[16460971] 本日、買いました。 ソフトも安定しているし、いいですね。
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-U6DM2)
2013/08/12 01:13:07(最終返信:2013/08/13 21:32:24)
[16460971]
...認識できなかったが、 無効してインストールしたら、認識した。すごーーい。 ただ、ダビングができない。原因として、転送サイズが伝わってないらしく、エラーになる。 書きこみ設定で、デジタル録画番号に自信のサイズを無視して書き込むオプションをONにすると...
[16421621] IOdata BD-U6XL ドライバーの件
(ブルーレイドライブ > IODATA > BD-U6XL)
2013/07/31 11:16:06(最終返信:2013/08/02 23:14:10)
[16421621]
...きる。”実用的でない”というのが何に比べてか不明だけど、この機種はUSB2.0だから3.0に比べて転送速度が遅いのは止む終えない。 コメント・アドバイス感謝です。 ドライバーをインストールせずに使えていますが...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PCW6U2-BK)
2013/07/01 11:22:22(最終返信:2013/07/01 11:22:22)
[16315567]
...PCに接続してクリック数回で開始します。ただし4時間、USB接続HDの3倍、どうもW7の設定がBRでもDVDでも同じ転送速度を使用では。...
[16081671] BDR−S07Jとの違いとRECBOX内の録画番組のBD化
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-KR [ラバーブラック])
2013/05/01 17:35:09(最終返信:2013/05/02 11:11:17)
[16081671]
... RECBOX から DiXiM BD Burner を動かしている PC に対してネットワーク転送をすると、そのまま BD メディアに書き込んでくれます。(イメージ的には、RECBOX から BD...RECBOX 内からは消えます。(RECBOX から他の RECBOX やレコーダー等に LAN 転送する場合も同様に元の RECBOX 内からは消えます) ということで、 > BDを作ってもR...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S07J-BK [ピアノブラック])
2012/03/14 18:06:55(最終返信:2013/02/11 19:17:19)
[14288328]
...ファイルウェブと言うところに別名で登録してます。 オーディオに興味がありましたら、お奨めします。 私のシステムでは同じデジタル転送でもプレーヤーで音の違いますよ受けるアンプはデジタルアンプのSONY TA-F501です、勿論同じCDです...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-PI12FBS-BK)
2013/02/02 23:39:02(最終返信:2013/02/04 17:58:01)
[15708716]
...越後犬さんご意見ありがとうございます。 転送しようとしたファイルのサイズは1GBなので、ファイル数が細かすぎて遅くなったとは考えにくいと思います。 明らかに回転数が落ちて、転送速度が落ちてしまっているのでしょうか...昔焼いたDVDからデータをHDDにコピーさせているのですが、 作業をしていると急にドライブの読み込み速度が低下して、転送速度がおおよそ2倍速位まで落ちます。 ファームウェアの確認や常駐ソフトを終了させて試してみましたが...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BD-U6XL)
2012/10/14 02:27:09(最終返信:2012/12/23 01:33:33)
[15201036]
...あとはUSB2.0の速度を速くするソフト「USBデータ転送を高速化!「マッハUSB」」が付いてないので、安定的にはUSB2.0で20MB/sちょっとしか転送出来ないので、4.5倍速が限度になってしまったんでしょう...
[15216665] 「BDR-S08J」11月中旬発売☆(笑)
(ブルーレイドライブ > パイオニア)
2012/10/17 18:21:05(最終返信:2012/11/16 03:28:45)
[15216665]
...BDR-S06J-KR×2 BDR-S07J-KR×1使ってますが BDR-S07JがS06Jより、だいぶファイル転送速くなっていたので S08Jも期待が、高まります(^^)...
[15315987] 特定のファイルだけ書き込めなくなりました。
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-PI12FBS-BK)
2012/11/09 13:49:46(最終返信:2012/11/10 14:42:24)
[15315987]
...計10回くらいイメージを作り直したのを除けばですが(笑 その際に「セマフォがタイムアウトしました」とよく出まして、調べてみるとどうやら転送速度に問題がある模様。 SATA3のケーブルを変えてみたりしましたが、特に変化はなく依然として原因はわかりません…...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207DBK バルク)
2012/10/31 08:09:52(最終返信:2012/11/03 23:10:57)
[15275148]
...どのドライブにも「バッファーアンダーランエラー防止機能」があります。 データ転送が遅くても、書き込みに余計に時間がかかるだけです。 書き込みエラーが出るとしたら、データ転送の遅れ以外の原因があるはずです。 「バッファーアンダーランエラー防止機能」...
[15210275] BDレコーダーで書いたディスクをPCに取り込みできますか?
