動かない (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 動かない (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"動かない"を検索した結果 3916件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.032 sec)


[25287956] ゲーム中電源が落ちて起動しない

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2023/06/04 23:24:39(最終返信:2023/06/05 08:41:03)

[25287956] ...パーツごとにどこで購入したかもきちんと書いてもらえると原因特定しやすいです(たまに中古やネトオク利用で偽物掴まされた人が動かないって報告してることもある 偽物判定は写真で可能の場合もある) CPU : 5700X メモリ :... 詳細


[20456346] マザボ交換後、再起動の繰り返し

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-B75M-D3H/A [Rev.1.0])
2016/12/05 14:22:58(最終返信:2023/06/05 00:30:44)

[20456346] ...しっかりと刺さってないとか? >JZS145さん はい、マザーボードやSSD、電源は新品で購入し、動かないので次BTOで買うための資金にしようと思いLGA1155のマザボとSSDは売却しようとしましたが店側から異常はみられないと断言してもらいました... 詳細


[25278770] m.2を導入したが(NVMe 動かない・・・。

 (マザーボード > ASUS > H97M-PLUS)
2023/05/29 11:12:40(最終返信:2023/06/04 18:33:25)

[25278770] ...どうなのでしょう >ほとんど理解不能さん この頃のマザーは BIOS自体が対応バージョンでないと基本動かないです。 まずはBIOSアップデートかと。 頑張っても2.5インチのSSDと比べ大きくメリットがあるかはいささか疑問ですが…... 詳細


[25030608] PT3は動きますか?

 (マザーボード > ASRock > B660 Pro RS)
2022/11/29 11:00:20(最終返信:2023/05/23 09:15:28)

[25030608] ... スロット) は PCI-Express 3.0 ● なので 古いPT3を刺せるが、動かないということですか? ■下位互換があると書いてありますが、、 必ずしも動くわけではな...あるしそれによってつかうDriverも違うので・・・ PCIEのリンク速度が何であれ動かないことはないと思います。 BonDriverにしてもどういうバージョンをどう動かすかに...るしそれによってつかうDriverも違うので・・・ >PCIEのリンク速度が何であれ動かないことはないと思います。 >BonDriverにしてもどういうバージョンをどう動かすか... 詳細


[25264761] メモリーについて

 (マザーボード > ASUS > P8Z68-V)
2023/05/18 10:23:04(最終返信:2023/05/18 14:50:35)

[25264761] ...実際問題、劣化しないと思われてるCPUも劣化するしマザーも劣化します。 何も無いはずなんだけど、上手く動かないって、まあ、劣化が原因だったりします。 メモリコントローラー自体はCPU内蔵で。マザーボードは電源と配線だけなので... 詳細


[25264819] 起動しない(т-т)助けてください。

 (マザーボード > BIOSTAR > TA890FXE)
2023/05/18 11:17:44(最終返信:2023/05/18 14:50:22)

[25264819] ...後は交換するものが無いし報われないからやらない方が良いです。 自分もSSDの交換でダメなら諦めます。Windows11も動かないし潮時感はあるけど 叫びが悲痛だから、貴重な個人ファイルが閉じ込められているのか? バックアップがあればいいが... 詳細


[24606048] 不満!BIOSが古く AMD RYZEN 5-5600Gが動かない問題に遭遇!

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING X570-PLUS)
2022/02/18 04:43:31(最終返信:2023/05/18 09:34:10)

[24606048] ...写真管理、現像をストレスなく行うため、AMD RYZEN 5-5600G+ASUS TUF GAMING X570-PLUSでシステムを組みあげましたが、スイッチONして数秒後にボード上のDRAM異常LED(YELLOW)が点灯しデッドロック。モニターには何も表示されないのでお手上げ。 「DRAM異常」のお告げからDRAMを1枚刺し2枚刺し、... 詳細


[23924380] z77h2-a3用BIOSアップグレードパッケージソフト

 (マザーボード > ECS > Z77H2-A3 (V1.2))
2021/01/24 10:24:30(最終返信:2023/05/15 19:00:37)

[23924380] ...しかも更新は必須ではなく、「更新したら動く可能性が高い」程度のことでしかありません。 逆に更新してもしなくても動かないということもあります。 少し遊んでみました。 ECSのサイトからBIOS for Z77H2-A3...意を決してBiosのアップデートに乗り出した感じです。 ですのでこのままではGTX970が私の環境下で動かない(画面が真っ黒になり左上でカーソル点滅のまま)のは確認済みです(涙) 公式サイトでダウンロード出来るものだけ入れればいいです... 詳細


[25251173] i7 13700kに対応可能

 (マザーボード > ASUS > PRIME H670-PLUS D4)
2023/05/07 15:25:13(最終返信:2023/05/08 10:12:48)

[25251173] ...旧いBIOS引いたらむしろ運が悪いでしょ。 そんなことより販売店に13thでの動作を保証させればいい。動かないMBを適当に売りつける店でなんか買っちゃダメw 更新も別にハードル高くはないんだけど、12thのCPUが必要になるんで... 詳細


[25240111] 画面が映りません

 (マザーボード > MSI > MPG Z690 EDGE WIFI)
2023/04/29 04:19:57(最終返信:2023/04/29 14:35:30)

