(PC何でも掲示板)
2021/08/12 23:11:33(最終返信:2021/08/14 12:34:27)
[24286411]
...割高ですから、USB接続モデルが無難です。 光学ドライブの読み書き速度なんて、USB3.0のデータ転送速度よりも遅いでしょうし、内蔵でも早くないので。 外付HDDは、そこに保存してあるデータにアクセスしなければ省電力状態に入るものが多いと思いますし...
[24053505] パーツをGen4対応させる為に11世代CPUを買うか迷ってます
(PC何でも掲示板)
2021/03/31 18:51:26(最終返信:2021/05/17 17:48:07)
[24053505]
...爆熱爆電喰いの11世代に無理にする必要がないと思います 全く意味がないかといわれると全くではないかな?と思う。 一応、PCi-Eのグラボの転送速度を測るのは3D Mark PCI Excpress feature textを使った。 @がPCI-E...
(PC何でも掲示板)
2021/01/27 17:32:06(最終返信:2021/01/27 18:45:26)
[23930750]
...容量によっては、 コスト的にLANでNAS組むなら、クラウドでもいいような気もします。 個人的には、転送速度も気になるので、ファイル少ないとき、メイン機→クラウド→サテライト、 多いときはメイン機→外付け2TBSSD→サテライト...
(PC何でも掲示板)
2021/01/15 07:20:39(最終返信:2021/01/16 19:10:44)
[23907560]
...という自省はありまする。 んとレッツ確か余計な不用ソフトは付いてません。 電源の無い外出先でガチ仕事してデータ転送して仕事に使う、そんな用途に適したノートです。 但しお値段は・・・お願いだからもう少し安くしてよ!って泣いて言いたくなるお値段ですね...
(PC何でも掲示板)
2020/12/19 11:57:13(最終返信:2020/12/21 00:03:28)
[23857346]
...町内に100人ほどの警察の方が見えたこともあります・・・ 皆大切なメールアドレスだと思います。 現在迷惑メールホルダーに自動転送するようにしてあります。 最近このような事例が増えていますので 警察の方はそれどころではない忙しさのようです・・・...忠告に従います・・・ ありがとうございます。 m(。。)m ・・・ >現在迷惑メールホルダーに自動転送するようにしてあります。 この機能がまともに動いていないから、こんな不満が出るのです。 まともな学習タイプのSPAMフィルターを使いましょう...
[23786666] Windows10 20H2Update正常終了した方はいるのでしょうか。
(PC何でも掲示板)
2020/11/14 09:14:37(最終返信:2020/11/16 13:22:39)
[23786666]
...システムが停止すること無くリプレースが出来ます。 1台だと本体自体を一気に新導入機に置き換えのためのコピーを実施することになり、転送容量が大きいと転送途中に不安定になっていたNASが死亡すると、以降のデータは喪失することになります。 複数機化していることで...
(PC何でも掲示板)
2020/10/13 11:32:25(最終返信:2020/10/16 09:41:42)
[23723128]
...気になる点としてはこのゲームは、一定間隔でフレームレートが落ちるときがあるので、これはゲームのデータ転送だと思われる。先読みがちょっと下手な感じがする。 ULTRAでプレイするならRTX3070以上が良いが...
(PC何でも掲示板)
2020/08/18 17:47:55(最終返信:2020/08/20 00:16:14)
[23607364]
...変換元が制限内でも変換先が制限を超えることがあります。 文字数制限を解除することも可能ですが、音楽ファイルを他のデバイスに 転送した場合に問題が出る可能性があるので、お勧めしません。 >猫猫にゃーごさん レスありがとうございます...
[23542870] yahooメールをgmailへ移行するには?
(PC何でも掲示板)
2020/07/18 20:49:20(最終返信:2020/07/21 20:00:37)
[23542870]
...一応調べてみたのですが、転送は出来そうでしたが、移管方法がイマイチわかりませんでした。 このようなことに詳しくないので、わかりやすく教えて頂けると助かります! yahooメール→他のアドレスに転送 設定 https://knowledge...”送信済”も同じことです。 私はGmailに完全移行した時は、10万件近いメールをこうやって移行しました。 転送に少し時間が掛かりますが、ほっとくだけですので一日で終わったと思います。 >Audrey2さん ...
