(CPU > インテル > Core i3 13100 BOX)
2023/01/18 10:40:45(最終返信:2023/01/29 07:44:28)
[25102535]
...CSTATEをC3までに限定させて動かしていますが、現状では軽負荷で連続40時間ほど動いています。 このマザーボードの場合、C3までなら動きそうです。 ・環境 CPU:i3-13100 マザーボード:GIGABYTE H610I-DDR4...
[22116583] 2018年ですが、いまだに現役i7 860マシン
(CPU > インテル > Core i7 860 BOX)
2018/09/17 17:02:33(最終返信:2023/01/10 16:14:05)
[22116583]
...Uのi3 8100程度はあるみたいです。 windows10でネットも動画も将棋も快適に動きます 新しいPCを組んでみたいな?という衝動もないこともないですが 好奇心以外の合理的...スト−ル( Cドライブ ) + GeForce 8500 のパソコンの方が 遥かに快適に動きます。 中古PCをみてみると普通に Sandyのi3に4GRAMのwindows10 P...が減っていき寂しい限りです。 小生はまだまだ860+Win10で現役です。 将棋ソフトは動きますし 主にネットサーフィンや動画をみるだけなので まったく不自由はありません。 202...
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/01/01 12:17:21(最終返信:2023/01/01 15:50:39)
[25077817]
...jp/5info/cts_str_power_calculation_main 850Wでも動くことは動きます。 ※ OCCTの Power Supply Test すれば、その画像の構成で500W近い電力がかかると思ってください...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/12/21 13:29:39(最終返信:2022/12/31 22:28:52)
[25062945]
...放っておいてサーマルスロットリングでもいいのでは? そもそも、CPUメーカーはそういう触れ込みで爆熱を正当化しているので、「常にフル電力で動き続けなければならない」みたいな考えかたはもう止めたほうがいいかと。 ポンと「このCPUで空冷はダメですか...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/10/17 17:51:08(最終返信:2022/12/29 23:21:06)
[24968973]
...Intelと比べてキピキビ動くような気がしますねRyzenのCPUも悪くない感じがします。 Intel CPUとAMD CPUの各コア仮想含めて使用率の動きやっぱ違いますね、Intelは全コア使ってますがAMDは各コア独立して動いてる気がしますね。 Yo...OS標準のバランスとは大幅に動作が異なります。 チップセットドライバーをアップデートしたらCPUの動きが安定しました。 AMD Ryzen5600Gは速いですねCinebench回してみましたが、i5...
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2022/12/11 18:05:44(最終返信:2022/12/25 19:46:02)
[25048871]
...ないのではないかと思います。 ベンチマーク負荷をとってみないと気付かない程度の問題で、Windowsも問題 なく動きますし、気づかずに少しベンチ結果が悪い、というレベルで使用されて いる方もいるのかもしれません。 ...
[25067652] 【噂情報】2023年はMeteo Lake キャンセルされる?
(CPU)
2022/12/25 00:03:59(最終返信:2022/12/25 18:07:26)
[25067652]
...DDR5の価格ダウン動向も併せて来季の見所ですね。 当初4万超えしてたDDR5-6000も2.5万になってますし、 その動きの早さも良い感じに進んでいます。 皆さんもよいお年で終われそうでしょうか? 来年も楽しく趣味に取り組めれるよう願っております...
[25058559] 高級なマザーボードと13900Kを使うメリットって何ですか?
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/12/18 13:33:53(最終返信:2022/12/18 20:50:42)
[25058559]
...も基本的には温度と騒音は切っても切れない関係でした。 ベンチマークのスコアや例えばFPSで言えば「動き」に大きな差が生まれるかと言われるとほぼ無かったです。 もしもこれがあると「6.1GHzOCのプレイヤーは相当強いぞ」という滅茶苦茶おかしな話なります...
[25043194] ASRockからも応援??P-CoreALL6GHzOCへ
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/12/07 19:27:59(最終返信:2022/12/12 23:36:37)
[25043194]
...2042はプレイ後1時間程度で落ちる可能性が高いと感じました。 もちろん電圧を「高くすれば」普通に動きますが「温度が高くなるので」意味ありません。 ゲーム中の動作は基本最大55度までとしていますので。...
[12093055] Express5800/53XeのE8500からの換装について教示下さい。
(CPU > インテル > Core 2 Quad Q8400 BOX)
2010/10/21 13:15:46(最終返信:2022/12/06 10:41:26)
[12093055]
...CPU等の重要パーツの交換については NECの様なベンダーは保証しません。 例え実動が可能でも「動きます」とは答えないでしょう。 恐らく聞くだけ無駄だと思います。(まあ、多分ですけど) そこにユーザーの手が介在する以上...
