東京 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 東京 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"東京"を検索した結果 297件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[25438938] 太陽光パネル+蓄電池見積書

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/26 21:06:03(最終返信:2023/09/29 12:22:47)

[25438938] ...どんな構成だか分からないので妥当性は分かりませんが、横浜yhは安いですね。 ここを本命に東京シェルパックと競合されてみては? トライブリッドをお求めとは、すでに電気自動車をお持ち...ナディアンにした理由は、パネル出力を最大にできるメーカーだったからです(添付屋根構成) 東京シェルパックの提案は3.94kWに達していなかったため、再提案を促しています。 V2Hは...うか? こんにちは。 >さもえさん まずは、蓄電池が必要か、どうかで考えましょう。 東京都か、自治体からの補助金が出たりしているなら、蓄電池は検討、 自費で全部支払わなければな... 詳細


[25433480] 太陽光発電設備について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/22 19:22:04(最終返信:2023/09/24 20:12:53)

[25433480] ...5kWハイブリッドパワコンに接続しなければなりません。 提案の構成は何を目指しているのかアンバランスです。 東京の横浜yhなど相見積もりしてみてください。 >gyongさん はじめまして。 4.4kwタイプのパワコンについて早速業者に確認します... 詳細


[25428044] 太陽光と蓄電池についてご相談

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/18 18:13:47(最終返信:2023/09/20 15:39:34)

[25428044] ...私もRTkobapapaさんと同じ意見で見積りの詳細を載せて頂いた方が良いかと思います。 あと、補助金含まない金額で教えて頂いた方が良いです。 これで東京都だったらめちゃくちゃ高いですからね。 因みに、私もAと似たような見積りを貰っており(太陽光は5.1kW)260万でした...私の目標としては補助金を使用して太陽光5kW+蓄電池10kW相当で200万を切るのが目標でした。 ※東京都ではないので補助金はそれほど貰えない >ymoroさん はじめまして 屋根に多少影とはどういうことで発生するのですか... 詳細


[25430036] エネファーム既設に 太陽光&蓄電池 長州がよいか?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/20 07:35:49(最終返信:2023/09/20 07:50:29)

[25430036] ...エネファームが既設でついている 中古戸建てを購入しました。    東京都です。 補助金もあるため この度太陽光&蓄電池を導入しようと 見積もりをとりました。 ...をというか場合は どこの会社がよいでしょうか? >タコ足 88さん はじめまして 東京都の補助金で太陽光&蓄電池を取得するには既設のエネファーム設備は厄介です。 できるとい...太陽光とエネファームはともかく、蓄電池とエネファームの連携実例は日本全国でもほとんどないと思います。 東京都に直接確認されたほうが良いかと思います。... 詳細


[24979983] ニチコン V2Hの納期

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/25 10:25:52(最終返信:2023/09/17 07:28:37)

[24979983] ...(275500円)=303万5百円 補助金V2H CEV+東京都=175万円 補助金蓄電池     東京都=85万円 差し引き 約 43万円 ですべて揃う予定です...教えてもらってありがとうございます。 そうですか。 東京都はすごいですね。 サクラの時も私は70万でしたが東京都なら100万でしたもんね。 私は補助金はV2Hが9...算で再申請。東京都は令和7年度までの報告で可です。 まあ悪いことばかりではありません。値上げ前の新車リーフが1ヶ月で手に入り補助金が国768千円+東京都750千円... 詳細


[25421276] 長州産業の防眩パネルについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/13 17:28:12(最終返信:2023/09/13 17:30:32)

[25421276] ...東京都の補助金の「優れた機能性を有する太陽光発電システム認定一覧」では長州産業の防眩パネルが登録されています。 しかしながら、どこを調べても対象の商品が見つからず、何かご存じの方いたらと思い、書き込みました...近所にマンションがあり、防眩パネルで説明できないか検討しており、発売されるかなど情報お待ちしております。 東京都の認定製品はこちら 添付します... 詳細


[25400347] 蓄電池の選び方

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/28 20:56:33(最終返信:2023/09/10 15:13:27)

