(バイク(本体) > スズキ > バーグマン400)
2022/05/10 16:34:48(最終返信:2022/05/19 16:45:56)
[24739742]
...ネットの動画などでも、台風の時はカバーを外して風通しを良くしないとカバーが帆の役割を果たしてしまい転倒リスクが上がるといっていました。サイドスタンドを利用して、建物の壁があれば、壁に近寄せてバイクを平行にして置くとよいらしいですね...
[24731621] リード125 アドレス110 アドレス125 PCX160どちらが早い
(バイク(本体) > スズキ > アドレス125)
2022/05/05 01:00:21(最終返信:2022/05/14 22:19:44)
[24731621]
...あのバイクマナー悪いなと思われるのも嫌ですので。 結局渋滞を避けて脇道の住宅街を30制限遵守で抜けましたがなんだか本末転倒な気はしました。 >自転車に乗っているときに、信号機手前の自転車専用レーンに止まっている原付なんども見ましたが...
(バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125)
2022/05/04 08:42:56(最終返信:2022/05/06 20:43:37)
[24730231]
...目安は強めに叩いた時にグルッと動く程度に。増し締め用のレンチはポケットにでも入れておればよろし。 オフ車に乗っている人なら転倒がつきものなのでこれらは常套手段ですが、ついでにハンドルポストのネジも少しだけ緩めておくと良いです...
[24725203] スカイウェイブのハンドルのふらつき改善
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2022/04/30 21:00:11(最終返信:2022/05/01 07:35:27)
[24725203]
...空気圧が異常だと乗りにくさになったりもします。もちろんベアリングなどの影響もあるでしょうが、それよりもありえるのはフロントフォークの歪みです。転倒などでよじれたりとかはままありますしね。あとはホイールバランスでしょうか?最悪ホイールがゆがんでいるということも...
(バイク(本体))
2022/03/16 20:14:19(最終返信:2022/04/23 11:56:47)
[24652993]
...は対応はいいと思います。 保険は2回使用したことがあり、1回目は10年半前自損事故で転倒。 膝前十字靭帯断裂、半月板損傷で4回の手術経験。 当時保険の知識が乏しく、人身...たですね。 2回目は同じく自損事故で赤信号の横断歩道を無視してわたってきた老人を避け転倒で肋骨3.5本折るけがでこの時は 人身傷害に加入していたので治療費は全額保険会社負担。 ...でチューブタイヤ車しか乗ったことないけど パンクなんかしたことないですし速度0qでも別に転倒なんかしません。 茶風呂Jr.さんが書いてる通りどこの保険会社も結局人が対応するから対...
[24699580] エラーコード「23」の発生と、左レバー曲げちゃいました
(バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i)
2022/04/14 17:57:46(最終返信:2022/04/16 01:31:29)
[24699580]
...うちのDTもキムコ代理店契約してるようなので、頼めば入荷できるはずですが、私も今後も旅先で、立ちごけしそうなんで、転倒しても折れないタイプにしたいですね。レバーは汎用品でも適合するのでしょうか。 ADV250が出るのを待っている感じですが...
(バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300)
2022/03/30 22:38:02(最終返信:2022/04/07 12:05:28)
[24676880]
...で恐怖です。 そういう時の交差点ではトリシティでさえ身構えてしまいます。交差点で前輪がスリップして転倒する人が3割程度いますから。勿論スピードは出さないので大きな事故にはなりませんが、身体へのダメージは少なからずあります...
(バイク(本体) > カワサキ > VERSYS-X 250 TOURER)
2020/04/19 19:30:34(最終返信:2022/04/06 09:44:58)
[23348394]
...しくないような気がします。(要は最初のボルト等は手をいれにくく硬くてちょっとしたグラつきでバイクが転倒するのでその辺の工夫やちょっとした工具) 参考にならなくてすみません。ユーチューブで「リンク取付」...風が強い日には前輪か後輪かが高くなるよう工夫して停めるくらいで良いでしょう。こちらは先日の大地震で余震も多いため、転倒防止やチェーン給脂などのメンテが楽になるセンタースタンドの装着も検討しています。 まだ500kmくらいしか乗っていませんが...
(バイク(本体) > カワサキ > 1400GTR)
2022/03/29 13:37:00(最終返信:2022/03/30 02:59:27)
[24674398]
...国内販売の新品は3.5〜4万円ほどするので半値くらいは当然といえば当然ですが、その役目上を考えると1度でも転倒傷のあるものは避けたいなって思うのもあります。 で、私は結局以前利用歴のある時間はかかるけど、国...
(バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300)
2022/03/25 05:59:45(最終返信:2022/03/28 18:01:15)
[24667004]
... あと整備とは、新品の構成パーツの一部を交換することなんで、(新車)価格が高いバイクは高い傾向。 転倒したときも同じですな。重いバイクは被害が大きく、構成パーツも高いので高くつきます。 シルバーウイングGT400とそんなに変わらないと思います...