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-W [クリアホワイト])
2012/10/16 02:09:34(最終返信:2012/10/17 23:47:43)
[15210275]
...みたいと思います。 >>PT3のアドバイスもありましたがTVtestが閉鎖されたようで・・・?? 転送量オーバーで落ちたまま工事中になりましたね。 ググれば誰かうpしたのは出てくるけど・・・ TVTest_0...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-SV [メタリックシルバー])
2012/09/03 19:24:32(最終返信:2012/09/11 11:56:21)
[15017772]
...デジ一データ保存用として使用中の外付けHDDがいっぱいになったので本製品を購入しました。 BD−Rにデジタル一眼レフのデータを転送しようとしているのですが USBタイプかCD/DVDタイプか選択する画面ですが通常カメラのデータってどちらで保存するのでしょうか...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-U8DM)
2012/07/14 22:10:06(最終返信:2012/07/31 13:41:07)
[14807660]
...Plusの体験版で再生できるかとか試してみてはいかがでしょうか? これで再生できるようならDTCP-IP機器からの転送やネットからの鍵受信は出来てるはずです 逆にこれができないようなら根本的にどっかおかしいです 真偽体さん...
[14871089] エスティトレード サポートからの返事について。
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-205BK バルク)
2012/07/29 12:34:27(最終返信:2012/07/29 17:56:04)
[14871089]
...高速回転によるブレを抑え確実にデータを読み取る場合 ・SATA接続インターフェースドライバの動作不良による場合 →データ転送時にインターフェースドライバの動作不良等に起因し 読込速度が抑制される場合もございますので、SATA接続ポートの変更及び...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PCW6U2-BK)
2012/03/15 14:36:05(最終返信:2012/07/25 02:00:56)
[14292427]
... USBのスピードが出てないような気が・・・・ 2Gとか4Gのメモリーに同じ位の量のファイルを転送してどれ位かかりますか?? >2Gとか4Gのメモリー USB接続の記憶媒体ということでしょうか?...書き込み読み込みの平均速度は30MB/sです。(これは外付けHDD側の制約によるところが大きいかと・・・) 最大時の転送速度はキャッシュが有効な場合約57MB/s程度です。 USB2.0の規格の上限480Mbps(60MB/s)に近い値は出ています...
[14785123] HDDへのデータの取り込み速度が遅くなりました。
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-205BK バルク)
2012/07/09 17:54:31(最終返信:2012/07/12 00:50:05)
[14785123]
...残念ながらBDR-205もって無いんだ。 光学ドライブなら10台以上持ってますけどね ちなみにDMA転送レートがエラー起こすと速度低下していくことの確認でした。 >7で書き込んで40分以上かかる 他のソフトで読み書き時間確認されてみましたか...速度を見るソフトですが、使用した事が無いのでこれから調べて確認して見たいと思います。 一応関係あるか分かりませんが転送モードの変化について書いておきたいと思います。 自分の環境はHDD2台に、BD・DVDのドライブが2台で以前のXPの時は全部Ultra...
[14791421] BD-R 1枚23GB程度をHDDに取り込むのに何分かかりますか?
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207DBK バルク)
2012/07/11 01:21:38(最終返信:2012/07/12 00:47:08)
[14791421]
...ーボードにかえても変化なしなのでマザーも関係ない事は確認しています、ファーム、ドライバ、転送モードも問題ないです。 OSのみXPpro SP3から7 64bit HOME SP...の簡易診断はしてくれるのでもっていけば何か分かると思いますが。 それよりも、他の人の転送速度が知りたいですね、中々他の人の回答が出てこないので平均速度が分かれば無駄が無いと思う...のですが、このドライブでなくても言いのですが7環境でBD-RのデータをHDDに入れる際の転送速度、〜MB/秒はどれくらいですか?他の人がどれくらいなのか知りたいです。 今日購入店...
[14711825] BDドライブ対応のスペックがわかりません。(BDに詳しい方)
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-H1016SU2)
2012/06/22 17:37:13(最終返信:2012/06/24 17:44:37)
[14711825]
...BD−R1枚にデータを保存するだけではなく あえて2枚BDーRに保存ということを考えておりましたため、 転送にお時間が大分かかるのでは?という理由でeSATAの接続ができるこちらを検討した次第でした。 ただ...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PCW6U2-BK)
2012/06/07 20:13:16(最終返信:2012/06/20 23:16:35)
[14652339]
...アダプタを使っても「一秒動いては十秒止まる」というのが変わらないのなら、ドライブの問題というより、PC 側でのデータ読み出しとか USB 経由のデータ転送等の性能が十分ではないということなのでしょう。 ACアダプターは常に接続した状態で使用しています。...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD04J)
2012/05/28 11:11:54(最終返信:2012/05/29 20:50:52)
[14614392]
...からのダビングは、2 つの番組を続けてダビング (ネットワーク転送) しようとしたのでしょうか? (2 つの番組を選んでおいてからネットワーク転送を行う方法ですね) もしそうなら、一つずつやってみたらどうなるでしょうか...からのダビングは、2 つの番組を続けてダビング (ネットワーク転送) しようとしたのでしょうか? (2 つの番組を選んでおいてからネットワーク転送を行う方法ですね) 2つ選んでおいてダビングしていました...