遅れ (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 遅れ (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"遅れ"を検索した結果 75件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.032 sec)


[25147408] ヨコハマタイヤのアイスガード6と7どちら良いですか?

 (スタッドレスタイヤ)
2023/02/18 02:30:29(最終返信:2023/02/18 18:20:42)

[25147408] ...どこかのメーカーの信者じゃなければ選択肢は多数あります。 もっと北国でも未だにVRXやIG、ウインターマックスなどの型遅れを履かせてる人は大勢います。 もしヨコハマがお好みなら6でも全然使えます。 舗装路メインで耐摩耗性を重要視するならウインターマックス02でしょうけど...〉ウィンターマックスはお値段的にきついところもあります。 最新モデルの03だとそれなりの値段は付けられてますが、耐摩耗性は型遅れの02より劣ります。 (メーカーは4000km×4シーズンは使えると明記してましたが) 02でも現行品ですしBSやヨコハマ... 詳細


[25044691] 全くお勧めできません。

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > AW-1 215/60R16 95Q)
2022/12/08 20:23:00(最終返信:2023/01/22 20:00:55)

[25044691] ...曲げた瞬間グニャとするので、高速走行は降雪時以外は凄く疲れます。 サイドウォールが柔らかいとハンドル切ってからワンテンポ遅れてグニャっと来ます、ダンロップの高級静音タイヤのヴューロがそうです、ルマンの方が全然ビシッとしてますから... 詳細


[23938948] 冬道にはまずまずの性能

 (スタッドレスタイヤ > Nokian > Hakkapeliitta R3 SUV 315/35R20 110T XL)
2021/01/31 20:20:42(最終返信:2021/12/25 10:15:02)

[23938948] ...簡単な感想で良いので教えてもらえたらありがたいです。 神奈川県在住です。たまに流氷見に自分の車で紋別に行き ニセコでスキーもします。 返答遅れて申し訳ありません。しばらくアクセスしておりませんでした。 車種、ホイールサイズなどの情報を教えていただけないでしょうか... 詳細


[24432581] メーカー推奨のスタッドレス?

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 225/65R17 102Q)
2021/11/06 15:30:49(最終返信:2021/12/01 16:05:17)

[24432581] ...具体的な型番ありがとうございます。 >スーパーアルテッツァさん 返信していて書き込みに気づくのが遅れました! 丁寧にありがとうございます。参考にされていただきます! >メーカーとしてはこれが推奨なんですか... 詳細


[24266678] アイスガード7 iG70 登場ですね

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 215/50R17 91Q)
2021/07/31 15:28:08(最終返信:2021/10/01 19:49:42)

[24266678] ...あまり参考にしてる人もいないのではと思わせる文章でした。 それはさておき、当方、経済的な事情から型遅れとなったiG60を検討しているのですが、今まで20年程ブリザックばかりだったので、それぞれを履き... 詳細


[24278595] VRX2とIG60とMAXX02のどれがいいですか?

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 205/65R16 95Q)
2021/08/08 16:24:53(最終返信:2021/08/11 20:33:05)

[24278595] ...雪のないまたは除雪済みの高速道路では話は違います。 凍結路に強いVRX2は100q/hくらいで運転するとハンドルに対する遅れや横方向のトラクション不足で、安定性がなくなます。 ヨコハマでも同じではないかと推測します。 ということで... 詳細


[23904507] カーブでハンドル切ると前輪に滑り感あり

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD SUV G075 265/60R18 110Q)
2021/01/13 11:51:44(最終返信:2021/01/24 02:35:28)

[23904507] ...しかもその前にミシュランの純正オールシーズンが滅茶苦茶良かったあの当時は SUVとかのタイヤはやっぱり性能差が合ったよヨコハマはまだまだ遅れてた 未だって分からないよね性能が横浜も上がってきたと思うけどその当時体験した人に取ったら 自分は絶対使わない20年前と言えども未だに信頼はできない... 詳細


[23787272] IG50+ 5シーズン目です

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 165/65R15 81Q)
2020/11/14 14:42:07(最終返信:2020/11/14 20:50:10)

[23787272] ...道中には例年なら凍結が多い日陰の坂道なども有ります。 これまでの冬道の自分の走りではどちらかというと遅れて後ろが詰まり気味になることが多いです。特に朝や日中の車が多い状態では・・。冬道歴は長いのですが今... 詳細


[23780975] wintermaxx02かBSのVRXか?

