(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT1000)
2020/08/04 11:20:17(最終返信:2020/08/04 11:20:17)
[23578356]
...3番組同時録画が出来る商品なので、夢の様です!(浦島太郎の様な話でスミマセン) スマホに録画した番組を転送して見られる! なんて進化してるんだ!感動すら覚えました。 ハードルを高く設定して購入していないからか...
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2020/07/04 18:30:13(最終返信:2020/07/06 19:45:30)
[23511855]
...円盤ディスクよりカードメディアによる録画再生システムへの移行が好ましいような気はしますね。データー転送 安定性の面で円盤ディスクは時代遅れ的になっているのではと感じます。 DR記録の際の MMT/TLVのまま記録か...
[23488632] カメラ画像をHDDレコーダーに取り込みたい
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UCZ2060)
2020/06/24 01:15:15(最終返信:2020/06/25 00:48:34)
[23488632]
...プリンタとのダイレクトプリントにしか使えないと思います。 スマホのCamera Connectアプリで写真保存後、おうちクラウド機能使ってDIGAに転送すれば良いと思います。 https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm/feature-wifi...
[23483865] 「お部屋ジャンプリンク」について質問です。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4CS100)
2020/06/21 21:09:16(最終返信:2020/06/22 14:36:19)
[23483865]
...P50-XP05(DLNA対応)は現在ホームネットワークに接続されています。 そこでDMR-4CS100の「お部屋ジャンプリンク」の放送転送機能を使ってDMR-4CS100で受信している BS/CS放送を日立Wooo P50-XP05で見ることはできるでしょうか...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4000)
2020/06/16 22:55:29(最終返信:2020/06/17 10:27:11)
[23473804]
...併用ではなく両機のデータをまとめようという話なのかな? AT970Tからはディスクダビング経由しかないですが、ET2200からはお引っ越し転送(という名の体のLANダビング)が使えますよ、カウント消費のダビングかワンスムーブですけど。...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-SCZ2060)
2019/02/20 01:19:27(最終返信:2020/06/16 09:05:23)
[22480078]
...60hzだと 18Gbpsを超えてしまいます。 なので、4:4:4か12Bitか60hzのどれかを減らして転送しないといけないのですが、 通常は4:4:4→4:2:2になります。 4:4:4にしたい場合は、逆に...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW1000)
2020/06/01 20:14:18(最終返信:2020/06/08 18:41:04)
[23441214]
...レコーダーはLAN録画(受信)はできます。 ケーブルチューナーに外付けHDDを付けて録り溜めてからネットワーク転送もありかと。 そもそも、ケーブルチューナーがないとBSが視聴できないなら、このFBWである必要はないのですが...早速の回答ありがとうございます。 レンタルチューナーに付属の外付けHDDに一旦録画した後で、このモデルへ転送してBDに焼こうとしております。 これまでは、DIGAを使ってたんですが、いきなりお亡くなりになりになってしまい...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W2009)
2020/05/27 11:24:11(最終返信:2020/06/06 07:43:41)
[23429707]
...別途レコーダーなど買ってディスク化したいといった場合 当該HDDのメーカーのソフトで PCを使って転送となります。(元は消える) なので、ディスク化迄の必要性など熟慮も如何でしょう。 DTCP-IP対応レコーダーからの移動も出来ますし...
[23415863] 操作画面が「固まり」、自動断・自動診断が頻発に起こります
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UX7030)
2020/05/20 14:55:56(最終返信:2020/06/04 13:16:41)
[23415863]
...番組持ち出し:50(→スマホ※どこでもディーが) 自動録画:8チャンネル、12時間/日、 通常録画へのチャンネル録画番組自動転送:15番組 利用速度:ほぼ3倍速 その他:シーキューHDD(4TB)2台、通常HDD(4TB1台を接続しています(最大接続は1台)...
[23371509] フレッツテレビやフレッツ光TVはDIGAに録画できますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2020/04/30 21:32:02(最終返信:2020/05/31 23:54:36)
[23371509]
...つまりJ:COMで希望契約やパック契約と宝塚チャンネルの契約のみが選択肢です。 DIGAへのムーブはJ:COMならLANケーブルでの転送対応機があるので、契約前に機種と機能まで確認してみてください。 全ての地域が必ずとは存じませんが、Panasonic製...
