(SSD > Team > GX2 T253X2512G0C101)
2022/05/17 18:49:38(最終返信:2022/05/17 20:19:34)
[24750886]
...こんにちは。 こちらのSSDを購入しようと思います。 自分のノートPCが https://www.amazon.co.jp/Pavilion-G0A13PA-ABJ-8GB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E5%86%85%E8%94%B5-Bluetooth/dp/B00J97N99E Intel Corei7-4500U(1....
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850 NVMe WDS500G1X0E-00AFY0)
2022/03/30 19:01:28(最終返信:2022/03/31 06:22:22)
[24676508]
...電源ファンはずっと停止しております。 久々にベンチ計測も変わらず高速であります。 まだ最近のにも食指は動きませんね(笑) まだまだ活躍してもらいますよ〜 ファン… ファンファン… ファン… ファンファン大佐…(o・ω・o)...
(SSD > トランセンド > TS1TMTE240S)
2022/03/19 19:10:38(最終返信:2022/03/22 19:45:35)
[24657491]
... Gen4の割には遅めに見えます。その点で割高な感じを受けます。 使用するCPUによってGen3で動きはしますけど、その点も大丈夫でしょうか? >JAZZ-01さん 使用PCは、ThinkPad T14S/CPU:RYZEN...
(SSD > crucial > MX500 CT250MX500SSD1)
2021/05/03 08:20:47(最終返信:2022/03/12 18:44:07)
[24115073]
...Crucial MX500 SSD 250GBですが、少々動きがおかしいです 2020/5/1購入したので完全に壊れれば5年保証で 交換してもらえる...ら。 >自作マニア02さん >Crucial MX500 SSD 250GBですが、少々動きがおかしいです >2020/5/1購入したので完全に壊れれば5年保証で >交換してもらえ...Dを使っています。。 結局、SSDが壊れていたのかは不明です。。 あれからもたまに変な動きをすると感じることもありますが、、 SATA接続ではフォルダがぶっ飛んだことはなかったで...
[24589400] ASROK B450 Pro4に乗せてみました。
(SSD > CFD > PG3VNF CSSD-M2B1TPG3VNF)
2022/02/09 14:24:47(最終返信:2022/02/09 19:02:31)
[24589400]
... 超久しぶりのパソコン弄りで楽しかったです(SSD乗せ換えただけですがw) 結論からいうと普通に動きました。 購入時に実装されてる m.2 SSD(500GB)から 本SSDにクローンしてます。 ...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0E)
2021/09/17 17:37:13(最終返信:2021/12/24 22:02:20)
[24347346]
...注意喚起のログが出たけど、支障が有れば本体にインストールしてくれと言うぐらいですかね m.2にはバイオなどあまり動きの激しくないソフトを入れてます。 今の所は問題ないです 速度5000くらい出るって書いてる方もいましたが...
(SSD > SANDISK > ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-500G-J25)
2021/12/20 16:00:13(最終返信:2021/12/22 21:25:09)
[24503608]
...Core i3 というパソコンをHDDから当SSDにクローンをして装着しました。 交換前は、かなり動きが重くタスクマネージャーでもディスク使用率100%に張り付いた状態が長かったのでダメ元で交換した所...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2021/12/19 08:53:41(最終返信:2021/12/19 13:05:03)
[24501342]
...さっそくの返信ありがとうございます。 起動ドライブにできるなら買いたいと思います。 FYI ・Microsoft Edgeで動きっぱなしのバックグラウンドアプリを無効にしよう https://news.mynavi.jp/article/win10tips-465/...
(SSD > crucial > BX500 CT240BX500SSD1)
2021/01/25 17:04:49(最終返信:2021/10/13 15:56:40)
[23927001]
... その辺が勘違いかな。 OSはメモリーが足りなくなると、仮想メモリーにメモリーを書き出しながら動き続けようとします。これは、SSDにとっては過酷な状況です。なんせ、書き込み量 = 寿命 なので。 ...
(SSD > バッファロー > SSD-PL960U3-BK/N [ブラック])
2021/09/28 16:29:34(最終返信:2021/09/28 23:45:52)
[24368023]
...と… 初心者なので意味不明で買わずに帰ってきました。 このSSDを外付けで取り付けたら動き良くなりますか? よろしくお願いします 内蔵のHDDをSSDに替えれば早くなります。 大...。まずはPCの正確な型番なり仕様を書いてくださいな。 >このSSDを外付けで取り付けたら動き良くなりますか? 然程と言うか期待薄でしょう・・・・ その前に,DELLのデスクトップ...は,少々手強い。 SSDモデルでデーターがHDD・・・と言うモデルなら これの取り付けで動きがよくなるかも〜 >>DELLのデスクトップでWord、Excel等で表計算、ポップを作...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2021/07/09 21:47:01(最終返信:2021/07/14 00:15:53)
[24231716]
...の現在値「200」最悪値「200」しきい値「0」 生の値「11」 こんな状態なのですが、クローンコピーしても正常に動きますか? マザーボードのマニュアルです。 ・MSI P67A-C45/ P67A-C43/P67S-C43/...