[25033944] Ryzen 7 5700Xはグラボなくても事務作業程度はできますか?
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2022/12/01 13:54:53(最終返信:2022/12/03 16:15:51)
[25033944]
...事務用途でしたらG付きで十分かと思いますけど。 GPU (CLI) がないと一般のWindowsやLinuxは動きません。 もちろんコンピューターとしては成立してますけど、BIOSも起動しないのではディスプレイ不要なOSがあったとしてもインストールすらできません...コメントありがとうございます! ムアディブさん >GPU (CLI) がないと一般のWindowsやLinuxは動きません。 わかりました。 >RyzenがIntelに比べて速いのは、あくまで大量のキャッシュのおかげなので...
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2022/11/24 21:08:20(最終返信:2022/12/03 12:34:53)
[25023521]
...私も9年前にHaswell用に買った600W電源ユニットを使おうとしましたが、前の構成ではちゃんと動いていたのに何故か新しいパーツ構成ではまともに動きませんでした。電源ユニットが弱ってしまっていたのかもしれません。 CPUもグラボも当時よりかなり電源を酷使しますし...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/11/29 15:16:56(最終返信:2022/12/02 14:21:53)
[25030981]
...どういう機能(コネクタ種類や数)が必要かは人によるので。自分で選べないのならBTO買いましょう。 なんでもいいと言うのなら、一番安いのでも問題なく動きます。 ビデオカードも同じ。ゲームをしないのならとりあえず出力できる程度で。 やりたいゲームがあるのなら...
[25032806] Joshin Yahoo店で実質76,545円
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/11/30 18:46:59(最終返信:2022/12/02 14:16:59)
[25032806]
...D4の後釜にDDR5を試す目的でも考えていたのですが、ROG Z690 D4が今となってはお得とも思え新品で適価で買えるうちに動きたいと思います。 DDR5はRaptorで動かす分にはそれほどでもないとは思いますが、いかんせん...
[24965590] 仮想OSは何台まで動かせますか? Windows 10
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2022/10/15 13:21:24(最終返信:2022/11/23 19:25:38)
[24965590]
...ないかと思う。 裏に回したときにも無制限に食うようなら、タスクマネージャーとかで絞った方が、OSの動きが緩慢にならなくて良好な結果が得られる気がする。 まぁ、オーバースペックのCPU乗っけてるなら別にいいけど...今更SATA買うんですかってこと。 PCの中で何が起きてるかってことを理解しないと、VMみたいな複雑な動きは理解できないかな。 CPUコアは人、メモリーは作業机、ストレージは書庫をイメージするとわかりやすい...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600 BOX)
2022/11/11 14:19:12(最終返信:2022/11/21 04:38:18)
[25004683]
...5600が動くバージョンならRyzen 5 2600は問題なく動きます。 逆にRyzen 5 5600が動くバージョンでないならRyzen 5 2600は動いてもRyzen 5 5600は動きません。 動くバージョンへ更新してから交換する必要があります...また逆も同じ感じで行うことが可能なのでしょうか? 互換リストのバージョンは最低限動作するバージョンであり、一般的にはそのバージョン以降なら全て動きます。 偶に更新によって対応しなくなることはありますが、特に書かれていなければそういったことはありません...
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2022/11/13 16:58:58(最終返信:2022/11/15 23:43:53)
[25008012]
...取り敢えず近々では29、30日のPayPay利用が、お買い得でしょうね。 価格動向については、前の12700Kの動きをみて、最安値が何処にあったか参考にすることかな。 円相場が120円台まで行くことにでもなれば、6万切りも期待しても良いのでは...今後ガンガンに下がると思いますよ。 円安の原因は、「黒田さんが円安にしようと思ってるから」に過ぎないんで、思惑でナンボでも動きます。 そもそも相場ってのは思惑で「しか」動かないものなので。 円安チキンレースはもうみんな飽きただろうから上がる方向にしか行かないだろうし...
[25010185] 365W消費電力 最大温度95度 フルセット公開
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/11/14 23:48:48(最終返信:2022/11/14 23:48:48)
[25010185]
...https://i.imgur.com/xRaMb2Y.jpg 低電圧してもシングルスコアはほぼ動きません この事から13900Kはあえて、低電圧化して265Wくらいの制限で使うことを強くお勧めします...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/11/11 21:32:10(最終返信:2022/11/14 12:22:41)
[25005166]
...自分はこれの7と8に−0.08Vオフセットかけてます。 マルチスレッドではP-Coreは大体5.4GHzくらいで動きますのでその前後を削って、5800MHzとかはオフセットかけないようにします。 TVBはONにしてそこから+1と+2が選べるので...