動かない (デスクトップパソコン)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 動かない (デスクトップパソコン)のクチコミ掲示板検索結果

"動かない"を検索した結果 1361件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.054 sec)


[25442121] 自作PCのオーディオ関連のバグについて

 (デスクトップパソコン)
2023/09/29 12:50:39(最終返信:2023/09/30 18:49:40)

[25442121] ...ソフトによってASIOかWindows APIかの違いがあるかも。 が、最新CPUでデフォルトで動かないならシステムが遅くなってないかチェックしたほうがいいです。 (1) USBは同じツリーにつながっているデバイスがあるとその影響を受けます... 詳細


[25424767] PCが起動しない→起動しても電源切るとまた起動せず

 (デスクトップパソコン)
2023/09/16 12:52:09(最終返信:2023/09/28 09:04:46)

[25424767] ...本来だったら映ってますよね? 確かに つまり全くマザーが故障で動いていないのではないですけかね? お店に「マザー動かないです」 でいいのでは、、、 新品のマザーが届いたので組んでみたところ、無事に起動することができました... 詳細


[25423194] 動作

 (デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre Mini Gen 8 Core i7 13700H・16GBメモリー・512GB SSD搭載 90W20008JM [クラウドグレー])
2023/09/15 08:34:22(最終返信:2023/09/16 20:42:40)

[25423194] ...ちなみにメモリーのみ増設し32GBにしてあります SteamなのかEPICなのかしらんけど、とりあえず購入してみりゃいいんじゃね? まともに動かないようなら返金リクエストすればいいんだし。 >【FF7 REMAKE】PC版推奨スペック/必要動作環境の解説... 詳細


[25412129] 有識者が良しとするデスクトップPCを探しています

 (デスクトップパソコン)
2023/09/06 23:55:28(最終返信:2023/09/12 16:08:45)

[25412129] ...コンピュターはCP/M時代から使ってます、MS DOSが主流になり、CP/Mは消えました(コマンドが同じなだけで、アプリケーションは動かない) CONFIG.SYSには悩まされました。 >NR750Rさん >福澤幸来さん >> コンピュターはCP/M時代から使ってます... 詳細


[25417336] 拡張が多いパソコンって売っていますか?

 (デスクトップパソコン)
2023/09/10 17:30:38(最終返信:2023/09/11 13:51:58)

[25417336] ...13600Kで一息の性能。P6+EコアならOK性能。 グラボは4GB以上のVRAMを推奨。 性能低くても動かないわけじゃないし、編集/構成の内容次第、解像度次第。 作ってくれと言われている動画のサンプルをまず見たほうがいい... 詳細


[25397597] 自作PCの電源が突然落ちてしまいます

 (デスクトップパソコン)
2023/08/26 13:53:52(最終返信:2023/09/05 08:18:26)

[25397597] ...皆さんありがとうございました。 なんだかせっかくのK付CPUなのにC-stateやSSTを切らないと動かないのはどうなんだろうとは思います。 何らかの電圧オフセットや特にVID電圧を絞り過ぎると起きそうな事例ですが... 詳細


[25403647] PCケース

 (デスクトップパソコン)
2023/08/31 17:51:56(最終返信:2023/09/02 15:55:22)

[25403647] ...熱伝導率к[W/m・K]を比較すると、鉄は83.5、ガラスは 0.55〜0.75、木材0.15〜0.25で、空気が動かない状態だと鉄が一番冷えるでしょうが、ファンを複数個設置して、空気のエアフローが適切であれば、冷却効果は鉄とかガラスは関係ないでしょう... 詳細


[25393127] PCトラブル 相談 メモリ増設したらCPUが認識しなくなりました。

 (デスクトップパソコン)
2023/08/22 19:13:17(最終返信:2023/08/23 07:05:55)

[25393127] ...ラーニングで段々安定するということもあるので、しばらく動くまでしつこくON/OFFしてみるのも手です。 2133で動かないのはだいぶ悲惨ですけどね。 メモリーは、特にADATAは経年劣化でタイミング緩くなって来るので...今動いても数年でダメになるかもしれないし、売っぱらって2枚構成に買いなおしたほうがいいような気がしますけど。 ちなみに、わざと動かないようにしてるわけじゃなくて、みんなが標準タイミングに従っていれば動くはずなんですが、OCメモリーが一般化しているのと... 詳細


[25390798] マザーボード交換

 (デスクトップパソコン)
2023/08/20 17:56:21(最終返信:2023/08/21 20:33:06)

[25390798] ...変えたほうがいいとは思うのですが、、、 安物電源で急場凌ぎをするのはあまりお勧め出来ないです。 取り敢えず動かないと決まった訳でも無いので、電源はダメだった時に考えても良いかと思いますが 年数がかなり経ってるなら近いうちの交換はした方が良いですよ...システムストレージにアクセスするためにはチップセットドライバーが必要なので、Intel→AMDは流石に動かないと思われます。 でも別にSSD追加は必要ないかと。どうせデータ退避することになるんだから、余って... 詳細


[25387428] メモリが「ハードウェア予約済み」に半分使用されている

 (デスクトップパソコン)
2023/08/18 00:10:42(最終返信:2023/08/18 20:18:12)

[25387428] ...>ちなみにそういうものなのか分からないのですが、 CPUに近い方がA1なら、おかしいです。 逆なら正常。 A2が動かないだけなら、A1, B1(2)に挿せばいいのでは? A1スロットのみでも予約済み症状は出ているようです... 詳細