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 155/65R14 75Q)
2020/11/11 07:39:13(最終返信:2020/11/12 18:31:06)

[23780975] ...自宅が小高い丘にある為消雪パイプはありますが坂道を普段から昇り降りします 比較的最新製品のダンロップのwintermaxx02か、昔から定評のあるBSの型遅れのVRXどちらがオススメでしようか? ネットで探したらどちらも同等の価格でしたので迷ってます。 ずっきーにママさん... 詳細


[23765601] 3年使用するとすれば。

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 175/65R14 82Q)
2020/11/03 17:07:24(最終返信:2020/11/05 15:12:07)

[23765601] ...内冬期間は3000Kmほどです。 タイトル通り最後の車検と考え2シーズン長くても3シーズンの使用です。 そのため型遅れで十分と考え、こちらとWM02を候補としています。 お店で聞いたらどちらも2020年製で値段も同額です... 詳細


[23129083] 東京周辺での使用目的のスタッドレスタイヤ選びについて

 (スタッドレスタイヤ)
2019/12/25 22:52:32(最終返信:2020/10/11 21:12:16)

[23129083] ...硬めのタイヤの方が良かったと思います。 高速道路は80km/hくらいまでは良いのですが、それ以上になるとハンドルの切れの遅れ(だるさ)が顕著になります。 また、氷上性能を求めるとしかたがない面もありますが、横方向のグリップも不足気味です... 詳細


[23625579] 2019年製造品が特価でした

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 225/55R18 98H)
2020/08/27 18:08:49(最終返信:2020/09/26 17:07:43)

[23625579] ...フジ・コーポレーションに販売予定価格を聞いたら、31,800円(税込)とのことで、高くて断念。 なので型遅れとなる、このX-ICE 3+をと思い、フジのサイトで23,800円のを購入しようとしたところ、 2019年製造限定で18... 詳細


[22967381] 買ってみました。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 215/45R17 87Q)
2019/10/04 19:43:31(最終返信:2020/02/09 19:13:57)

[22967381] ...氷点下前後はBSでも細心の注意が必要と感じています。 私は峠走行を考えて10月からドライ路面でもスタッドレスですが、昨年は雪が遅れてドライ路面を走りすぎ、本格使用前に2〜3mm摩耗させてしまったので、今年はミシュランを前座にしてみました... 詳細


[22959966] ホイールへの組込方法について教えて下さい

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 225/45R17 94H XL)
2019/10/01 13:24:57(最終返信:2019/10/01 19:20:36)

[22959966] ...他のホイールサイズや幅が比較的小さい製品や偏平率が50、60 といった大きな製品、T表示(許容速度が190km/hまでの物)が発売後 約1年遅れて2018年9月以降に発売されたそうです。その際コストを考慮してタイヤを左右同一のものとしたため「... 詳細


[22874527] ハリアーへの冬タイヤ新調に検討中です

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Q)
2019/08/23 14:03:15(最終返信:2019/09/10 22:38:12)

[22874527] ...予算が許すなら新しい方でも良いと思いますが、モデルチェンジ直後の型遅れモデル(昨シーズンまでのトップモデル)なら普通に使えますよ。 私は予算重視で型遅れモデルを選んでます。 絶対滑らない!というタイヤがあるならそれを選択するでしょうけど... 詳細


[22630275] 北国レビュー

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8 235/55R19 101Q)
2019/04/28 13:16:36(最終返信:2019/05/22 06:40:40)

[22630275] ...BS>ヨコハマ>トーヨー>ダンロップ>外国タイヤ そんな評価になります。免許取り立ての息子には履かせられない。BSから比べると10年遅れてると感じます。 追記なのですが、交差点アイスバーンでは車が立たない。表現が難しいですが手に汗出ます... 詳細


[22313321] 買いました

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS 195/65R15 91Q)
2018/12/09 21:46:51(最終返信:2018/12/28 07:42:07)

[22313321] ...今年は、早く雪道走りたいです。 差し支えなければ、どちらの店舗か教えていただけますでしょうか。 返事遅れてすみません。石川県です。 ... 詳細


[22279240] 買ってしまった

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 185/70R14 88Q)
2018/11/25 20:20:50(最終返信:2018/12/20 10:37:13)

[22279240] ...宝の持ち腐れかもしれないです・・・・・・(笑) 私は、この最新タイヤは買ってないので わかりませんが、 型遅れのSJ8をはいて、アイスバーンが 滑るので、ブリジストンのdmv2にしました ダンロップの考えかたは... 詳細


[22136801] 2018年は生産されないらしい

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 225/65R17 102Q)
2018/09/25 20:06:26(最終返信:2018/12/10 01:42:30)

[22136801] ...それが証拠にメーカーは製造年月日についてもHPでうたっています。3年未満の物は性能に全く問題ないと言ってます。 レスが遅れてしまい、申し訳ありません。 >ぼく、フライもん!さん おっ、18年製でしたか! メーカー保管で性能上の問題無しは理解していても... 詳細


[21528984] 雪国で普通に使用できます。

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 215/55R17 94Q)
2018/01/21 13:04:14(最終返信:2018/02/11 09:56:20)

[21528984] ...ドライ路面と思ったらミラーバーンだったとか。 ただ、地吹雪になると視界不良でホワイトアウト気味で認知が遅れてパニックブレーキでABS作動で刺さるパターンかもしれません。 雪道はABSが作動したら少し緩める操作が出るかどうかで制動距離が大分違います... 詳細