[19075790] DiXiM BD Burmer で焼けません
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3)
2015/08/23 10:16:53(最終返信:2015/10/07 23:12:36)
[19075790]
...とても良く分かりましたm(__)m Diximは、サーバーからのデーターで書き込むのでサーバーからの転送等に問題があると焼くことはできないので、サーバーに問題があるような気がします。アイオーの場合も、i...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PUB6U3VBK [ブラック])
2015/08/19 01:10:00(最終返信:2015/08/20 00:10:47)
[19063794]
...も販売しています。 また、USB2.0接続時は最大速の6倍速は出ないでしょう。 おそらく4.5倍速くらいが転送速度の限界かと思います。 スペック詳細はメーカーサイトでご確認を。 所詮ここの掲載情報は参考にしかなりません...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BD-U6XL)
2015/05/14 19:23:08(最終返信:2015/05/21 19:16:44)
[18775922]
...コビー保護された録画品をSDカードにダビングした場合の、形式に業界標準は無いと思います。 いわゆる、お出かけ転送して、お帰り転送できる場合でも、戻せるのは元のレコーダのみですから、SDカードでの保存形式は、レコーダメーカ独自でも問題ないのだと思います(パソコンで読めると...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-U8DM)
2012/04/13 12:34:10(最終返信:2015/04/20 19:04:28)
[14429920]
...されたようで、 大分類 接続機器との通信エラー 中分類 DTCP-IPエラー 小分類 転送中エラー との情報だけはわかるようになりましたが、それだけですね。 私はIS1050...関して、 本日、ファームのバージョンアップで、DTCP-IP DiscRecorderで転送可能になりました。 私の要求が通ったみたいです。 John1960 さんありがとうござ... 先日私も突然 大分類 接続機器との通信エラー 中分類 DTCP-IPエラー 小分類 転送中エラー が出るようになってダビングできなくなりました OSの再インストール以外色々や...
[18655570] IODATA のiVDRアダプターでの利用について
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMF6U3HBKW [ブラック])
2015/04/06 21:33:17(最終返信:2015/04/12 23:24:31)
[18655570]
...忘れてました。アイオーのメディアサーバーがうまく機能していないと、これがDIXim BD バナーに転送するので、これがうまく機能していないとだめだし、原因不明の途中エラーというのも出ることが稀にあるので...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S09JBK [ピアノブラック])
2015/03/06 19:28:29(最終返信:2015/03/07 22:24:19)
[18549511]
...ご回答ありがとうございます。 pureReadをオフにしていても最低限の機能は働いて転送速度が遅くなるんですかね・・ >最低限の機能は働いて転送速度が遅くなるんですかね・・・ 当然、リトライの嵐が吹き荒れてると思うw...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PME6U3VRD [レッド])
2015/02/03 14:51:02(最終返信:2015/02/03 16:56:46)
[18435347]
...その時は1層のディスクだと30〜60分くらいで コピーできていました。久々にコピーをしたら、転送速度が0.2倍と表示され、残り時間が 6時間とか表示され、そのまま1時間くらい放置しても、転送速度は変わりませんでしたので コピーをやめました。 本症状が出る前に...ちなみに、passkeyで解除した後に直接ドライブの中身をコピーしようと しても同じくらい時間がかかる転送速度しか出ませんでした。 Dvdfabも持ってますので、こっちでも試してみようかと思います。 ...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック])
2014/12/27 23:28:30(最終返信:2014/12/30 21:36:21)
[18311545]
...BSデジタル位まではなんとかPCの処理が追いつくけど、BDソフトはデータ量が多くて処理が追いつかない とかは考えられないでしょうか。 単に転送するだけでなくて、そのデーターを伸張して表示させるのが大変なのです。 このモニターの解像度1366×768ドットで32ビットカラー...このモニターの解像度1366×768ドットで32ビットカラー、これを秒間60フレーム描画するには、240MiB/sの転送速度が必要になります。 これだけのデーターを遅延なく処理する性能が必要ですが、このCPUにこのビデオ機能の組み合わせでは十分な性能がないということになります...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UA6DM2)
2014/10/29 09:26:19(最終返信:2014/12/29 20:03:33)
[18105269]
...フォーマート程度の操作しか行えません。レグザテレビだとテレビでダビング操作をするのでパソコンはただの箱です。 名目はダビングですが転送と同じ意味の様ですね。...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD05BK2 [ブラック])
2014/11/05 21:23:42(最終返信:2014/11/06 23:11:33)
[18134682]
...ご教授よろしくお願いします。 USB 1.1(白)/2.0(黒)/3.0(青)はそれぞれ最大速度が違うだけで、転送速度に目をつむれば問題なく動く。 未だにマウス/キーボードのUSBは大多数が1.1世代。それでもPC側USBポートの2...