(バイク(本体) > カワサキ > VERSYS-X 250 TOURER)
2019/08/23 20:38:46(最終返信:2022/03/27 10:36:17)
[22875122]
...北海道の原野でパンクしたらヒグマにやられるから生死にも関わりますけど‥私の場合、バイクで1年に数万キロ走りますが、バイクで転倒する頻度より、パンクの頻度のほうが高いことは間違いありません。 WTが「今どき古い」なんてことはないですよ...
(バイク(本体) > ホンダ > CBR250RR)
2020/11/26 23:22:14(最終返信:2022/03/26 19:58:08)
[23813367]
...判断つかない音がするんですがコレに乗ってる方同じような音しますか? 自分のは19年モデルで新車購入から1年経ったところです。 納車時からしてて転倒等はしてません、初回点検時にドリームで見てもらいましたが 「そういう音は聞こえない、キレイに吹き上がる音はしてる...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX150)
2021/03/28 22:13:41(最終返信:2022/03/14 22:03:50)
[24048456]
...000km持つような走りですので十分に感じます。 去年の事故も、ウェット路面でフロントロックして50年ぶりの転倒でしたので、あまり強烈なブレーキは逆に怖いんですよ(笑) でABSを保険に--- おはようございます...
(バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125)
2022/01/09 10:33:20(最終返信:2022/03/10 17:08:01)
[24534620]
...ろうし 自分の経験では初めての冬道でフロントロックの転倒を味わったが それ以来すべての道でフロントロックの転倒が無くなった 勝手に指が動くんだよな ロックの寸前が...かりグリップする為フロント軸に風車の様に回転するだけです。フロントのスリップは少ないので転倒リスクは2輪より軽減されますが。雪道では後輪は2輪の倍滑りますので進みません。挑戦される...すね 先日の東京も車が凍結でどうにもならずでしたし この季節柄、夏タイヤのままで走って転倒するバイクをしょっちゅう見ます。 後続車や対向車を加害者として巻き込む前に、そのような...
[24634492] 久々にサービスマニュアルを買ってみました。
(バイク(本体) > カワサキ > 1400GTR)
2022/03/05 23:45:18(最終返信:2022/03/06 10:53:39)
[24634492]
...その方はほかにもGSGモトテクニックのクラッシュパッドを出品されてたのですが、希望価格がちょっと合わなかったのでやめました。転倒傷もありましたしね。 利用経験のあるユーロダイレクトで調べたら同製品が2.5万円だったので買いました...
(バイク(本体))
2022/02/19 13:48:59(最終返信:2022/03/05 12:56:08)
[24608476]
...(バイクは見た目より重い) 良くある「転倒したときに〜」ってのは転倒したことのない人のいうことで、転倒のショックで力が入らなくて起こせないのは男でも有ります。自分も、転倒ショックで力が出なくて通行人にお願いしたことは何度かあります...
(バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ)
2021/10/18 09:24:43(最終返信:2022/03/04 05:57:27)
[24401578]
... 費用押さえたいのは分かりますが、タイヤはブレーキ並みに重要なパーツです。 グリップしなければ転倒して怪我します。 結果高い代償になる可能性がありますし自身も痛い思いをします。 その辺考え方もありますで何ともですが...
[24600591] VTR1000F VTR250F、どちらがおすすめでしょうか?
(バイク(本体) > ホンダ > VTR1000F)
2022/02/15 03:18:43(最終返信:2022/02/20 23:15:49)
[24600591]
...ぶん回さないと走らないので「味」とかはないです。 ライテクに関してのみ言えば、初心者さんは素直にABS付きに乗った方が転倒を避けられるし、生き残れれば上手くなる可能性も高くなります。 (サーキット通って練習するというなら...
[24187407] 2021年型dctで納車2日目にエンストしました。皆さんもします?
(バイク(本体) > ホンダ > NC750X)
2021/06/14 01:14:14(最終返信:2022/02/14 16:17:45)
[24187407]
...停止や信号待ちの後のスタート時や休憩後のスタートでエンストしない場合などは失速して何度か転倒しそうになりました。 一瞬の失速なのですぐに立ち直るんですが、失速した瞬間に体制を崩して...た)。 お久しぶりです。 まだ沢山の方が、DCTのエンストで困ってますよね。 エンスト=転倒や後続車の追突など危険がありますから、早期にリコールして欲しいですが。 NC750Xの...コールしているでしょう。 2輪は台数少ないから甘く見ているのかも知れないですが、転回時に転倒やタチゴケなど、ケガの危険性がはらんでいるのに放置は、メーカーとして顧客の安全第一を誰か...