(PC何でも掲示板)
2023/02/17 16:59:46(最終返信:2023/02/18 00:13:56)
[25146861]
...Panel Header というところに、PCケースから出ている線を付けるですが、全部付けないと動かないのでしょうか。 付けづらくてイライラしています(ハスエルのころは便利なのあった) POWER SW...
(PC何でも掲示板)
2023/01/15 11:18:17(最終返信:2023/01/15 19:42:41)
[25098144]
...ディスク管理で一旦パーティション削除してから、再度作り直しましょう。 追加のSSDがSATAタイプなら、CPUに近い方に挿しても動かないのは仕様どうりです。 NVMeなら何かの不良なのでちゃんと追い込んだ方がいいかも。 相談するなら型番くらい書いた方がいいですよ...
(PC何でも掲示板)
2022/11/26 15:03:42(最終返信:2022/12/03 18:29:20)
[25025999]
...>Ryzen 5 5600G BOX 19,800円 AMDもよかったんですが、、intelでないと 動かないソフトがあったんです。。 HWiNFO のような、、 -----------------------...
[24957332] 自作パソコン/最低要件でモニターつかない
(PC何でも掲示板)
2022/10/09 13:16:36(最終返信:2022/10/10 07:05:56)
[24957332]
...×グラボのライトがつく ◯マザボのライトがつく 書き間違いです。すみません… パーツ、それだけで動かないので、一通り書いた方が無難です。 beepスピーカーは欲しい。 組んだ状況、写真で出してみるのもありかと...
(PC何でも掲示板)
2022/10/02 20:02:04(最終返信:2022/10/02 22:36:43)
[24948896]
...色々やってもダメなのならメモリ相性かも? 規格内ならサポートリストにないメモリでも動作するはずだけど、動かないとなると相性が濃厚では?https://www.asrock.com/mb/AMD/B550M%20Phantom%20Gaming%204/index...
(PC何でも掲示板)
2022/07/10 17:13:16(最終返信:2022/07/12 00:35:32)
[24829250]
...などのwindorsアプリで見ていたらフリーズします。タスクバーは反応しますが動画再生など動作が一切動かない状態です。数分待ってみても治らないのでいつも強制シャットダウンしています。 動画再生の他にspofityを聞いていた時...
(PC何でも掲示板)
2022/05/05 14:48:23(最終返信:2022/05/07 10:19:59)
[24732313]
...>今どき、黒でも青でも動作することが多いですけどねー。。。 それは知っているけど、3.0だとなぜか動かない…という経験はあるもんでね。 まぁ一つずつ潰していきましょうってことで。 電源落ちてるならAMIロゴのPost画面も消えるでしょう...
[24661173] 起動後画面真っ暗でカーソルしか動かない
(PC何でも掲示板)
2022/03/21 19:11:13(最終返信:2022/03/21 21:30:50)
[24661173]
...【困っているポイント】 直し方が分からない 【使用期間】 3年以上 【利用環境や状況】 Cドライブの空き容量が無くなってDドライブにCドライブのファイルを全てコピーした(その時に何らかのファイルを消したかも?)その後Cドライブの物を全て消したらほとんどのソフトが使えなくなった、、、慌てて元に戻そうと試行錯誤したものの、...
[24548520] PCでゲームを遊ぶとカクついてしまい困っています。
(PC何でも掲示板)
2022/01/17 01:30:32(最終返信:2022/01/17 09:49:23)
[24548520]
...何か出ます。 SSDを2つに増やすと効果があるかないかもハッキリします。(SSDが2台でないとマトモに動かないソフトではないハズだけど) 他のSSDもダメってことで、SSDは一旦棚上げするとして、、、 >次にソフトですが...
(PC何でも掲示板)
2021/12/08 07:47:22(最終返信:2021/12/08 18:35:35)
[24483264]
...第一のテストベッドとしてそのハードウェアを手に入れる。 リソースじゃぷじゃぷのPCのみで開発したら、気が付かないうちに動かないソフトを作っている可能性が高い。 Steam偏ってるやんって話もあるが、数字を直接見ると大いに勉強になるからこういうの見とく方がいい...
[24462231] グラボ2台つんで8枚モニター出力できる自作PC
(PC何でも掲示板)
2021/11/25 00:38:08(最終返信:2021/11/29 11:38:23)
[24462231]
...4Kは表示できませんが電気代とコストを考えればありだと思います。 5700G位のCPUにしないとCPU使用率が高くなって動かないと思います。 本当は2台で運用がいいと思います。 1台が壊れた時にもう一台が運用できるからです。...
