(サウンドカード・ユニット > Auzentech > Auzen X-Fi Bravura 7.1)
2016/02/09 13:09:14(最終返信:2021/10/15 01:30:19)
[19571980]
...Insider Preview 14279でも問題なしです。 Insider Preview 14291でも動きました。 ただドライバーの入れ直しは定例になりそうです。 Insider Preview 14295でも大丈夫でした...変化がないのである程度纏めて書くことにしました。 Insider Preview 14393〜14393.10まで動きました。 これはバージョン1607相当ですので、Anniversary Updateでも動作するということになります...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2020/01/28 12:50:49(最終返信:2020/07/29 12:33:58)
[23195942]
...RGBのための電源といえばそうですが。 ペリフェラル4pinコネクターですね。 回答ありがとうございます。 補助電源無しで動きそうならこれにしようと思います。 あとはLED発光が唯一の懸念となりますが、内部的に停止できるのなら停止し...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro r2 SB-XFI-SR5R2)
2020/07/15 10:32:20(最終返信:2020/07/20 10:41:59)
[23535286]
...Windows対応で出ない商品はないです。 因みにこれはDACではないので単体で音を出すことは出来ません。 PCが動作していないと動きません。 USBは電源供給だけではないということです。 また入力は基本的に録音用なので、設定をしないと聞くことは出来ません...
[22471243] オンボードに比べてノイズは低減できるのでしょうか?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3)
2019/02/16 17:57:27(最終返信:2019/05/02 11:05:10)
[22471243]
...「アッテネータ」とか「抵抗入りケーブル」とか「ボリュームつき延長ケーブル」といった製品を間にかますことで解決することが可能です。 マウスの動きに合わせてノイズがのったり、PCの負荷にあわせて増減するようなノイズであればPC内部由来のノイズである可能性が高いですが...
[22423209] 32bit 384kでの再生設定でノイズがのる
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2019/01/27 12:49:04(最終返信:2019/02/11 17:40:23)
[22423209]
...スロットも変えて試してみるべきでしょう。 PCI-Expressならx1だけでなくx4,x8,x16等のスロットでも動きます。 空いているスロットがあるなら試してみましょう。 DL後もちろんインストールしてます。 ドライバーとソフトの他...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2018/07/30 13:38:38(最終返信:2018/07/30 22:03:39)
[21997984]
...思うのですが・・・ よろしくお願いいたします。 こちらの画像の方のように右側のレベルメーターは動きませんか? 「再生デバイス」 黒のE 〜 Iまでを見直してみてください。 https://www18...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio))
2007/03/12 10:31:37(最終返信:2018/07/06 10:34:52)
[6105467]
...原因に心当たりのある方はアドバイスをお願いします。ちなみにBF2のデモ版ではオーディオ設定をX-Fi+Ultra highにしてもちゃんと動きます。 CPU:core2duoE6600 MB:MSI P965Neo MEM:1G×2 GB:7600GT...
[20695768] youtube の音を7.1CHで出力させたい。
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DSX)
2017/02/27 18:07:07(最終返信:2018/06/09 09:21:41)
[20695768]
...Out」ではなく)、DTSConnect+Neo:PCで出力しています。 恐らくですがサウンドカードの動きとして、 1.OS側はサウンドをアナログで出力 2.そのデータを再生リダイレクトを利用し、ドライバが受け取る...
(サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE)
2015/07/31 22:19:20(最終返信:2018/03/05 01:15:40)
[19015163]
...3Dサラウンド機能がなくなりました。これによって音が元に戻りました。 16BIT 24BIT 32BITー48Khzでしか現状動きません。 WASAPIモードだと192まで機能します。現状だとここまでしか対応できていません。ド...
[21246845] ドライバーをインストールしたら音が出なくなった
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX)
2017/10/02 21:22:46(最終返信:2017/11/17 14:58:41)
[21246845]
... 音声ミキサーの方は2枚めの画像を見て下さい。SoundBlasterになってますし音量メモリーは動きません。音声ミキサーのテストで音を流そうとすると再生できませんでしたと言うような警告が出てしまいます...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2017/05/05 02:15:28(最終返信:2017/05/23 09:11:40)
[20868026]
...ステレオミックス的機能はOSに機能があるので何を使っても問題ないです。 電源さえ供給してやればPCなしで動きます。 ただどうやって電源を供給するかでしょう。 それを考える必要があります。 電池式や外部電源のものと違ってUSBから給電するので...
[20335473] 最新ドライバで、ASIO対応、密かにしてますね
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro r2 SB-XFI-SR5R2)
2016/10/27 16:04:57(最終返信:2017/01/01 17:12:32)
[20335473]
...人柱になってインストールして試してみましたが、ばっちり動きました。 数は少ないですが1.01では不具合の出たASIO対応ソフトも全く問題なく動きました。 この製品じゃなくて、他の製品に付属しているのが最新版の1...
[19877844] CPUがCeleron B820 1.7GのPCでも使えますか?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2016/05/15 18:49:04(最終返信:2016/05/26 16:50:15)
[19877844]
...T552」(インテル Celeron プロセッサー B820 1.70GHz/64ビットWindows7)でも動きますか? 可能ですy USBを持っていて、対応OSであれば使用できますから >パーシモン1wさん 早速の返信ありがとうございます...
(サウンドカード・ユニット)
2016/05/07 11:22:07(最終返信:2016/05/07 17:40:22)
[19853664]
...というサウンドカードを買ったのですが 買った当初はPCI-Ex x1で動くものだと思っていたのですが消費電力が高く動きませんでした。 そこで調べてみたところ SATA電源 - VGA 6Pin 補助電源 変換ケーブル...
[19453306] SE-300PCIEが壊れたら??次は何を買えば?
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2016/01/02 11:52:32(最終返信:2016/01/09 10:56:39)
[19453306]
...>またwin10に対応していない これって確定情報なんですかね。僕は、古いサウンドデバイスを沢山もっているんですが、意外に動きますよ。 PTS24/96とかsound deluxeなんていう過去の遺物みたいなカードでも動いてます...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2)
2015/10/04 07:03:03(最終返信:2015/10/07 16:38:57)
[19197511]
...違うPCで試してみます。 何度かドライバを入れなおしたらなんとか動いています。 またほかのPCでも動きました。 不思議ですが、同じチップを使っているということなので誤認でしょうか? 解決したということにします...
[18651895] 音が出ない、画面固まるその他もろもろ障害、教えてください
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2015/04/05 18:42:27(最終返信:2015/04/09 17:40:29)
[18651895]
...症状はUSB Sound Blasterを繋いだ時だけですか? 外してオンボードサウンドだと正常に動きますか? とりあえずBIOSでオンボードサウンドのdisabledと、オンボードサウンドのドライバが入ってたらアンインストール...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Rx SB-AGY-RX)
2015/02/22 08:24:43(最終返信:2015/02/25 12:40:52)
[18504558]
...の入力端子まで高品質で送っても,出る音は,aiwa SC-C77で制限される|| 沼さんのこの書き込みから考えが動きました。 上述のどちらかのスピーカーに決定です。有難うございました。 最初は失敗さん う〜ん 正直...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX)
2014/07/30 20:26:44(最終返信:2014/08/14 00:07:14)
[17786067]
...NVIDIAサウンドドライバの無効化 サウンドカードは認識できています、iTunesで音楽を再生したらドライバの音量グラフも動きます、しかしヘッドフォンから音が出ません、ヘッドフォンはAKG K240 MK Uを使っています。...