(データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [スノーホワイト])
2023/08/21 19:36:52(最終返信:2023/09/14 10:56:42)
[25392067]
...このサイトでも再三指摘されていたことなので、改善したのなら良いですね。 今日帰ったら試してみよう。 もう遅いかもしれませんが、知ってることをお伝えしますね。 最新バージョンにするのはもちろんですが、完全電源OFFにできてないということはないでしょうか...
(データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 4)
2023/09/06 22:46:26(最終返信:2023/09/06 22:46:26)
[25412037]
...ゲームしていても通信障害はよく起こるし、つながるのが遅いのは当たり前。何度も電源切って再起動する必要があり、とにかくストレス。二度と契約しない。...
(データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5)
2023/07/17 13:24:22(最終返信:2023/09/05 05:41:34)
[25347879]
...ドコモ回線の速度はスマホアプリ「ドコモスピードテスト」で各地点の平均値を表示してくれます。 しかし、表通りと自宅では当然速度は異なり、自宅の方が遅いです(基地局は大抵表通り沿いにあるので)。 https://www.docomo.ne.jp/area/speed_test/...アレレって可能性が高いです docomoにしたのはホームルーターと 携帯のバンドが同じだからですが、 最近は遅いです、モバイル用 wifiもdocomo持ってますが 同じタイミングで速度計ると イコールなんでまぁ増強して...
(データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2023/04/29 09:58:39(最終返信:2023/07/20 11:40:54)
[25240325]
...に記載があるので、他にも気になる表示があるなら確認してみると良いと思います。 速いとか遅いとかは、個人の感覚や利用環境にも依存するので何とも言えません。 具体的な速度はどの程度変...マニュアには速度が遅くなる場合があると記載されています。 docomo の回線は最近遅いですね。 https://www.youtube.com/watch?v=FTYMJFg...定が目的じゃないなら初期化をお勧めします。 それでもスマホや以前と比較して著しく速度が遅いなら、利用しているバンドが違うとか、ドコモ側の環境変化があるのだと思います。 もちろん故...
(データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5)
2023/02/10 11:57:14(最終返信:2023/07/12 16:58:59)
[25136129]
...計測してみられました? 前に書きましたように、スマホに入れたdocomoのsimの速度が遅いのが気になっています。 >mini*2さん >docomoのホームルーターHR01を使... (今回得た知識) ・自宅の場所ではソフトバンク回線が速く、ドコモやau回線は(論外に)遅い。 ・スマホで測った速度は、その場所でのホームルーターの速度の参考となる(ホームルーター...コモ HR01の評判が良く、モデル末期で一括10円で入手できますが、自宅ではドコモ回線は遅いので止めました。 3年後にドコモの5G回線が自宅でどうなっているかを見て、HR02に変え...
(データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5)
2022/11/12 22:09:49(最終返信:2023/07/06 22:45:54)
[25006777]
...通信速度が遅すぎてストレスがかなり溜まります。 下り速度も遅いですが、上り速度がひどすぎます。 スマホなどで撮った写真をグーグルフォトなどクラウド上にバックアップ等している方は、使い物にならないので気を付けてください...なんとか、実用化出来ました。 契約から8日以内なら初期契約解除しましょう。 速度が遅いのはスマホよりも対応周波数が少ない事が原因かと思われます。 プラチナバンドに非対応なのでスマホの感覚で契約すると基地局から遠い場所では痛い目に遭いますよ...
(データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5)
2022/12/06 19:46:37(最終返信:2023/07/06 13:41:02)
[25041798]
...>原因として何が考えらえるでしょうか。 私は以前に4Gエリアでターミナル4を使っていましたが、 Softbank Airそのものが遅いという事に尽きるでしょう。 もし可能であればですが、 解約して固定回線に変更された方が良いと思います...そういった時間帯に速度が改善されるようでしたら どうして時間の事を持ち出したかと言いますと、時間によって改善されるようですと、回線が遅いことの原因解明の一つのヒントになるからです。ですので、夕方以外の時間帯で、速度が改善されるかどうかが一つの鍵になります...
(データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー])
2023/06/20 15:43:49(最終返信:2023/06/30 16:30:23)
[25309434]
...irumoのセット割があるギガ量は3GB、6GB、9GBで、翌月への繰越無し。 データ容量超過後の低速時は300kbpsと遅いですし、追加ギガは1,100円/GBと高いです。 セット割があっても、そんなに使い勝手がいい料金プランには思えません...
[25297569] uq版のwimax home 02に合う格安simを教えて下さい。
(データ通信端末 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2023/06/11 18:14:42(最終返信:2023/06/29 15:08:06)
[25297569]
...wifi設定には未接続など表示されず、問題なくつながってるかのような表示ですが、ブラウザがクルクルなるばかり(驚異的に遅いだけ?)で開かないとか、インターネットに接続されてないと出てきたりで表示されません。 今、ここで分からず止まってます...
(データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー])
2023/06/10 03:28:20(最終返信:2023/06/17 14:50:03)
[25295102]
...電話でクレームですか? >☆やーゆー☆さん 電話で113です。今まで使ってきて思うのは、早い地区の帯域幅を絞って遅い地区に回しているかのような印象です。そんなこと出来るのか、やっているのかどうか知りませんが。...
[25073405] ショップからのメールで無料でターミナル5に
(データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5)
2022/12/29 09:01:33(最終返信:2023/06/15 02:01:00)
[25073405]
... 回線が混雑しない夜・昼間は、下りは、70〜80Mで、改善か? 問題は、上りで、ターミナル4より遅い?最大でも4〜5Mです。ターミナル4は、6〜7Mでてた。 混雑時は、下りが5〜7Mで若干改善?上りは2〜3Mで...
(データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー])
2023/06/12 19:51:31(最終返信:2023/06/13 22:15:00)
[25299137]
...リンク速度が出ていない場合 ⇒ケーブルとかポートの設定の再確認かな。 リンク速度が出ている場合 ⇒1Gより遅いのは不思議ですね。良くわかりません。相性とかかな。 そもそも本製品の実用レートは1Gbpsいくことはいので...HR02の実用レートは1Gbpsいくことはいので、両者で差が出る話ではないような気が、わたしもします。 2.5Gの方が遅いのは初期不良かもしれませんね。… ドコモに持って行くしかないのか... この手のものに詳しい店員がいれば話は進みますが…いなければ...
[25080424] 2-3日おきにWi-Fiが?マークになり、ログインを求められる
(データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/01/03 11:17:42(最終返信:2023/05/09 21:55:49)
[25080424]
... >亜都夢さん ありがとうございます。 後ほど返信書きます。 ちなみに昼休みの時間帯が少し速度が遅いかなーという感触でした。 >1.ホームルータL11は上記が多く発生する部屋に在りますか?? はてなマーク発生の部屋の傾向はわかりません...のかなと) ほぼL11で自宅内をカバーできるのと、WG1200HP4を通してWi-Fiを飛ばすと遅いので、 今はL11がメイン、WG1200HP4の1台は子機設定でデスクトップPC有線接続、 別の1...
(データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー])
2023/04/18 07:21:24(最終返信:2023/04/25 16:56:14)
[25226077]
...HR01のアップデートとは無関係にドコモ側で何か変化があったのが原因とかだとユーザ側では対処できませんけど。 しばらく様子を見ましょう。たまたま遅い時に計っただけかもしれないし。 >☆やーゆー☆さん こんにちわ、自分の所は4G固定で WIFIは本体の切って...
(データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー])
2023/04/14 15:32:11(最終返信:2023/04/15 16:49:18)
[25221358]
...ドコモの5G回線はソフトバンクの4G回線よりもPingは大きいです。 ドコモの遅延はソフトバンクと比較するとゲームの体感で1~2秒くらい遅い時が有ります。 個人的な検証結果になりますが、Ping値の平均値は小さい方からソフトバンク、楽天...
[25218404] アップデート(AVK2に)したら滅茶苦茶遅くなりました!
(データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2023/04/12 01:11:42(最終返信:2023/04/14 01:35:03)
[25218404]
...ますが。 あと、5Gが来ても快適になるとは限りませんよ。 範囲内なのに繋がらない、とか、遅い、とかよく聞きますからね。 >S_DDS さん ご返信ありがとうございます。 私は99...前に、4Gコア装置(EPC)を通してますので、 そのまんま繋がる4G(LTE)回線よりも遅いと言われる専門家の方もいました。 5G(NR化)の帯域幅は20〜40MHz、5G(su...能になると、盛んにアピールしてました。 しかし、いざ蓋を開けてみると4Gと同等かむしろ遅い。 私がNECのWX03から同じNECのSpeed Wi-Fi 5G X11に契約変更し...
(データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2023/04/12 10:13:47(最終返信:2023/04/12 15:58:22)
[25218677]
...povoで50Kbpsってトッピング無しでは? トッピングすれば、近隣でたいてい20Mbps越えています。 ※トッピング無しの速度制限下では遅い方だとは思います。 AUって11あるんですね たいてい1と18(26)って説明してあるけど もちろんトッピングなしです...
[24694430] 5Gをキャッチした日から全く使い物にならなくなった。
(データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5)
2022/04/11 00:15:37(最終返信:2023/04/10 17:03:45)
[24694430]
...下り40M、上り20M程度で運用しています。 上りが遅いのは一部対応エリアであるからだとサポートから回答ありましたが、 対応エリアになっても、上りが遅いのは変わらないのでしょうかね? 対応エリアで使っている方...
(データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー])
2023/03/26 21:30:06(最終返信:2023/04/05 20:40:16)
[25196731]
...結局ADSL難民とルーターばらまきで ドコモの回線がオーバーフローしてるんじゃないのかなぁ 日中10Mとか以前使ってたADSLより遅いですやん。 ...