(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版)
2020/12/27 09:44:51(最終返信:2021/01/02 17:14:08)
[23871994]
...マウスも動かせない状態になりました。 YOUTUBEにて動画再生中で、動画も静止しましたが音のみ正常に聞こえました。 カーソルの動きはぎこちないですが、動かせるようになったのでこちらのタブを開いて入力したところ、文字変換のためにspaceを打ったところまた完全に静止しました...
[23875763] 助けてください。Windows10更新
(OSソフト)
2020/12/28 23:45:04(最終返信:2021/01/01 16:17:46)
[23875763]
...古いパソコンですがWindows7から10にして久々に更新しました。 ところが、キーボードレイアウトの選択で止まってしまって動きません。何度か電源の入り切りはしました。 復旧方法をご教示お願いします。 マウス、キーボードは動作しないのですね...
[23370685] Windows10の高速化の方法を教えてください
(OSソフト)
2020/04/30 15:17:19(最終返信:2020/10/24 18:35:40)
[23370685]
...ディスクキャッシュがどういう物なのかという事が分かる方は、これで私のHDDのPCがSSDのPCと同等の動きをしている事がお分かりいただけるのではないでしょうか。 >お分かりいただけるのではないでしょうか。...
[23738827] Windows 10 Version 20H2 Build 19042.572
(OSソフト > マイクロソフト)
2020/10/21 05:53:37(最終返信:2020/10/24 16:59:50)
[23738827]
...すべての工程、2時間ちょっとで完了しました。(図1) 以前と違って、Hypwe-vは動きますし、BUFFALOのNASも動きます。 今のところ不具合は見当たりません。が、今回はWindows.oldをしばらく取っておいて...
[23668090] Windows7上にWindows10でゲストOS立ててもセキュリティはダメ?
(OSソフト > マイクロソフト)
2020/09/17 09:58:49(最終返信:2020/09/27 20:29:13)
[23668090]
...必要なファイルは ゲストOS(windows10)からWindows7に移してやろうと思います。 結構動きますよ。 Core 2くらいでも大丈夫ですし... ただCore 2 Duoくらいだと動作が厳しいかなと...
(OSソフト)
2020/08/09 16:09:09(最終返信:2020/08/09 18:42:01)
[23588780]
...この程度の活動で、左クリックやCTL+ALT+DELが実行できません。しばらく(一分くらい)すると快調に動き始めます。 原因はカスペルスキーだったようです。要改善の意見具申しておきます。 追伸 その後マイカスペルスキーに行き...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版)
2020/04/22 09:54:08(最終返信:2020/04/23 00:28:45)
[23353235]
...IMEが入力途中で勝手に確定されたり、マウスの動きも手前に出したいウインドウをクリックしたらさらに後ろにあるウインドウが手前に出てきたりと動きがおかしい点も多く、フリーズもします。 使っていて、Win7に比べると不具合がかなりおおい...
[23156938] win7から10への移行とPC構成変更について
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版)
2020/01/09 10:06:14(最終返信:2020/04/15 09:04:49)
[23156938]
...動かなくなるっていうこととは無縁なので、死んでしまういうことではないです。win95 等の古いものも今も動きますし。ボードの死は、そのパソコンwin7の終焉っていうことになりますね。 >CPUやM/Bを変更してもOSはそのまま使えるのでしょうか...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版)
2018/11/16 15:18:49(最終返信:2020/04/04 10:41:59)
[22257697]
...Win10にアップして、輝度調整その他、ほぼ動いてるように見えるが、回転センサーだけがドライバーがないので動きません。 結局、Win10では使えません。 古い機械を使い続けるのは色々と面倒なものです。 >...
[23171140] 新しいEdgeは勝手に降ってくるわけではないのか
(OSソフト)
2020/01/16 04:00:35(最終返信:2020/01/28 17:18:50)
[23171140]
...その内、バージョンアップで改善されるかも知れませんね! Microsoft Edgeで動きっぱなしのバックグラウンドアプリを無効にしよう! バックグラウンドでも通知を受け取る....jp/article/win10tips-465/ >Microsoft Edgeで動きっぱなしのバックグラウンドアプリを無効にしよう! この辺はGoogle CHromeと...を追加してください。 参考まで! >パソニックさん >Microsoft Edgeで動きっぱなしのバックグラウンドアプリを無効にしよう! >既知のトラッカーを検出してブロックす...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版)
2020/01/19 22:15:18(最終返信:2020/01/20 23:02:33)
[23179262]
...net/android-x86-install-1878 個人的な感想ですが、Linux系のOSは、マウスのカーソルの動きがギクシャクして・・・・・ あと、シャットダウンが速いですね。 最後に、Win10とのデュアルブートでは...