[25364585] SmartVisionで録画した番組を再生するとカクカクする

 (デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A23 A2377/GAB PC-A2377GAB [ファインブラック])
2023/07/30 12:15:49(最終返信:2023/08/11 19:50:36)

[25364585] ...ができるという要件を満たしていないのは? つまりメーカーは要件を満たしていないものを販売したことになります 動かない車を売ったようなものです 再度使っていないのであまり強く言えませんが、、、 ●クレームじゃないですか... 詳細


[25378743] M.2SSDが認識できず困っております。

 (デスクトップパソコン)
2023/08/11 08:19:26(最終返信:2023/08/11 10:30:14)

[25378743] ...SSDがちゃんと刺さってないって辺りですね。 型番も書かないような電源だから(笑)、劣化の可能性。 相性はあるので動かないこと自体は不思議じゃないんですけど、MBはASUSだしSSDは現役ですよねぇ。 動いてるマシンでファームウェアUPしてみるとか... 詳細


[25358263] パソコンが起動しない

 (デスクトップパソコン)
2023/07/25 07:03:43(最終返信:2023/07/26 08:20:18)

[25358263] ...案の定、電源の故障だったんですね。。 新品の電源と(同じ機種)を持って帰って再度組んだら 同じで動かないですか、、、 あとは -------------------------- MB:Biostar... 詳細


[25345266] 2枚セットのメモリが片方使えない。

 (デスクトップパソコン)
2023/07/15 17:09:53(最終返信:2023/07/15 22:26:11)

[25345266] ...メモリをCrucial以外に変えたらどうですか? 一つのメモリはどこにつけても動くのに、もう一つはどこにつけても動かないなら、メモリが怪しいですよね。ショップでできる検証なんて、たかだか memtest 回す程度だと思うので... 詳細


[25338291] 自作PCの構成について

 (デスクトップパソコン)
2023/07/10 15:07:47(最終返信:2023/07/11 21:11:12)

[25338291] ...ゲームの方は、相性が悪くてもパフォーマンスが落ちるくらいで済みそうな気がするのですが、機械学習の方は動かないライブラリとかがあるみたいなので、今回はNVIDAにしようと思っています。 ただ、とても参考になりました... 詳細


[25338268] 自作PCの構成について

 (デスクトップパソコン)
2023/07/10 14:40:17(最終返信:2023/07/10 15:11:53)

[25338268] ...こんな感じで価格.comのURLを張れば万全。 ついでに。 Amazonは本屋です。サポートにしても、動かないときの相談になんてのは乗ってくれませんので。秋葉原に実店舗のあるPCパーツショップでそろえることをお薦めします... 詳細


[25330566] 初の自作

 (デスクトップパソコン)
2023/07/05 00:04:46(最終返信:2023/07/05 17:08:48)

[25330566] ...全てのパーツとケーブルを外して 再度丁寧に組み直してみましょう CPUやメモリなどがきっちりとはまっていなくて よく動かないことが自作ではあります ●カチャという音と水平になっていてGPUが●浮いていないかなど 確認しましょう... 詳細


[25251933] PC故障の原因

 (デスクトップパソコン > HP > HP 285 Pro G8 Microtower PC Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home 価格.com限定モデル C3)
2023/05/08 02:16:18(最終返信:2023/06/25 08:27:18)

[25251933] ...可能性を論じたところで意味はないと思います。 PCって訪問で直るもんなのかしら? ユーザーのポカミスで動かないだけなんてパターンにしか対応出来なさそう。 本当に故障なら、単に引取りに来るだけになるのでは? とっとと送るべきかと思います...るかもね。 >KAZU0002さん >PCって訪問で直るもんなのかしら? ユーザーのポカミスで動かないだけなんてパターンにしか対応出来なさそう。 本当に故障なら、単に引取りに来るだけになるのでは? ... 詳細


[25273873] 原因不明、助けてください(グラフィックボード)

 (デスクトップパソコン)
2023/05/25 16:44:24(最終返信:2023/06/03 20:17:32)

[25273873] ...OSが動いてるかについてはキーボード操作などで分かるし、した事でエラー音がしたりします。 >揚げないかつパンさん ゲームがまともに動かないだけでPC自体は問題ありません 初回起動時のゲームの負荷がどれだけ高くてもPCが落ちたり操作不能になったり画面が出ない...というのはないです とにかく最初の起動時はゲーム画面がどれだけ負荷を落としてもまともにうごかない、という感じです 動かないの動作に付いては分かりましたが、起動に時間が掛かる感じですか?それとも、グラボが遅いという感じですか... 詳細


[25165758] ゲームのプログラム

 (デスクトップパソコン > HP > HP 285 Pro G8 Microtower PC Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home 価格.com限定モデル C3)
2023/03/02 23:46:15(最終返信:2023/06/02 09:31:28)

[25165758] ...本当にそれでいいのかですな。 そりゃあ昔は50万のPC買って、「スプライトくれ〜」とか叫びながら2Dスクロールもろくに動かないような性能で牧歌的にソフト作ってましたけど、それがイマドキの中学生のやりたいことなのかと。 6...そのときは買い換えを検討すれば良いと思います。この業界は変化が早いので、そのうちに AIチップ を内蔵していないと動かないゲームなんてのも出てくるかもしれません。 プログラミングを学ぶ際にゲームは結果が見えやすいので教材としてうってつけだと思います... 詳細