[25240111] ...SSD無しで起動してBIOS画面まで出るかを確認してください。 すべてはそこから始まります。 と言うか、SSDが動く動かないはBIOS設定画面が出てからなんだから、それ前に最小構成でBIOSが出るところまで動かすのが先決です...まずはこれをしてみて下さい。 片方だけでも接続しないと駄目ですよ。 CPUへの電力供給がないから動かない可能性が高いです。 それとは別にメモリーの差し込み不足があるとビープ音もしないで停止してしまうこともあります... 詳細


[25231825] MSI Z690 CARBON WIFI CPU認識しない

 (マザーボード > MSI > MPG Z690 CARBON WIFI)
2023/04/22 15:24:32(最終返信:2023/04/24 13:59:12)

[25231825] ...i9-12900KSですよ。 単なるCore i9-12900Kは最初から動きますし、KSにしても動かない訳ではなく、そのBIOSにするといくつかのパラメータが自動的にKS用に最適化されるだけです。 ダメでした... 詳細


[25226393] 無線LANでS5からのマジックパケット起動

 (マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend)
2023/04/18 12:43:45(最終返信:2023/04/20 14:27:30)

[25226393] ...見かけ上の速度は有線LANの方が速いと認識される可能性もあるので、そうなったら設定をしないと上手く動かないことがあります。 上記のスレッドでは、その手段が見つからなかったようです。 WiFi6に対応した中継器機能があるルーターを導入するのが無難だと思います... 詳細


[25226355] コードが途中で消えてしまいます。

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z590-E GAMING WIFI)
2023/04/18 12:15:11(最終返信:2023/04/18 20:55:08)

[25226355] ...再インストールを試みましたが、黒画面のままなので、保証期間なので最悪メーカーに出そうかなと。 数字が最初から動かないと言うなら壊れた or 壊した可能性はありますね。 代理店に相談はしてみても良いとは思います。 ... 詳細


[25222252] M.2 SSDについて

 (マザーボード > ASRock > X570 Steel Legend)
2023/04/15 08:30:46(最終返信:2023/04/15 13:46:55)

[25222252] ...ったり各個体同士の相性があったりでうまく動作しないことはありますので。 普通はちゃんと動かないと思っていれば間違いありません 動いたら「ラッキー!」と叫びましょう その程度です...動きます。 しかし、検証されてない組み合わせは動かなくても不思議でも何でもない。実際動かないケースは良くある。それが現実です。 なので、みんな汗流して検証しているわけです。 検証...ないなら、それはもう何かあると思った方が良いです。 でも、リストに載ってないパーツが動かないという保証も逆に無いわけです。 だいたいの相手で動いていればOKとしているのはそういう... 詳細


[25214030] SATA増設について

 (マザーボード > ASRock > B650 LiveMixer)
2023/04/08 19:50:13(最終返信:2023/04/12 11:18:00)

[25214030] ...よく分かりませんけど・・・。 ASMediaのASM1166搭載のSATAカードみたいですが、割とZ790とは相性で動かないとかあるみたいですね。 ASRockに依頼するときはチップの型番くらいは記載しないと対策しようがないかもしれないですね... 詳細


[25190993] マザーボードとCPUとGPUの各相性

 (マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend)
2023/03/22 17:35:54(最終返信:2023/03/23 12:25:09)

[25190993] ...CPUとGPUの性能を活かせるものを教えて欲しいです。 使えると書いてあるマザーでCPUとビデオカードが動かないのなら、相性ではなく単なる不具合です。 マザーボードによって性能は変わりません。OCを限界まで突き止めたいのなら... 詳細


[25185046] マザーボードが起動しない時の切り分け方法

 (マザーボード > ASUS > Pro H610M-C D4-CSM)
2023/03/17 23:45:11(最終返信:2023/03/22 07:28:33)

[25185046] ...その後、CPU、メモリ、グラボを順に積んでも症状変わらずです。 ◆そもそも500W電源では容量不足で動かないことがありえますか?そんなことないですよね。 ◆マザーボード交換の経験が浅いのですが、初期不良の可能性はありますか...DC+5Vの電圧を確認できました。 だとすると、ボードには電源は来ているように思います。 これで動かないとなると・・・ どこかの配線が間違っている? 電源ユニットからの電圧、+12V や3.3Vなどすべて電圧低下無いですか... 詳細


[25183225] ファン1つが起動時に作動しません。解決法ありますでしょうか?

 (マザーボード > ASRock > B550M PG Riptide)
2023/03/16 13:55:10(最終返信:2023/03/21 18:31:34)

[25183225] ...お手数をおかけしました。ありがとうございました。 ファンが動かないなら不良なのでしょうが、動くのならソフトの問題でしょう。 どう設定しても温度が一定以上にならないと動かないのは制御ソフトに問題があるのだと思います。 >uPD70116さん... 詳細


[25186180] 画面が映らない

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4)
2023/03/18 19:35:49(最終返信:2023/03/18 21:39:38)

[25186180] ...MBのロゴみたいなのは光ましたがLEDの確認ランプは光らなかったです。 またファン、グラボのファン、メモリが光らないor動かないが発生しています。映像出力はちゃんとグラボにさしてあります 構成は cpu i5 12400f gpu... 詳細


[25186030] CPU補助電源

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/03/18 17:44:09(最終返信:2023/03/18 19:57:52)

[25186030] ...8pinだけ繋げておけばOKです。のこり4pinはハイエンドCPUのOC用ですので。 4ピンですよね? まあ、無いならないで動かない事は無いです。 無いから変換は余り良く無いのでそのまま使えるなら8ピンのみで良いと思います。 Quick... 詳細