[22339413] 8700Kから乗り換える価値ありますか?
(CPU > インテル > Core i7 9700K BOX)
2018/12/21 15:02:48(最終返信:2018/12/24 06:23:27)
[22339413]
...ほんの僅かでも性能が上がればいいなら価値はあると言えますし、その程度のことに金を使いたくないというなら価値はないということになります。 プロゲーマーで僅から遅れが命取りというのなら迷わず買うでしょう。(多分Core i9 9900Kでしょうが) 価値を決められるのは貴方であって我々ではありません...
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2018/12/14 11:16:40(最終返信:2018/12/19 23:59:15)
[22323359]
...ヤフオクにも結構な数がでてきました。 前世代以前のCPUたちはもう少し早く値下がりしていました。 9900Kは値下がりが遅れていましたので、これから値下がりは加速しそうです。 年明けには妥当な水準になっていそうですが、1〜...
[22314512] core i7 8700Kからの買い替え
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2018/12/10 12:44:50(最終返信:2018/12/13 14:20:52)
[22314512]
...欲しい時に最良の選択をするだけじゃないですかね? >へコヘコポテトさん どうせ 一年もしたら9900Kも型遅れ ミーハーで毎年かうのかな? 最強の座なんて あっという間に終わりますよ。 そこらも視野に入れて考えると良いかもね...
[22196115] このCPUのクーラーは空冷と水冷どっちが良い?
(CPU > AMD > FX-8350 BOX)
2018/10/20 21:17:28(最終返信:2018/12/04 21:04:23)
[22196115]
...2400GとCPU性能がほぼ変わらないで消費電力は多いCPUなので、今更感は拭えませんね。 返信が遅れましてすいません。 まずはじめに、結論だけ先に書きます。 空冷にします。 その理由は、レビューを読ませて頂いたのですが...
(CPU)
2018/11/18 15:55:27(最終返信:2018/12/02 01:19:12)
[22262382]
...仕方がないから14nmで6コアや8コアを作るしかないということでしょう。 Intelは10nmが多少遅れても6コアを出しておけば繋げるだろうと軽く考えていたと思います。 更に無理してコア数を増やした為に製造能力を圧迫してしまった...
(CPU > インテル > Core i7 5775C BOX)
2018/02/12 07:18:25(最終返信:2018/11/27 00:21:21)
[21591635]
...お試し好きなので結構楽しかったであります(笑) と、いま再びウォレット見たら遅れて朝に入ってました。 もう少しはコスパ改善されるみたいですね^^; 大変すみません、また遅れて 7:30頃入ってました。 ディレイが多いですね^^;...
(CPU > インテル > Core i7 9700K BOX)
2018/11/02 14:07:30(最終返信:2018/11/25 16:11:20)
[22224928]
...米尼に注文していた9900Kがやっと発送されるようです。 今回は日米ともにamazon組は外れと思っていましたが、1週間遅れ程度で済みそうです。 B&Hに注文していたEVGA 2080Ti FTW3 ULTRAも発送されたようで...
[22244643] 発熱に関してまとめ&ちょっとだけOCも
(CPU > インテル > Core i7 9700K BOX)
2018/11/10 21:19:53(最終返信:2018/11/18 21:11:07)
[22244643]
...sakki-noさん レビューお疲れ様でした。また、多数のレポートも大変参考になりました。 皆様より、周回遅れで検証を始めたばかりですが、私の環境では、こんな感じです。 なんか腑に落ちないんですよね、かなり構えてたんですけど...Zen2ではできれば12コア24スレッドで3.5GHzくらいで性能が出て2700X並みの発熱なら美味しいと思う。 インテルの10nmが遅れてる原因は、思ったより稼働周波数を上げられないので、高周波数のCPUを出そうとすると歩留まりが悪いのではないかと思うのだけど...
[22228132] そろそろレビュを見たいですね (^_^)
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2018/11/03 20:45:34(最終返信:2018/11/17 06:14:46)
[22228132]
...とりあえず おきばりやす∠(^_^) みなさんおはようございます。 ちょっと立て込んでいてレビュー投稿遅れています。もう少しデータ取りたいので。 とりあえず定格と5.2のだけ貼っときます。 本格水冷360mm×3で運用してます...
(CPU > AMD > Ryzen 5 2400G BOX)
2018/10/27 00:17:25(最終返信:2018/11/01 00:15:27)
[22210088]
...メインゲーム機と予備ゲーム機をサンプルに。 今の株式は高速取引なので一瞬でも遅れたら売れなかったり買えなかったりします。 今使っているのと比べれば1.5倍ぐらい早くなったような気がすると思います...サイドパネルを透明にして光らせるのも楽しいですね。 素敵なサンプル写真、ありがとうございます。 >今の株式は高速取引なので一瞬でも遅れたら売れなかったり買えなかったりします。 6画面でビッシリと表示と慣れば、考えないと行けないと思いますが...
