(au携帯電話)
2020/05/31 13:20:19(最終返信:2023/07/21 16:57:11)
[23438131]
...まだプラン変更せず様子見の方が良いのでしょうか? 迷っていますので、ご意見よろしくお願い致します。 ひと月ぐらい遅れても、支払い差額は知れてます。 慌てて変えて損するより吟味してからでも遅くはないかと。 >“紫”さん...
[24594695] +メッセージ着信時、LED点滅しません
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/02/12 10:41:58(最終返信:2023/05/28 09:24:10)
[24594695]
...今回はわざわざ開くかサイドボタンを押さないと確認できないのはとても不便です。 また、着信時も通話ボタンをおしてもすぐに着信音が止まらず、一秒くらい遅れて止まる感じです。総じて前のtype-xの方ができがよかったように思います。 先日、G'zOne TYPE-XXを「ビルド番号:1...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37)
2022/11/02 12:56:26(最終返信:2023/02/04 16:49:11)
[24991125]
...スマホの片手モードなんてあるんですね 知りませんでした 良い情報をありがとうございます ご両名様 返信が遅れてすみません >kokomokomoさん >指が動かずに固まった状態なので >ガラケーなら強引に差し込んで...
(au携帯電話)
2022/09/25 03:07:08(最終返信:2022/09/25 23:50:01)
[24938597]
... WISHは普通のスマホ、アイコンは大きくないので多くのアプリを表示できる。 iPhone機も型遅れのだと小型のがありそうですね。 キャリアで買ってサポートにも加入して店舗で使い方を指導してもらえば使えるようになりますね...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/02/16 21:01:29(最終返信:2022/07/23 19:11:37)
[24603831]
...ここのクチコミ(XX)にあるような不具合やトラブルはX01では無かったと思います (今もカード差し替えて使ったりしてます) >おまっと〜さん …遅れてすみませんm(_ _)m。“決定ボタン”は押してます。 しばらくすると…、3(…ないし4)に復帰します...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/01/20 19:49:49(最終返信:2022/02/06 00:12:02)
[24554299]
...のひとつになっています。 ついでに言うと、一般論では保証期間中に発生した不具合については、対応が遅れて保証期間が過ぎても保証責任は継続するはずです。 ただし、いつまでに対応しないと何らかの契約違反になるということもないので...
(au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv)
2018/12/02 18:06:21(最終返信:2021/12/27 15:48:10)
[22295656]
...同じ症状が出ました。ルーターのSSID隠蔽を解除すると使えるようになりました。 >あさらくんさん 返信遅れました。 ありがとうございます! 同じ症状の方がいらっしゃって、少し安心しました。 SSID隠蔽とはどうやって行うのですか...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2021/03/21 13:11:12(最終返信:2021/03/27 14:37:00)
[24033947]
...アイコンが出てくる中に“連絡帳”ってのがあるのでそれを押してみるとあら不思議… どうなるさん 返事遅れてすみません。 今週は仕事はハードで見れませんでした。 Gmailの電話帳の件ありがとうございます...
[23904931] GRATINA KYF37について教えて下さい
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37)
2021/01/13 16:21:41(最終返信:2021/02/24 01:36:17)
[23904931]
...ふと気がつたかのように、 発信する事や無茶苦茶動作の遅いパソコンで文字を打ってる時やバックスペースの時に、 遅れて反応するような感じも1年位してから、よく起こるようになりました。 ショップの方は、パソコンと同じように...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31)
2020/01/19 10:45:34(最終返信:2021/02/18 07:48:03)
[23177931]
...今月23日は休日設定したらいいし、12月だけ気を付ければよし。 というわけで最後の1年は乗り切れそうです。 おおっと情報が遅れていました。今年も祝日はイレギュラーなんですね。 https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou...