[24065678] クローン作成できず困っています HDD 750gb→SSD500
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2021/04/06 23:11:22(最終返信:2021/06/30 20:32:17)
[24065678]
...途中で終わったらダメですが、最後まで行ってエラーになったら、 どこかのファイルが欠けているかもしれませんが、動きます。今までこのケースでシステムが不安定になったり、 ファイルがなくなったことはありません。 これで大丈夫かと思います...
(SSD > エレコム > ESD-EJ1000GBK [ブラック])
2021/06/19 23:29:36(最終返信:2021/06/20 08:20:27)
[24197175]
...1#reviews-filter-bar ★☆☆☆☆星1つ40% >耐久は1週間 >1週間は普通に動き、値段的にも動作的にもとても良品かと思いきや >1週間経つと刺しても20秒くらいで反応しなくなりました...
(SSD > SANDISK > エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25)
2021/05/17 07:31:53(最終返信:2021/05/17 12:34:01)
[24139894]
...私、物欲番長になれない爺ですので・・・ Z68 i7 2600Kのサブ機(2011年製)も何とか動きますし、メイン機のSSDをチマチマと弄って楽しんでます。 JZA80スープラですので、80%まで目指したいです...
[24113634] crystaldiskinfoでドライブレター不明
(SSD > サムスン > 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT)
2021/05/02 12:51:21(最終返信:2021/05/12 23:14:24)
[24113634]
...980PRO購入し動きを見ているのですが、どうも正常動作していないようなので、お分かりの方おられれば是非お助け下さい。 データドライブ用、Dドライブとして使いたいのですが、まずcrystaldiskinfoでドライブレター不明...
[23988178] このssdの中にWindowsを入れて・・・
(SSD > バッファロー > SSD-PUT250U3-BKA [ブラック])
2021/02/25 19:54:26(最終返信:2021/05/11 06:59:08)
[23988178]
...Windows10をインストールした事がありますが、さすがに動作が重かったです。 SSDドライブだと普通にさくさく動きます。 ちなみにLinux Mintを64GBのUSBメモリにインストールして 使っていますが快適に使えています...
[24043016] 教えてください!Let's note SVでブルースクリーン
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS200T2B0C)
2021/03/26 10:07:44(最終返信:2021/03/27 20:33:22)
[24043016]
...残念ながらセーフモードで起動後5分経たずしてブルースクリーンになってしまいました。 >KAZU0002さん 元のSSDに戻すと普通に動きました。 なお今回問題となっているWD SN550はCrystal Disc Info上は問題なさそうです...
[24030178] Windows10のシステムがおかしいです。プチフリです。
(SSD > SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-240G-J26)
2021/03/19 17:17:28(最終返信:2021/03/27 16:54:18)
[24030178]
...ーズが生じて、パスワードの入力も動かなかったりする。 ・ログインしてしばらくたつと正常な動きにもどる ■対策 ・一度Windows7のときのシステムバックアップから復元して最新のW...ーズが生じて、パスワードの入力も動かなかったりする。 ・ログインしてしばらくたつと正常な動きにもどる ・何日か使用すると、いつのまにかサウンド設定が消えてしまい音がでなくなる。 ...と結合します。 追加情報 ■症状 ・・・・ ・・・・ ・ログインしてしばらくたつと正常な動きにもどる まだSSDが届いてないのですが。 でもスリープから起動、ログインしてから1分...
[23917650] ブルースクリーン後bios画面へ。ストレージ認識されず。
(SSD > CFD > PG4VNZ CSSD-M2M1TPG4VNZ)
2021/01/20 16:10:32(最終返信:2021/01/25 00:29:31)
[23917650]
...のブルースクリーンが出て数十秒後bios画面が開かれます。 その後電源を落とし、すぐに再起動するとなんの問題もなく動きます。 また、前回の使用から時間を開け起動すると、再度同じ現象に陥ります。 エラーが出た後に出てくるbios画面のStorage欄に本来ならば...