[25400347] ... 8月に東京都で蓄電池を設置しました。 太陽光は既に12年前に設置しており、卒FITの状況です。太陽光は6.9kwになります。 ご存知かもしれませんが東京都の補助...、パネルの発電平均は3.5kw(実測後確定予定) ただ、蓄電池に関してはバラバラです。 東京都では、補助金が今あるので最大限に補助を受けたいと思っているのですが、 容量の違いなど、...も考慮して蓄電池容量も最大の16.4kWhにしました。 これはお考え次第になりますが、東京都の様に補助金に恵まれているところでは、自家消費による費用対効果に加え災害時(停電時)に... 詳細


[25413403] TEPCOのエネカリ 系統接続待ち9か月目

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/07 22:27:38(最終返信:2023/09/08 21:49:59)

[25413403] ...落としてました。ごめんなさい! アグリゲート株式会社調べました。 資本金1千万の支店が東京と大阪と札幌の3支店しかない小さな会社でした。 グーグルにも口コミが10ヶ月前に投稿が...月以内で認定です。 https://www.fit-portal.go.jp/ なお、東京シェルパックは申請をインハウスでやるので、スピーディーですね。 wakurbさん はじ...契約です。 2014.12月中旬 請負契約  経産省への設備認定申請(FIT申請)  東京電力への電力需給契約申請 2015.1月末 竣工(設置工事) 2015.2月初旬 系統連... 詳細


[25400518] 太陽光検討中

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/28 22:49:49(最終返信:2023/08/31 12:11:28)

[25400518] ...ください。 東京シェルパックですがザネット業者の代表ですね。 資本金2千万の従業員数49人です。 ↑東京シェルパック 従業員数  東京シェルパック...ばいですけどね(^^)ww >りえかママさん TCGと東京シェルパックとでは資本力がレベチです。 東京シェルパックが資本金20千万と小さいですが、株主は資本金...クは限りなくゼロです。 東京シェルパックは出光の灯油売りでもあるので、他社に事業譲渡される可能性も限りなくゼロ。 出光の子会社なので、東京シェルパックの社長は出光... 詳細


[25131791] ニチコン V2H 導入トラブル

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/08/31 07:10:57)

[25131791] ...コキュートで60Aが瞬間落ちてしまうことが気がかりです。  V2Hは5.9KWがMaxなので60Aなら十分大丈夫じゃないですか? また、東京都は補助金が多いからいいですよ。 ちがう掲示板の人はV2H+蓄電池等で総額300万が補助金引いたら50万以下になると言っていました...下になると言っていました。 ある人は蓄電池100万で補助金80万出るという人もいましたよ。 EVも東京都は補助金多いし、うらやましい限りです。 それからV2Hの納期は今、1年くらいかかるので、早めに判断されて注文されたほうがいいですよ... 詳細


[25400807] 太陽光発電と蓄電池の見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/29 09:37:14(最終返信:2023/08/30 15:29:40)

[25400807] ...業だと275万と360万でした。 シャープは2社ともパネルの枚数は一緒です。 住まいは東京都です。 皆様のアドバイスをいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。 >なな1...の太陽光パネル4.5kW、スマートPVマルチ蓄電池9.8kWhのシステム 設置する環境が東京都、寄棟複数面設置、緩勾配と仮定した場合、導入費用は250万円くらいが相場です。 360...を業者が横取りしようとしてます。 最近の都内の業者はみんなこういう意図です。 都内なら東京シェルバック、横浜yhあたりにも見積りさせ比較して下さい。 >gyongさん コメン... 詳細


[25399620] 太陽光と蓄電池 検討中

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/28 08:19:43(最終返信:2023/08/28 21:33:28)

[25399620] ...ル 3、85キロ 長州産業蓄電池 9、8キロ 374万円 東京都にお住まいとのことですが、典型的な東京都特別価格(相場価格より100万円程度高額)だと感じています...来た為 無知の為、ご教授よろしくお願い致します。 築4年、東片流れ3寸、スレート屋根、東京からです 1社目 長州産業パネル 3、85キロ 長州産業蓄電池  9、8キロ 374万...60万円程度が相場価格だと思います。 基本的には数社からの相見積もりをお勧めしますが、東京都での相見積もりでもまるでカルテルを組んでいるように各業者の見積もり価格は高額のように見... 詳細


[25397731] 蓄電池の同時購入について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/26 16:05:36(最終返信:2023/08/27 18:00:29)

