます。正確に測れば早いソフトと遅いソフトがありますが64bitと32bi...ガン焼いてもサクサク動きます。 嫁さんが去年、vistaモデルのノートを買いましたが、「遅い」「解り辛い」「勝手に消える」など嘆いています。 古くても使い慣れた環境が一番かもしれま...AやATI streamに対応しているならXPでいいわけですけど。(Direct CSは遅いといううわさもあるし) >メディアプレーヤ12も対応ですし、エンコードソフトも対応です...
(OSソフト)
2009/11/20 19:55:44(最終返信:2009/11/27 16:32:06)
[10505632]
...VISTAからアップグレードしましたが、とにかく立ち上がりが遅い。 インターネットやファイルも展開は速いように思いますが、立ち上がりは遅いように思われます。これってVISTAに上書きしているからでしょうか...無事帰還しましたが、全く問題はなさそう に思います。少なくとも起動はVISTAより速いことはあっても遅いとは思えません。 私の場合は最初から全くアップグレードが出来ない状態でしたので、メーカーに お願いしましたが...
[10453765] 64bitでinternet explorerは64bitOR32bit?
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate アップグレード版)
2009/11/10 19:06:05(最終返信:2009/11/27 08:08:31)
[10453765]
...インストール直後なんで爆速です。ウィルスソフトをノートンからフリーのソフトにしてみることにしました。インストール遅い原因がなんとなくわかった気がしますデータドライブの海門のドライブもウェスタンデジタルのドライブを新しく買って対応しようと思います...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2009/10/22 14:53:18(最終返信:2009/11/26 00:46:13)
[10349768]
...特に自分に必要のないサービスは停止する。 これはVista含めてどのWindowsも同じで、遅いと言われたVistaでもデフォルトのまま何の設定もせず遅いと思っている人が大半でしょう。 上のほうで、前のディスクが必要かという話題ですが...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2009/11/21 01:27:48(最終返信:2009/11/25 21:55:41)
[10507322]
... 多分、windows7より軽快だろうね 詳しくは知りませんが モバイルって言われますと通信が遅いってイメージがあります そうなると >ソフトやデータ類の大半をネット上に置いて利用することを想定 の部分がかなりネックになるんじゃないかと危惧されますね...
[10387000] あなたが初心者に進めるならば、64bit or 32bit、その理由は?
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2009/10/29 15:53:27(最終返信:2009/11/21 22:56:31)
[10387000]
...うのですが・・・。 ある記事によると、vistaに比べ起動時間が64bitは早いが32bitの方は遅いというのも気にかかります。 http://www.computerworld.jp/topics/win7/164329...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2009/11/05 22:05:03(最終返信:2009/11/20 17:35:23)
[10428000]
...ティングソフトと編集はNero9を導入してますが、どうやら選択ミスでした。 エンコードも遅いし再生に関してはソフトのバージョンアップしてから動かない 最近購入したDellノートP...SB3.0はeSATAと同じくらいはあるんだろうと思うと楽しみですがLANはなぜあんなに遅いんでしょうね・・まあうちは100BASEなんで仕方ないですけど。 ちなみにうちのノート...うか? 私のノートはまだDELLから無料のWin7Homeが届きません。 やぱり無料は遅いのですね(汗) HDDはデータ用に脱着タイプを5インチベイで使ってます(現状はそれも容...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate)
2009/11/15 00:01:04(最終返信:2009/11/18 00:05:08)
[10477466]
...たソフトは直接起動出来るようになっています。 直接といっても、仮想化を起動するので起動は遅いです。 XPモード上でなく、Win7のデスクトップで使っているかのように表示されますy ...品品質が低い。 正常に動かないことも。 デル 仕入れの値下がりを待っているのか、納品が遅い。 互換性の無い特注部品を使っていることがあり、市販部品と交換できない事がある。 フロ...品品質が低い。 正常に動かないことも。 デル 仕入れの値下がりを待っているのか、納品が遅い。 互換性の無い特注部品を使っていることがあり、市販部品と交換できない事がある。 なか...
[10395730] 「XPから7へ移行してみようかねえ。」
(OSソフト)
2009/10/31 02:33:15(最終返信:2009/11/14 02:14:35)
[10395730]
...・・・。 そういえばWIN7はソフトの対応は比較的に早いですが、 ハードの対応がえらい遅いです。 とりあえず、EYE ONEキャリブレーション非対応。 むふふ・・・・。 グッゲ...さん、あまり書き込んでないようですね。お忙しいのですかね。 Xpは無事入ったようですが遅いですか。そういえば、以前のノートに入れたSSDはACRONISでコピーしたものですし、今...今年の逸品 ってタイトルで質問スレたてようかなとも思ってますが、 自分が帰ってくる時間が遅いのと、異常に仕事が忙しいのとで まだスレたてするPOWERが出来てない状態です・・・。 ...
[10277212] Mac vs Windows(なるべく沢山ご意見下さい。)
(OSソフト)
2009/10/08 12:40:27(最終返信:2009/11/07 17:17:24)
[10277212]
...お勧めするなら自分が気に入っているからかもしれませんが、MacProをお勧めします。 それと処理能力の遅いPCは予算もあるでしょうが、選択枠より外したほうがよいと思います。 なが〜く使うなら断然Macです...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック)
2009/10/26 22:17:28(最終返信:2009/11/07 02:05:10)
[10373043]
...そしてメモリを4GB積んでれば、特に使用感に不満は出ませんね。 なんていうか確かにXPと比べるとVistaは遅い・重いとかではなく、ソフトな感 じがするんですよね。もちろんイーターフェースもキレイでコレに慣れるとXP...わたくしはVistaでDVD鑑賞する場合、MediaCenerを使用しているのですが、 コレについてはかなり動作が遅いです。 Win7の場合もMediaCentaerそのものは同じようなものですか? Windows...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional)
2009/10/23 22:12:14(最終返信:2009/11/06 00:22:46)
[10356541]
...あの問題かな??。 マウスも効かなくなってしまい、どうしようもないのでもう一度電源を落としました。 もう遅いので再チャレンジは明日にします。PS2でやってみます。 「あの問題」とは何ですか? P55チップセットで...
[10423091] USB SerialPortのドライバーについて
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック)
2009/11/04 22:32:55(最終返信:2009/11/04 23:25:16)
[10423091]
...先日このファミリーパックを購入し、ネットブックのXPが遅いのでインストールしました。 機種はASUSの1000HAヤマダモデルです。インストールして快適な動作(XP時代よりは満足)や新しい画面など嬉しいことばかりでしたが...
[10406523] Windows 7 64bit版について
(OSソフト)
2009/11/01 22:53:29(最終返信:2009/11/04 22:16:24)
[10406523]
...使用するソフトの種類によるのでしょうけれどね。 個人的に使用している専門職用のソフトは、64bitへの移行は遅いと考えているので、今のところは32bitに使用かと思っています。 でも将来的には64bitになるでしょうから...