(au携帯電話)
2021/01/20 08:11:54(最終返信:2021/02/06 07:25:03)
[23916974]
...残酷なのは、スレ主さん自身ですよ? ネタだよなぁ…。 新しく契約したdocomoは一週間ぐらいは支払い遅れても待ってくれるという事ですね。 企業によって日数こそ違えど、 ドコモも支払い滞ると容赦なく止めると思いますが...
[23637065] y!mobileのSIMが認識しません
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2020/09/02 11:55:44(最終返信:2020/11/16 19:27:50)
[23637065]
...基本的にBAND1(LTE/WCDMA)が来て無いと使えません 舞来餡銘さん ログイン出来なくなりお礼が遅れました。 コメントありがとうございました。 バンドの違いでもロック解除の問題でも無く、SIMカードの問題でした...
(au携帯電話)
2020/01/15 19:14:30(最終返信:2020/01/18 19:33:04)
[23170247]
...普通は二週間ですよね。 早く帰ってきてくれることを願うばかりです。 >やらかしました。さん 返信、遅れました。 修理品を引き取る前、念の為にショップで動作確認をする事をお勧めします。 >林達永さん 全然大丈夫ですよ...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2018/12/13 21:32:43(最終返信:2019/11/03 16:54:15)
[22322287]
...新しい発想でタフネスを追求した機種が3年間のうちにでてこないか期待しています。 それでいいと思います。>12の3数さん お返事ずいぶん遅れました(汗) 通話専用で使っておりますが、電話しながらタブレットで地図検索するのに やはりガラケーは最高です...セットで毎月4千円ほどです。 二台持ちは荷物になると仰る人も多いですが、慣れたら苦になりません。 お返事ずいぶん遅れました(汗) ある意味でG'zOne TYPE-X CAY01は、カシオさんの傑作ですよねwww 今更ガラケー...
[22162031] LineモバイルのSIMは使えますか?
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2018/10/06 01:27:04(最終返信:2019/08/25 19:10:42)
[22162031]
...通話エリアも特に繋がらず困った事は今のところありません。 APNは自作のものを設定が必要です。 一年遅れの返信ですみません。AU Gratina 4G kyf31 ガラホに「LINEモバイル」の通話+データのSIM(AU回線)を差して動作してます...
[22834137] アップグレードプログラムEXの新規受付を9月30日で終了。
(au携帯電話)
2019/08/02 10:12:09(最終返信:2019/08/04 16:22:26)
[22834137]
...Huaweiはバックに中国共産党がついてますが、 日本メーカーを官房長官や総務省は 助けてくれるのかと? ただでさえAIや5Gで遅れてる、と言われてるのに。 自民党や官僚は、いまだに自由貿易主義で リカードの比較優位論を信奉しているようで...
(au携帯電話 > ZTE > mamorino4)
2018/09/25 22:48:02(最終返信:2018/10/01 22:49:41)
[22137406]
...仮に待ったところで新しい機種でも性能・機能は似たり寄ったりだと思いますよ。 質問したことを忘れてました。そしてなぜか知らせるメールも来なくて返信遅れてしまい大変申し訳ありません。 現行品に不満というより、何か不具合等あった時に部品がなかったり、対応がどうなのか不安感があっていまいちといった所です...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31)
2015/05/03 13:08:15(最終返信:2018/07/03 21:35:39)
[18742095]
...ちょっと違う気がします。 ご質問の動作安定性はスマホよりあります。 私の端末はメールがWi-Fi時には遅れます。 この機種はメリットデメリットが混在しますのでご熟慮くださいませ。 なるほど、悪く言ってし...
(au携帯電話 > 京セラ > mamorino3)
2017/12/06 17:51:48(最終返信:2018/02/05 19:12:25)
[21410912]
...『時代はスマホ』でARPU(一端末あたりの月々の料金)を押し付ける訳には行かないところで、後継モデルの仕様決定・登場が遅れているのではないかと思います。 特に、ガラケーからガラホで良い思いをしていないユーザからは、仕様次第でかなり敬遠される可能性があると思いますし...