[24397341] Win 11にしたらロジクールのゲームコントローラーが使えない
(PC何でも掲示板)
2021/10/15 20:24:36(最終返信:2021/10/17 04:05:02)
[24397341]
...F710のドライバーをLogicoolが出してくれるまではどうにもならないかも。。。 後は無理やり入れてみるしかないけど、動かない気がする。 アテゴン乗りさん、ご無沙汰です。 >デバイスマネージャーのF710を右クリックからドライバー参照...(F710は他のPCで使用している為)、とりあえず問題無く動作していますのでWindows11で動かない訳ではなさそうです。 普段F710を使用しているWindows10 21H1のPCは起動時に毎回F710を見失うので...
[24194465] ソフトに対してのコンプライアンスについてご意見下さい
(PC何でも掲示板)
2021/06/18 11:57:48(最終返信:2021/06/19 23:20:44)
[24194465]
...刑事と民事でも違います。 例えば、近所のA氏がB宅の塀に立小便したと交番へ 訴えたとして、お巡りさんはすぐには動かないでしょう。 有償ソフトのコピーは作るだけでは摘発対象にならない。 そもそも個人宅でコピーを作って所有したとして...
(PC何でも掲示板)
2021/05/07 10:40:35(最終返信:2021/05/23 13:34:57)
[24123219]
...もしかして7が使い古しで色々使い続けてきた状態でアップグレードしたのならば良い環境じゃない場合が多いのです(ソレまでにインストールしたソフトウェアが動かないだのドライバーが不具合起こしただの色々トラブルが出てもおかしくない)そう言う元々色々ソフトを入れ...
[24143817] critical process diedエラー
(PC何でも掲示板)
2021/05/19 12:53:19(最終返信:2021/05/20 12:16:33)
[24143817]
... その後SDのデータをクローンソフトを使ってSSDに戻す。 と考えています。 ですがブルエラーで動かないクローンデータを移行して動くんでしょうか? そこが疑問です。 HDDではきちんと7が動いているのですね...起動出来ない元のSSDのクローンをSDに作ってそれをクリーンインストールした状態で入れ直して動くのですか? 普通に考えれば動かないですよね? パソコンとSSDのメーカー・型番は何ですか? パソコンは出荷状態から手を加えていますか...
[23972722] Ryzen機の方が落ち着いたので、昔のPCを魔改造したい。
(PC何でも掲示板)
2021/02/17 19:13:01(最終返信:2021/02/18 10:08:58)
[23972722]
...今の3000円程度のセレロン以下のスペックです。 魔改造もなにもあったもんじゃないと 思いますけど? 動かない2600Kを・・・これまた 意味不明。 どういじっても 今どきの ヤスイCPUにすら 歯が立たないです...
(PC何でも掲示板)
2020/12/02 01:28:32(最終返信:2020/12/02 16:55:21)
[23824062]
...以上やっても改善しない場合、やっとグラボが疑えるようになりますけど、、、 まず、MBのBIOSを更新しましょう。古いと動かない報告があります。 グラボのコネクターがちゃんと刺さっているか目視で確認。ケースによってはしっかり押しても建付けが悪くて抜け掛けになることがあります...
[23724583] PCスペックについて。NVIDIAドライバ互換性ではじかれます
(PC何でも掲示板)
2020/10/14 00:14:14(最終返信:2020/10/14 10:44:37)
[23724583]
...エラーメッセージはすごく端的に言えばDX11が動かないよということですが、確か第2世代CoreシリーズはDX10.1までしか対応していないから、当然動かないということになります。 しかし、CPUは第8世代以上にアップグレードすることは出来ないし...外付けグラフィックカードを付けることもできないのでアップグレード出来ません。 結論として、他の方が仰っている通り、PCを買い替えないとそのソフトは動かないということになります。 >kokonoe_hさん >ありりん00615さん まとめてすみません。...
(PC何でも掲示板)
2020/09/15 10:21:56(最終返信:2020/09/19 16:36:34)
[23663964]
...もちろんちゃんと動きますし、保証もあります。 自作PCはあなた自身がメーカーなので動く保証はありません。もちろんその動かないことに関してのサポートもあなたが行う必要あります。自作PCというのはユーザー自身がメーカーでありサポーターなのです...楽しいかもしれんが楽ではないぞ。 一発で動けばプラモ (プラモってきょーび聞かねぇなぁ、、) より簡単なんだが、動かないとトラブルシューティンクが必要になる。 BTOなら店によってはある程度パーツ指定してOSが動くところまでは保証してくれる...