[23435882] マクセルfamilymaxからのダビングは可能ですか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1009)
2020/05/30 12:38:56(最終返信:2020/05/31 09:35:41)
[23435882]
...れます。 ダビング操作はPCブラウザのfamilymax操作メニューでコンテンツ操作⇒ネットワーク転送でいけるはずです。 ローカスPCIさん、的確かつ迅速なご返答ありがとうございます。 W1009を購入します...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150)
2020/05/25 16:40:29(最終返信:2020/05/28 15:12:12)
[23426175]
...ちょうど1年前にBlu-rayドライブを認識しなくなり、交換しています。 1年前まではスカパーチューナーから転送したものを編集してBlu-rayに焼いたり書き戻したりを毎日していましたが、ここ1年はたまに録画したものを見る程度です...
[23426687] BDメディアコピーしたファイルがDTCP-IP再生できない
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2000)
2020/05/25 20:57:22(最終返信:2020/05/26 20:45:05)
[23426687]
...お出掛け転送ファイルを作成することで視聴可能になります。 ただしですが、(DiXiM Digital TVを私は使ったことありませんが)それをダビング(お出掛け転送)しようとするとAVC転送になる場合があります...ずすっきりしました。 「お出掛け転送ファイル」を作成すれば視聴可能とのことで、現在作成中です。 しかし、SeeQVault転送に続いて等速とは・・・。等速地獄で...ファイル作成後、動確して報告します。 ACテンペストさん 「お出掛け転送ファイル」後、BRAVIA KJ-55X9500EとDiXiM Digital TV f...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4CW200)
2020/05/07 22:31:15(最終返信:2020/05/25 17:56:47)
[23388564]
...不明となりそのうち転送が開始され順調に%が増えます。しかし100%になっても転送中のままで LEDも点滅したままです。10分程度放置するとLEDも点灯になり転送が終了しましたと出ました。 転送直後の再生も出来ませんでした...
[23407498] おうちクラウド 写真の取り込みについて
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2T200)
2020/05/16 18:01:21(最終返信:2020/05/24 23:55:24)
[23407498]
...一週間ほどゆっくり操作できませんでした。 スマホのデータが送れる機能は便利に使っております。 数が多いと転送に時間かかりますが(^_^;) アルバムにビデカメの映像も一緒にまとめられればいいのにと思う今日この頃です...の頃です。 もしかして方法ありますでしょうか? あと、録画している番組を観ていて突然切れたり、転送した写真をテレビで見ていてフリーズしたりがあったのですが、これは初期不良の可能性もあるのでしょうか…...
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2014/12/28 20:50:02(最終返信:2020/05/21 01:09:29)
[18314250]
...容量当たりの単価もHDDに比べて高いし、処理速度もそんなに求められないだろうし 例えば内蔵HDDからの転送速度がHDDよりもSSDのほうが3倍くらい速いとか チャプター編集すると一瞬でサムネイルが表示されてサクサクカット編集できるとか...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060)
2020/05/15 12:34:20(最終返信:2020/05/20 11:30:09)
[23404771]
...この機種のアンテナレベル表示画面をスマホで 見ながらアンテナ調整できますでしょうか? >奇怪ヲタクさん 出来ませんよ。あくまで録画番組転送です。 >奇怪ヲタクさん こんにちわ。どこでもディーガのライブ視聴で見て調整をするのは出来ないと思います...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1500)
2020/05/20 11:14:00(最終返信:2020/05/20 11:14:00)
[23415508]
...本機で録画した30分の番組を5本スマホに転送しましたが、そのうちの1本が番組内容の説明は合っていたが中身が別物でした。なぜかBS12とCSチャンネルの全く関係のない2つの番組で30分。転送前に別機からダビングした番...
[23411429] 東芝ブルーレイレコーダーからのダビング
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW1000)
2020/05/18 11:14:41(最終返信:2020/05/19 03:37:43)
[23411429]
...DBR-Z150から旧世代のソニー機(ET2100)へのLANダビングはすべて失敗しています。(転送自体は行われているようですが、転送終了時に失敗のメッセージが出ます) 最近のソニー機への対応は分かりませんが、RECBOX経由でなら可能でした...
[23405591] ソニールームリンクについての質問です。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT3000)
2020/05/15 21:22:13(最終返信:2020/05/16 12:25:07)
[23405591]
...納豆氏は4K画質には拘らない、そもそもろくに目が見えない自分には区別がつかないとかほざくわりには、4K転送に偏執的執着を持ってて理解不能ですわなぁ。 >ゲッタフさん こんばんは。 >マンション住まいで...4K受信出来る一台以外はTVだけ対応するパナのTVにして、レコはSonyでもなんでもいいでしょう。 4k転送録画できるわけでもないので。 TV全部パナにしとけばそれぞれのTVの番組表からネットワーク経由でレコに予約できるしね...