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2018/10/26 18:31:01(最終返信:2018/10/26 20:30:45)
[22209195]
...エディオンヤフー店からメールがきまして、大幅に遅れていて年内目処で入荷予定との事。 BTO用では出荷してるのに、全く入らないなんてあるんですかね? こんばんは(*^^*) 私のところにもメールきましたよ...
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2018/10/12 22:38:05(最終返信:2018/10/20 20:57:01)
[22178798]
...似たような取り合いになるんじゃないかな〜と思ってます ワンズは予約販売しないらしいし あぁ…そういうことか…勘違いしてました どうも1週間遅れの27日〜販売のようですね 光らせるのは自作ではマジョリティーだと思いますが... >たぁちぃ参さん...
[22184058] Radeon Vega で地デジは、視聴出来ますでしょうか?
(CPU > AMD > Ryzen 3 2200G BOX)
2018/10/15 12:22:45(最終返信:2018/10/20 20:52:09)
[22184058]
...動画再生支援もVP9まであるので特に問題になることはないでしょう。 多分、CPUのみでもいけると思いますが... ご報告が遅れてしまい、申し訳ございません。 結果から、言いますと、無事、視聴・録画など、 問題なく、出来ました...
[22189575] エディオンyahoo店で予約できました。
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2018/10/17 21:26:20(最終返信:2018/10/20 10:28:00)
[22189575]
...やはり時間がかかるかもしれないですね。 焦らず気長に待ちますか(^_^;) エディオンは7980XEの時も大幅に遅れたらしいですから急いでるならやめたほうがいいかと思いますよ >naoto_82さん 情報ありがとうございます...
[22158526] あらまインテルさん製造遅れで価格がアップしとりますね (^_^)
(CPU > インテル > Core i7 8700K BOX)
2018/10/04 15:20:32(最終返信:2018/10/09 22:56:36)
[22158526]
...40,000円切りも出るかな状態から一変で 価格上昇しとりますが(笑) この調子が続くと9シリーズも遅れそう。 いや〜ほんと退屈でありますよ(^^; そうですねー、困ります。 オクでi5 8600やi7...
(CPU > インテル)
2018/09/22 23:35:28(最終返信:2018/10/03 12:59:53)
[22129533]
...ヘイ そのようでございます。 ますますAMDの天下が続きそうでございます(笑) 10nmプロセスが遅れている影響ですね。 ついでにRyZenも影響もあるかな... Intelとしてはとっくに10nm...それ昨日に拝見しとりました(笑) さてどうなんでしょうかね。 インテルさんも大変なようでありますよ (^_^) 10nmプロセスの遅れで14nmプロセスで頑張るとしても、8コアRyZenの性能がIntelの4コアで十分太刀打ち出来ていたら6コアや8コアは出さなかったでしょう...
[22115295] Core i7 8700Kが支持されている理由とは?
(CPU > インテル > Core i7 8700K BOX)
2018/09/17 06:54:49(最終返信:2018/09/22 12:08:45)
[22115295]
...この辺りは今後のインテルCPUは、、ではなく、 数年後のJim Keller関与のCPUに期待したいところです。 遅れまくってる10nm共々、マーケティングに頼らず、より良い製品作りに頑張ってほしいですね。 >KAZU0002さん...
[22022344] Core i9 9900Kは10月なのか?
(CPU)
2018/08/10 23:11:53(最終返信:2018/08/12 18:30:43)
[22022344]
...ないでしょうか (^_^) 楽しみにお待ち下さいませ。レビュよろ∠(^_^) 10月に遅れたとしても、8700Kから1年未満なんですねぇ。 Z390マザーでメインPCを組み直す予...、うちの車のブレーキがイカれたのを修理するのプラスアルファに65Kほどかかったので、多少遅れてもいいゾ(^_^;) とりあえず、GTX1180は9月には出るのかな? 発表は8月の...しかかるのかな? 9000シリーズは10月なのかな? >65Kほどかかったので、多少遅れてもいいゾ(^_^;) お盆休みも出勤だから65Kはすぐ取り戻せる ( ̄ー ̄)よね お...
[22014497] AMD NEWスリッパ 32コアの梱包パケージ
(CPU)
2018/08/07 15:29:01(最終返信:2018/08/08 13:07:07)
[22014497]
...過剰スペックであるのは間違いなさそう。足りないという人もいるでしょうが・・・ 16コアのZen2の登場も来年あり2年程前は周回遅れどころか繰り上げスタートだったAMDもZenで10m程のハンデ、そ して、0ハンデ?、Zen2で16コアでは逆転...
[21993751] パソコンの新調を検討中です。アドバイスお願いします。
(CPU)
2018/07/28 15:05:47(最終返信:2018/07/29 16:52:40)
[21993751]
...(末尾にGが付くCPUは内臓グラフィックス搭載) >zemclipさん おお〜今はCPUにグラフィック機能が付いてる物が有るんですね。 相当時代遅れてますね〜(以前からあったかな?) ところでCPUクーラーをamazonで購入した形跡があり 品物までわかったのですが...