[15616029] ロジテックのLBD-PMF6U3HBKW とどちらが良いか?
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-U6DM2)
2013/01/14 09:07:16(最終返信:2014/09/03 03:51:35)
[15616029]
...imgburnで6倍速メディアに4倍速焼きしたら、USB2.0でもバスパワーで普通に動きました。 USB2.0の場合6倍速だと電力不足と転送速度不足になるのかも知れませんが、まだ試していません。 DiXiM BD Burner 2013については少し注意が必要かも知れません...
[17839252] ACアダプタより電源アダプタ付きUSBハブ
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PME6U3MSV [シルバー])
2014/08/16 07:29:16(最終返信:2014/08/16 17:11:49)
[17839252]
...電源アダプター付きのUSBハブなら電力を確保できるのではないかと思い、探し当てたのが以下の製品です。USB3.0なので転送速度も速く快適です。純正のACアダプタを買うことを考えれば、遥かにおトクだと思います。候補に入れてみてはいかがでしょうか...
[17824157] LBD-PMF6U3HBKW DVD イメージの作成に失敗
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMF6U3HBKW [ブラック])
2014/08/11 14:29:55(最終返信:2014/08/11 14:37:30)
[17824157]
...Logitecと連携し、iVDR-S Medeia Sever や RecBoxからDiscメディアへのネットワーク転送で、BD-RやBD-REのような逐次書き込みメディアでは、成功するのですが、DVD-Rでは、イメージの作成に失敗します...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PME6U3VRD [レッド])
2013/02/23 20:37:13(最終返信:2014/06/09 19:36:11)
[15807161]
... このドライブの最大読み込み・書き込み速度はBDの27MB/sです。 この数値はUSB2.0の最大転送速度より低い数値なのでUSB3.0で動作させるメリットはありません。 どういう時にUSB3.0のメリットがあるかというと...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMG6U3VBK [ブラック])
2014/04/21 13:51:11(最終返信:2014/04/26 22:35:51)
[17435673]
...バッファローのものがUSB2.0と書いてありましたので・・・ ブルーレイドライブにUSB3.0端子があっても転送速度はUSB2.0で十分です。 どうしてもUSB3.0に拘るのなら、パイオニア BDR-XS05J...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-209JBK [ブラック])
2014/03/11 14:46:18(最終返信:2014/03/12 14:46:54)
[17291234]
...BD-R(x16)としても、転送速度は72MB/s。 Serial ATA Rev.1.0 の 転送速度が 150MB/s・・・ (Serial ATA Rev.1.0 でも十分。) 転送速度 (コンピュータ)...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD05J)
2014/03/03 13:12:41(最終返信:2014/03/04 01:06:10)
[17259660]
...これまた粗悪品でインストールすると認識しなくなるし、これがないと転送がUSB2.0なのだ。 しかしこのBDR-XD05JはUSB3.0対応。怪しげなアプリでの小細工なしで3.0規格の転送をする。 現在BDの再生とDVDとCDへの書き込みしかテストしていないが...
[17135360] ブルーレイからDVDへダビングしたいのですが・・・
(ブルーレイドライブ > IODATA > BD-U6XL)
2014/01/31 14:22:48(最終返信:2014/02/02 22:33:23)
[17135360]
...他の父兄にプレゼントすることになりました。 我が家では、ビデオカメラで撮影した映像を、ソニーAT770Tに転送し、ブルーレイにダビングしていますが、そちらのご父兄はブルーレイをお持ちでありません。 そのため、いつもはXPモードでお渡ししているのですが...
[17132475] macbookpro retinaでの使用は可能ですか?
(ブルーレイドライブ > IODATA > BD-U6XL)
2014/01/30 20:01:00(最終返信:2014/01/30 23:06:41)
[17132475]
...iPad、iPhone、HDTV、オンライン、といった多くの方法で楽しむためのフォーマットに変換・転送させるソフトです。ソフト単体で買うと、ブルーレイドライブより高いです。 http://roxio.e-frontier...