[25397731] ...どのような屋根と太陽光パネルの構成なのかがわからないのでさっぱりアドバイスできません。 私は蓄電池売らんかなの業者での設置は断ります。 もちろん、東京都のように補助金支給が潤沢なのかも導入判断する理由になります。 >gyongさん 早速のお返事ありがとうございます... 詳細


[25392617] 北西(130°)への太陽光パネル設置検討中です。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/22 11:06:55(最終返信:2023/08/26 00:38:15)

[25392617] ...かな? 市区町村の補助が東京都とは別であるんですかね。 こんにちは。 中断、見直し解決済みの話ではありますが。 >市区町村の補助が東京都とは別であるんですかね...す。 補助金の豊富さは、東京都は妬ましいレベルですね(笑) 私は千葉県ですが、市の補助金の恩恵を受けられましたし、 積み重なれば、東京都なら出ても不思議ではない...不安について皆様のご意見をいただきたく。投稿致しました。 以下、情報です。 場所   東京西部 屋根向き 北西(130°)と南東(50°) 屋根傾斜 5.9寸 パネル  4.5... 詳細


[25364354] 日中発電量の頭打ち?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/30 08:20:33(最終返信:2023/08/21 12:53:25)

[25364354] ...72kw  G11 400w 4枚  G11 265w 8枚  南南西 4寸 周りに遮蔽物なし  東京都多摩地区 オムロン マルチ蓄電プラットフォーム  6.5kwh  特定負荷 特に今月は晴れも多く... 詳細


[25380041] 太陽光発電、蓄電池の見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/12 11:12:22(最終返信:2023/08/13 15:18:17)

[25380041] ...---- 東京都・市補助金:▲1,540,000円 ------------------------- ●実質税込負担額:1,900,000円 【東京都補助金】...価格だと思います。 東京都の業者にみられる補助金分が相場価格に上乗せされているようです。 パネルは、屋根の形や設置方法で施工費は変わりますので、あくまでも目安として提示します。 お住まいが東京都ということで...置を検討しています。 見積りの妥当性についてご意見をお伺いたく思います。 ■設置環境 東京都多摩地方 木造築8年 スレート屋根 勾配6寸 接地面は東西 現在の年間電気使用:約3... 詳細


[25374917] 太陽光 蓄電池容量について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/08 00:19:27(最終返信:2023/08/08 21:08:23)

[25374917] ...@6kwの太陽光(120万円以下目標)将来蓄電池追加 の一択です。 現在の蓄電池は価格に対するリターンが少なく不採算は否めません。東京都みたいな潤沢な補助金ありきでないとなかなか導入する気になれません。 どのような屋根にどんな仕様の太陽光パネルを載せるかが分かりませんが... 詳細


[25366932] 太陽光パネルのメンテナンスコストについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/01 10:18:25(最終返信:2023/08/03 06:21:30)

[25366932] ...東京都で新築メーカーで長州電機製の太陽光パネル5.11kwh、蓄電池9.8kwを補助金込み90万で取り付けることを検討しています。 太陽光パネルと蓄電池自体はそこそこの金額だと思いますが屋根材がスレー... 詳細


[25349747] 太陽光、蓄電池に関して2社の見積もり比較について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/18 17:25:50(最終返信:2023/07/31 00:12:22)

[25349747] ...どっちのメーカーを呼ぶのか?!という問題があり、オススメしない」と言われました。 ・東京都内にあるS社 太陽光モジュール:パナのモデュラスVBM240FJ01N×24枚    ...ることが多々あるのでなんともいえないです。 太陽光&蓄電池は地元のD社、エコキュートは東京のS社で購入するやりかたもありえます。 参考ください。 >RTkobapapaさん 返信...も栃木県南部の足利市ですが、栃木県には太陽光に長けた業者はいませんよ。 なので、わたしは東京、埼玉の業者と交渉を重ね 都内の業者と契約しました。 >REDたんちゃんさん ありがとう... 詳細


[25357059] 太陽光設置 陸屋根の場合

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/24 07:47:44(最終返信:2023/07/27 16:27:12)

[25357059] ...他の方がPV・VtoHに関しては丁寧に解説してくださっているので、陸屋根に関する部分だけ書きます。 こちら東京都多摩地区在住ですが、2019年に中古のパルコン住宅を購入し、PVを載せ運用しています。 タイプとしては... 詳細