(PC何でも掲示板)
2020/06/12 18:00:21(最終返信:2020/06/12 20:02:58)
[23464168]
... >テキスチャ転送が余りないゲームだったらメモリー転送を上げても効果の出るゲームと出ないゲームがある。 >可能性的な話をするなら転送を上げられるマ...要するにテキスチャー転送にお金をかけるか計算速度を上げるか?ですよね? 普通のゲームなら6コア12スレッドで物理演算が間に合わなくなるか?という問題はあると思います。 逆に、テキスチャ転送が余りないゲーム...スチャ転送が余りないゲームだったらメモリー転送を上げても効果の出るゲームと出ないゲームがある。 可能性的な話をするなら転送を上げられるマザーに投資した方がタイトルの...
[23428623] 長いSATAケーブルを使用しても速度等に問題は無いでしょうか?
(PC何でも掲示板)
2020/05/26 20:32:06(最終返信:2020/05/27 17:01:15)
[23428623]
... 悪い影響は長い方が受け易いでしょうが、そこまで酷いことはないと思います。 S.M.A.R.T.の転送エラーが多い様なら別なものに交換した方がいいという程度でいいと思います。 1mものケーブルが必要になる大型ケースってどんなものでしょうか...
[23407998] 自作初挑戦 パーツ診断お願いします(特にグラボ)
(PC何でも掲示板)
2020/05/16 21:16:07(最終返信:2020/05/19 01:14:28)
[23407998]
...混在してるみたいなのでどちらか分かりません。 CFDのADATAのOEMの人もSK HynixだとSSを他のサイトからの写真を転送してきていましたが、本人のをSSを取ってもらったらSpecTekでした。どちらか分からないので可能性があるとという意味で記載しました...
(PC何でも掲示板)
2020/03/28 23:40:42(最終返信:2020/03/30 17:56:04)
[23310378]
...ずFPSなどは現状、4Kでは実現できません。 DispkayPortのDP1.4が現状では一番速い転送ができるのですが、それでも25Gbps程度で85HzとかでHDRができる程度なので144Hzとか出そうとすると43Gbps程度が必要にはなるんですよね...
[23123371] Logicool MX5500(keyboard/mouse)互換Bluetoothレシーバについて
(PC何でも掲示板)
2019/12/22 21:23:22(最終返信:2019/12/26 16:18:56)
[23123371]
...>TOMO00_さん Bluetooth 2.0から登場したEDR (Enhanced DATA Rate) 転送速度が3 Mbpsだったはず うろ覚えですみません。 興味があればググってみてください。 ...
[23123573] 自作PCの部品選びについて困っています。
(PC何でも掲示板)
2019/12/22 22:59:52(最終返信:2019/12/23 22:16:53)
[23123573]
...com/item/K0001155280/ 内部レイテンシまで入れるとレイテンシは余り変わらないので、転送速度が速い分少し速いけどJEDEC標準メモリという方が大きいけど 高いグラボ買うんだな 3dcgなどを作るにはやはりnvidiaの方が良いのでしょうか...
(PC何でも掲示板)
2019/11/07 21:23:23(最終返信:2019/11/13 03:24:37)
[23033285]
...と考えると上記2つの方法が思い付きます。 長さよりは容量の問題なので。 私は普段、GigaFileというファイル転送サービスを使っていますが。 https://gigafile.nu/ 容量が本当にギガバイトになるとか...Transferのニュースがあったので、良かったら読んでみてください。 最大100GBのファイルを転送できる「Dropbox Transfer」が正式に実装スタート https://gigazine....
[22978381] D-Sub 15pin (オス) からHDMI (メス) に変換
(PC何でも掲示板)
2019/10/09 21:15:36(最終返信:2019/10/10 12:53:16)
[22978381]
...■VGA-HDMI 変換 アダプタ HDMIケーブルVGA→HDMI 出力 ビデオ変換アダプタ 1080P 音声転送 TV PC プロジェクター ディスプレイ 変換 https://www.amazon.co.jp/dp/B07PHC4S5L/...
[22975662] 外付けのHDDとかSDDまたはDVDとか相性は?お薦めは?
(PC何でも掲示板)
2019/10/08 14:58:22(最終返信:2019/10/09 06:00:09)
[22975662]
...SSDなら外付けであれば500GBくらいの製品になります。 駆動部分がないので多少手荒な扱いでも壊れにくく、容量はHDDに比べ少ないですが転送速度が速いです。 DVD・BDのバックアップは今はあまり現実的ではないかと思います。 BDなら容...
[22841495] LAVIEのオマケでPC-8001ミニ発表。
(PC何でも掲示板)
2019/08/06 03:51:18(最終返信:2019/08/06 15:43:52)
[22841495]
...アプリはマシン語レベルで動くとのことなので、当時のアプリ資産がある人は活かすことができそうですが、カセット・5インチFDからの転送手段が問題になります。 まあ、雑誌掲載アプリにしてもパックマンとかもう少しメジャーなタイトルはありますね...