[23066477] Windows10 クリーンインストール時のドライバ
(OSソフト)
2019/11/24 11:45:19(最終返信:2019/12/03 15:45:43)
[23066477]
...0程度)をインストール後、WindowsUpdate。 1・2は、何度かやりましたがどちらも、特に動きに違和感はありません。(2の場合、たまに主要で無いデバイスに?マークはありました) 皆様はどうされていますか...com/win10/testmode.html >>1・2は、何度かやりましたがどちらも、特に動きに違和感はありません。(2の場合、たまに主要で無いデバイスに?マークはありました) >>皆様はどうされていますか...
(OSソフト)
2019/11/06 17:12:03(最終返信:2019/11/07 07:28:14)
[23030790]
...にもかかわらず何かプログラムが動いている。そこでふと疑問に思ったのです。 止まってないなら、警告だけ出してそのまま動き続ければいいのにと。止まらないとPCまたはOSそのものが壊れちゃうのでしょうか? あまり考えないようにしようっと...アプリケーションが勝手に落ちる事ありますよね。 ブルースクリーンにはならない。 これが故障だがブルースクリーンにならずに動き続けている状態です。 OSが例外発生してもうごいたら、アプリ落ち頻発やら書き込みの内容保証出来ないやら何が正しいやら訳ワカラン状態に...
(OSソフト)
2019/08/21 23:46:24(最終返信:2019/08/29 23:50:46)
[22871841]
...種類は少ないですがリアルタイム3Dの車系も面白いですね。(ただ負荷&消費電力が確実に上がる) 常用は自分は風景系の動きが少ないのとかワンパターンのが好みですね。 こんばんはです。 こちらのもので無料のやつです。 Maker...
[20475313] とにかく身勝手で独善的にしか思えないwindowsupdate
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版)
2016/12/11 21:45:43(最終返信:2019/08/21 18:23:47)
[20475313]
...い。 Windows 7からWindows 10に無料アップデートしたもので古いPCほど動きが緩慢。 そもそもUEFIが前提になっている。 Windows7からWindows 10...いから? んなもんOSはハードのスペック把握してるんだし,アップデートもそれに合わせて 動き方を変えれば良いだけ。 アップデート関係のプログラム書いた人か書かせた人のセンスが悪い...り進み過ぎw もっと軽快に進んでくれ〜! Windows Update プログレスバーの動きや %表示等に惑わされないで, 静かに待っていると何時の間にか再起動を促される・・・・ ...
(OSソフト)
2018/02/21 10:06:43(最終返信:2019/07/22 10:38:20)
[21618088]
...複合機でスキャンした画像並びにスキャン後に加工した画像も、このアプリは不定期で取り込もうとする、その様な動きがあるからです。 利用終了後は、タスクマネージャーから確実に終了させてください。 リアルプレーヤー利用時にトロイ検出された場合は...なんとChromeを入れ直しただけで復活しました。 まぁ付帯的にいろいろあったのでしょう^^; Most illogical! 正に非論理的な動きですが、Windowsらしい挙動ですね。 ほんま、結果オーライなOSでっせ。 こんばんはです。 ...
[22159419] October 2018 Update(1809)
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版)
2018/10/04 22:07:14(最終返信:2019/07/15 20:34:16)
[22159419]
...まいました。 メインのCドライブの空きが5GB以上増えて喜んでいましたが、いくつか怪しい動きが見えたので先ほどTrure Imageのバックアップから1803に戻しました。 ユーザ...合は有償) 3台目も当然3年延長保証に入りました。 この手の激安PCは高級機に比べると動きがややもさりしストレージ容量が極端に少なく半年に一度の定期更新がWindowsUpdat...ないとか制約が多いですが、慣れれば大した問題じゃないです。 新型機はメモリが倍増したため動きがやや改善されましたがeMMCの特性上、SSD並みの瞬発性は望めないですね。 まあそれで...
(OSソフト)
2019/07/13 19:52:07(最終返信:2019/07/13 19:52:07)
[22795200]
...見違えるようにサクサク動くようになったではないですか。 原因はこれだったのです。 その後Sandboxにレ点を入れても使えませんが、動きは少し悪くなるようですので、どうせ使わないのだからと、消し去りました。今はサクサクです。 必要になったときは再度修復インストール等をして入れますが...
[22614237] linuxmint19.1にwineをインストール
(OSソフト)
2019/04/20 12:13:27(最終返信:2019/06/05 07:19:43)
[22614237]
...仮想ドライブでのLinuxは、Windows7で出来たのにWindows10で出来なかった。 出来たとしても、動きが遅いから没。 別例ですと、 Windows10 組み立て時、MBRとUEFIのディスクを SATAケーブルで繋いでいたら...一緒に置くのが最悪の状態になる。 Wineで英語使用限定にして、テキスト類が動作しても、やはり、ホストの動きの方がよい。 Windows10になって、他のソフトやユーテリティが、サービス終了してるので、windows10だからとは言えない...